高倉神社近くの十割そば。
そば処一九庵の特徴
高倉神社近くの隠れ家的な蕎麦屋です。
農家と共同で作る自家製の十割そばを提供。
開店前に声をかけられるなど、親切な対応が魅力です。
ゆっくりできるお店。店員さんもとても感じが良かったです。
お蕎麦、美味しかったです。◕‿◕。小鉢等も、上品な お味でした(•‿•)
一九膳1200円で、お蕎麦は掛け蕎麦にしました。掛け蕎麦には柚子の皮が入っていて美味しかったのですが、柚子の味が強くてお蕎麦の味が消えていました。出来れば柚子は別の小皿などに入れて置いてほしかったです。お蕎麦を食べてからその柚子をおつゆに入れて飲めばまた一つ違う味が楽しめると思います。十割そば以外の注文は二八そばだそうです。 駐車場は店の前にギリギリ4台くらいしか停められませんので、事前に空いているか聞いた方が良いと思います。お店の雰囲気はとても良かったです🎵ごちそうさまでした❤️
農家さんと一緒に作る自家製蕎麦。この田舎町でも美味しいお蕎麦を食べられるのは嬉しい!細めの麺でスルスルっとした喉越し出し汁も癖が無くてお気に入りです。お蕎麦は冷たい蕎麦と温かい蕎麦がメインですが、私の好みは温かい蕎麦!接客も優しいおばさん。駐車場が狭いので大型車の方は厳しいです。量が少ないので男性の方などは大盛りを注文することをオススメします。定休日は月曜日と木曜日。
一九膳1200円で、お蕎麦は掛け蕎麦にしました。掛け蕎麦には柚子の皮が入っていて美味しかったのですが、柚子の味が強くてお蕎麦の味が消えていました。出来れば柚子は別の小皿などに入れて置いてほしかったです。お蕎麦を食べてからその柚子をおつゆに入れて飲めばまた一つ違う味が楽しめると思います。十割そば以外の注文は二八そばだそうです。 駐車場は店の前にギリギリ4台くらいしか停められませんので、事前に空いているか聞いた方が良いと思います。お店の雰囲気はとても良かったです🎵ごちそうさまでした❤️
蕎麦とても美味しいです!その他佃煮もとても美味しかったです❗
🅿は幟を目印に坂上に登った場所に4台。大きな車は登口に1台駐車場に置くがベスト。地元収穫の蕎麦の実を臼引きして配合し打っているそう。そばがきはたまりと自家製柚子胡椒でいただけます。
3号線からはナビで行きましたが、通りからは見えにくい細い坂の上にお店がありました。お店はまだ新しくこぎれいな感じです。そばは二八で細め、夫はもりそばの大盛でしたが男性にはやや少ないようでした。私は1200円のかけのセットを注文しましたが、私のごはんを夫に分けてあげて量としては二人とも丁度いい位でした。もりもかけも味は良いと思います。85点くらい。接客も感じ良いです。1時過ぎでしたが先に3組お客さんがいて駐車場は満車でした。1組がちょうど帰るところだったのでたまたま停めることができましたが、駐車場が狭く地面が若干傾斜があり砂利なので、大型のクルマの方は何度もきりかえさないとむつかしいと思いますのでご用心を。
オススメはランチです。旨さが詰まった料理が並びますよーお蕎麦は店主の腕と心がこもった絶品です。駐車場が少ない為に ちょっと難ありです。
名前 |
そば処一九庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-283-2236 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

隠れ家的なお蕎麦屋さん、高倉神社近くにあり、十割そばも食べれます。唯一の定食の『一九膳』は数に限りがあるみたいなので、お早めに!