道後温泉街の鯛めし大当たり。
福福亭の特徴
宇和島の鯛定食を千円で楽しめるお店です。
道後温泉椿館の近くにある便利な立地です。
片岡鶴太郎が修行した劇場の近くに位置しています。
2023/09/28訪問名古屋⇆松山1泊2日出張出張で松山に来始めて20年経つのに初めて道後温泉街に宿泊しました。20年前に比べて街全体が観光地化して、めちゃくちゃ趣きあるスポットになっているので街を歩くだけで楽しい同行した後輩と福福亭さん訪問優しい女将さんが1人で切り盛りされているみたいです。カウンターに座り自分は生ビール後輩は酎ハイで乾杯お刺身盛り合わせ 1800円地鶏タタキ 900円じゃこ天 400円じゃこカツ 400円鶏皮餃子 500円を注文 注文してからじゃこカツ、鶏皮餃子を揚げてくれるのでパリッとサクッと美味しいお刺身、地鶏は鮮度良くコリッとしていて美味しいゆっくりゆったりと楽しく食べれて帰りは道後温泉駅で無料の足湯に浸かり楽しい時間でした。
鯛めしを食べたくて周りが観光料金だったところ、福福亭さんは1100円とかなり安く、行ってみようってことで入ってみたら大当たりでした。味は満点でとても美味しかったです。接客が冷たいなどと書かれてる方もいますが、そんな感じではなかったです。普通でした。それよりもコスパと味が良くて、旅行中見つけれてラッキーでした。ご馳走様でした。
勝負に勝つたぁー。ここで決まり!ミーハー店、商店街で並んで時間ロスもったいない。ひっそり佇む玄関前、中の様子不明。ドキドキこんばんは〜。地元の風味満載。鯛めし、刺身、厚めの身タップリ。ソウルフード ジャコ天、ジャコかつ、風味まいう~。女将さんと、旦那さんの力関係分かる店w。仲良くね。みなさん、どうぞ。
お手頃価格の値段表に釣られて入りましたが、値段を上回る美味しさでした。接客も丁寧でした。(他のコメントで戦々恐々して入りましたが)別に頼んだじゃこカツも美味しかったです。また来ようと思います。
宇和島の鯛定食千円。コロナ禍で特別に提供していたであろうメニューが美味しかった。
メニュー表を開けてみると小型のGが三匹出てきて食欲を失いました…即退店しました。
道後温泉椿館のすぐ近く、片岡鶴太郎が修行したというストリップ劇場の斜め前にあり場所的に値段が高いと思いきや、リーズナブルなお店です。基本飲酒するお店なので、子供連れには向かないところです。おかみさんも、子供連れは嫌がられていました。カウンター8席くらい、テーブル2人席が2つ、奥に座敷が5人✖2席あります。
道後温泉の帰り、22時過ぎて目当ての店が閉店。なので口コミで訪店。カウンターに着座。タイの刺身新鮮、じゃこカツ美味しい湯上がりビール最高!喫煙被害あり、居酒屋だから仕方ないすね。カウンターに大皿料理が並んでありナスとこんにゃく?と聞くが「ナスの煮物ね!」聞きようによってはぶっきら棒に聞こえるがそういう土地柄かも?ビールお代わり、さらに焼酎と注文するとおばちゃん笑顔になる。なんとなく愛媛の女性は強くてガードが堅いような印象でした。
道後温泉の帰り、22時過ぎて目当ての店が閉店。なので口コミで訪店。カウンターに着座。タイの刺身新鮮、じゃこカツ美味しい湯上がりビール最高!喫煙被害あり、居酒屋だから仕方ないすね。カウンターに大皿料理が並んでありナスとこんにゃく?と聞くが「ナスの煮物ね!」聞きようによってはぶっきら棒に聞こえるがそういう土地柄かも?ビールお代わり、さらに焼酎と注文するとおばちゃん笑顔になる。なんとなく愛媛の女性は強くてガードが堅いような印象でした。
| 名前 |
福福亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
089-934-5412 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お酒に合うご馳走で楽しいひと時でした!ありがとうございます😊女性1人でも入りやすく、とても満足です。