奥深い醤油スープの魅力。
八王子ラーメン 如拙の特徴
昔ながらの王道を往く、あっさりとした醤油ラーメンです。
スープの澄んだ味わいと独特な酸味が特徴的です。
厚切りのほろほろチャーシューが絶品で食べ応えがあります。
シンプルなラーメン、スープには奥深さがあって、粋に美味しい!肩肘張らない空気感は昭和の良さ・素朴さが繕わずにそのままに。
バラ肩\u0026ロースラーメン大盛りを食す昔ながらの、というかまあオーソドックスなラーメン出汁の香りもある気がするし、タマネギの香味野菜としての味わいと合わせているし、チャーシューも柔らかく美味いがインパクトはあまりない味なので評価はしづらいかな美味いは美味いけども〆の一杯とかには良いかもしれない。
遅いランチタイム利用。昔の屋台味を思い浮かべる基本のあっさり醤油ラーメン。厚手のチャーシュー、海苔、メンマ更に八王子を語るだけあって玉ねぎのミジン切りが乗ります。これで700円はとても良心的です。チャーシューの出来が良いので次はチャーシュー麺にしてみようと思います。ごちそうさまでした。
ラーメン700円をいただきました。八王子ラーメンというには玉ねぎが少ないかな。普通の醤油ラーメンと思えば、あっさりして普通においしいです。
良く言えば昭和ノスタルジック、もう少し小ぎれいにしないと女性は入らないだろうと思う。八王子ラーメンとは何ぞやという感じ。昔ながらの味なのだろうが、今の時代には?
お店の雰囲気は独特で、若い人には少し敷居が高いかも。食べてみると、こちらも独特な香りを纏ったスープで、決してしつこ過ぎることなく、仕事に疲れた体を癒してくれる味。画一的な、統率のとれた、キャラ立ちした高評価狙いの店では決してない。けど、それが良い。仕事場が変わって久しく行ってないけど、時間と交通費を使ってでも、また行きたい店。
八王子ラーメンというが、実際は昔ながらの王道を往く醤油ラーメン、野菜の出汁がよく出ており、油っこい見た目ではあるがあっさりしている。昔ながらの王道の醤油系、なので好きな人はトコトンはまると思う。自分も行ける時には再度足を運びたい。
玉ねぎ入れてるから八王子ラーメンって言ってるのかな?味は特長が感じられないラーメンに少ない玉ねぎが入ってる感じかな…味の好みは人それぞれなので何とも言えないですが、八王子ラーメンって言うなら玉ねぎはもう少し多く入れてもらいたいかな…リピーターは少ないお店と思う…
あっさりの中にきりっとダシがかんじられ、おいしい。
| 名前 |
八王子ラーメン 如拙 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-1261-3646 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔ながらの醤油ラーメンです(*^^*)八王子ラーメンにしては少し玉ねぎが少ないかな?でも味は大好きです(*´`)うちの娘がすごく気に入っているので本当にたまにですが頂いています。先日食べた際ににんにくをトッピングで付けたのですが、大きめの刻みスタイルで辛くて食べるのに苦戦してしまいました(´・ω・`;)すりおろしかもっと細かい刻みだと嬉しいなぁと…笑でも、店主の方も素敵な方なので長く続けてもらいたいです(*^^*)