池尻大橋の備長炭焼きとん。
四文屋 池尻大橋店の特徴
備長炭で焼かれた串焼きが高評価で、臭みが一切ないのが特徴です。
名物のキンミヤ梅割りは熱々で、ついつい飲みすぎてしまう美味しさです。
池尻大橋駅近くで、気軽に美味しい焼きとんと珍しいツマミが楽しめる場所です。
気楽に美味しいお肉とお酒を味わえる貴重な場所。席間隔も程よく曜日や時間帯によっては、ゆっくり楽しめます。有難う御座いました。
いつも行く近所の居酒屋さん!安いのに美味しいのでコスパは最強だと思います!時間帯によって人気メニューは品切れになってたりするので注意が必要です!
渋谷と二子玉川の間、田園都市線沿線にある焼き鳥屋を探していたら見つけた見つけたお店です。焼き鳥というよりも、焼きトン\u0026モツがメインですね。元は中野の新井薬師が本店のようですが、都心の店舗以外に札幌、神戸、博多にも店舗があります。グルメの激戦地でもある博多の天神にも店舗があることから、期待値高めで訪問してみました。池尻大橋の駅近ですが、あまりお店がない通りにありました。時間がまだ18時過ぎのタイミングだったので、直ぐに入店できましたが19時以降は混み合ってそうでした。焼きトン\u0026モツは、ほとんどの味付けが塩でしたが、シロとかはタレでした。どの串も美味しく、カシラはジューシーでしたし、ナンコツはコリコリしていました。レバごま塩もとても美味しかったのですが、レアな感じなので、それが気になる人がいそうですね。串14本、きゅうりの浅漬け、生中、レモンハイで約2800円で、串をガッツリ食べても3000円以内に収まります。謎に席料110円がかかりますが、肉のレベルを考えるとコスパは非常に良いです。
安くて旨い焼きとんで人気のチェーン店。池尻大橋店は新宿とかに比べると比較的静かに飲めます。焼きとんも美味しいけど、個人的には冷製物がお気に入り。
瓶ビールがのめて安い、いつも一杯ですヤキトンはどれも最高の塩加減。ただ個人的には冷製大がオススメ。ネギがいっぱいかかっており酒の肴に最高。
2022/6/17 18:00都内でも沢山店舗がある豚串屋さん珍しいツマミも多く、お酒が進みます。the大衆居酒屋って感じですが、串のクオリティも高く、その上安いのは本当に素晴らしいです。ネギレバ塩とカシラは必食。
かなりリーズナブルで結構美味しい。平日夜はかなり混み合いますが、週末は比較的空いてて穴場です。店員さんも気さくな方が多く居心地良いのですが、たまに居る外国人女性店員の上から目線は頭にくる。その勘違い人物の存在だけで★を1つ下げます。
池尻大橋にある焼とん屋。ゼロにて訪問。まずはハイサワーを注文!炭酸強めでアルコール濃いめ(笑)まずは安定のもつ煮込みから。提供も早くてありがたい。もつ煮込みを食べつつハイサワーを飲み干してハイサワーをおかわり。焼きはレバごま塩、タン、カシラを。こちらは5分ほどで提供。レバごま塩は程よい火入れ加減、ネギもどっさり盛られていて◯。タンとカシラもハイサワーに合いますね。程よい感じになったので本会へ向かうことに。
コスパ良くてまた来たい。串一本110円、席料110円?、瓶ビールと生ビールが同じ値段だった気がする。遅い時間だと肉が焼きも冷製もなくなるから早め来店がおすすめ。
名前 |
四文屋 池尻大橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3715-2234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

備長炭で焼いているのに、低価格を実現している驚異的な店備長炭で焼いているためか臭みがまったくなく、レバーが苦手な人でも食べられます焼けた順に提供してもらえるので熱々名物のキンミヤ梅割りは危険なため3杯までです。