美味しさと楽しさ、鮨大地で体感!
鮨 大地の特徴
毎週末通いたくなる落ち着けるお寿司屋さんです。
紹介制の名店で、しっかりとした信頼があります。
大地さんはすし清出身で、美味しい寿司が楽しめます。
久しぶりの大地さんへ美味しくて、いつもバキュームみたいな速さでペロリ‼️大将とのトークも楽しいのでついついお酒もすすんじゃいます🎵
毎週末に通いたいお鮨屋さん。美味しいお鮨でほっと一息。大将の笑顔と控え目トークも絶妙!
東京都(広尾)・鮨 大地神のお誘いで、会員制のこちらのお店へ。席はカウンターのみ。大将の後ろの壁面が、目を引くデザインとなっている。摘み→握りが出されるスタイル。おまかせの内容は以下。<摘み>・茶豆とじゅんさい・マコガレイ昆布締め昆布出汁のおろし醤油に絡めて食べる。薄味だが、昆布の旨味が良い仕事してて、マコガレイの旨味が引き立つ。・鰹(気仙沼産)薬味添え・鰻(静岡県産)と冬瓜・タコと鮑タコはごぼうと一緒に煮込んでいるからごぼうの香りがタコに移っていて、美味しい。鮑は肝醤油で。そのままでも美味しいけど、肝醤油で更なる旨味へジャンプ。・おこぜの揚げ物あっさりしていて、上品な味わい。・鰻の白焼きこの日は土用の丑の日ということだったみたいでラッキー。<握り>・新子2枚付け。今年初の新子さん、結構強めに〆てる感じ。・金目鯛・白いか・小柱・縞鯵・赤身・中トロ・大トロ鮪は八丈島(やま幸)で、安定の美味しさ。鼻に抜ける香りが良いよね。・車海老・雲丹大葉にウニを乗せた状態で、少し放置させる。そのあと、シャリにウニを乗せて握る。提供する直前に大葉を剥がし、醤油をつけて完成。初めてみた工夫の仕方で、大葉のさわやかな香りがほんのり感じられて、いいね。美味しい。・煮蛤・太刀魚のご飯 中落ち入り・玉・巻物・お椀大将は、口数は少なく控えめな印象。料理の説明があまりされないので、かなり上級者向けのお店だと思う。外食しない人よりは、少しだけお鮨食べてると思うけど、それでも料理の説明がないと何かわからないものも多かった笑まだまだ勉強不足を痛感した日でした。--------------------------------------------------------価格:約25000円(酒3杯込み)--------------------------------------------------------
紹介制のお店。美味しくてリーズナブル。
初めて伺いましたが、気持ち良いいいお店ですね。握りはどれも絶品でした。特にマグロ達。
会員の方に誘ってもらって伺うことが出来ました。カウンター8席だけのすごく落ち着ける雰囲気の店で、店主の大地さんは30代半ばの丁寧で優しい方でした。―つまみ-富津産のマコガレイに、ぷりぷりの蛤。肉厚のシャコで気分アゲアゲ。そして蒸した黒アワビ。アワビ大好きなので嬉しい。そして素揚げした太刀魚(走水産)を酢飯の上に盛り付けて、一番出汁をかけた品はもう最高です!香り良しの味良し!!アナゴは金沢八景産。このアナゴも超好みです。この3倍くらい食べたかったー握りー新生姜が出され、握りがスタート金目鯛、コハダ(舞阪産)、昆布締めされた鱚と続き、縞アジと、一合ずつ用意される酢飯が丁寧に握られていきます。白イカは隠し包丁でねっとりとサクッとのちょうど良い口当たりになっています。しばらく寝かせて脂を溶かしたマグロがここで登場。漬け、中トロ、大トロの攻めにやられない人はいないでしょう。激ウマです。香りは穏やかですが旨味はたっぷり。幸せです。山口産のアジがまたおいしい!細かく切られたネギがアジの味(ぷ)をとっても引き立てています。そしてここで、北海道吉岡のウニで特別に遊んでくれました。ででんっと、ウニたっぷりの巻物を手渡しで。うまーい。うまいうまい。これまた最高!熊本産の海老のしっかりとした歯ごたえと滋味に浸り、クライマックスの煮穴子。ふわふわのとろとろでした!当たり前です笑トロタクで余韻に浸り、締めの玉子焼。かけられているのはカンボジアの野生のハチから集めた百花蜜というハチミツで、なんでも養蜂でない数少ないハチミツとのこと。爽やかな香りだけで、エグミが残らない味でした。そして忘れてはいけないアサリ汁。旨味しかないおいしい吸い物でした。ゆったりとした空間に、穏やかな店の方々。そして吟味された食材。何度も訪れたい店です。
落ち着ける名店BGMはない。特徴的な意匠の背景。味はもちろん旨いうえに、量が多すぎずちょうどよい。そしてリーズナブル。完全予約制、電話番号非公開。なので訪れたときに次の予約をすることになる。定期的に通えるのはありがたい。
ゆっくり美味しいお寿司を楽しめるお店です!すぐにでもまた伺いたいです。
南麻布のお寿司。電話番号非公開ですが、知り合いにご紹介いただき予約して伺いました。カウンター8席のとても綺麗な白木のカウンターに素敵な内装です。椅子も肘掛けのあるゆったりしたもの。落ち着いた感じです。大将は、静かなキリッとした感じ😊つまみからお寿司のながれ。ひとつひとつのお仕事が丁寧な感じが伝わってきます。寿司清出身ということです。マグロがめちゃくちゃ美味しい‼️感動です!居心地の良い空間もお気に入り!1日2回転とかではないので、タイミングがよければ入れるようです。使い勝手もいいようです。次回の予約をしてきました。楽しみです!ごちそうさまでした。
| 名前 |
鮨 大地 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土] 17:30~22:00 [日] 12:00~13:30,17:30~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
友人に連れてきてもらって、今回が3回目の来店です。本格的な鮨と気さくな大将との会話が楽しめます。場所は広尾で、駅からは少し離れていて街道沿いに面しています。大将は時事問題からビジネスまで幅広く知見を持たれていて、どんな話題にも対応いただけるので、ビジネス、プライベート共に大変勉強になります。