聖蹟桜ヶ丘の純鶏らーめん、絶品!
麺処直久 聖蹟桜ヶ丘店の特徴
鶏だしのシンプルな支那そばが特徴で、リピート必至です。
とんさいラーメンや塩ラーメンが子供達に人気を誇ります。
杏仁豆腐は今まで食べた中で1番美味しい、絶品デザートです。
近くで仕事があったのでお昼時に伺いました。美味しくいただきましたが、後から印象に残るかと言われればそうでもないかと思います。至って普通のラーメンでした。
京王線聖蹟桜ヶ丘駅の改札を出て、左にある京王百貨店 B 館のエスカレーターで2階に上がり、正面の売り場を避けるように左に回り込みながら通路を直進し、一旦建物を出て、道路に架かる連絡橋を渡り、C 館に入って左手にあるフードコートの向こう側にあります。車椅子で電車のホームから行く場合は、ホーム中央付近のエレベーターで中2階に下り、中2階スペースの中ほどのエレベーターに乗り換え、地上に下ります。目的地方向にある反対側の改札へは行けませんので、一旦、目の前の改札を出て、右回りに180度曲がり、建物の間の通路を抜ければ B 館です。入口を入るとすぐ左にあるエレベーターで2階に上がり、今度は180度左に曲がって店舗が並ぶ通路を抜けると C 館です。お店はバリアフリーです。参考までに、直久さんを利用の場合、飲食は店内のみであり、目の前のフードコートに持ち出すことは出来ないとのことでした。「純鶏らーめん(塩)」(690円)に「味玉」(150円)をトッピングして戴きました。澄んだスープを戴きます。まず、干し貝柱の凝縮した天然の甘味と芳ばしさが感じられ、その後、昆布の旨味と、それらを受け止め支える、エグ味のないまろやかな塩味が身体に染み込んでいきます。麺は、中太麺で、スルスルと、よいのど越しです。鶏胸肉のチャーシューは、鶏の味が濃く、適度な弾力で、噛むほどに野生的な香りが立ち上がり、口内を満たします。豚肉のチャーシューも、肉の味がしっかりとしていて、スープの塩味が旨味を増幅させます。全体的に、柔らかいながらも旨味あふれる「塩」と「出汁」が、個々の味を際立たせもし、まとめもする一杯です。コスパはかなりいいと思います。(※あくまでも個人の感想です。)
久しぶりにラーメン食べました。普通に毎日のようにラーメン食べてたら普通なのかな?的な味でした。チャーハンも普通でした。
鶏だしのシンプルな支那そばです。量が少なめで飽きない味なので小腹が空いたときにサクッと食べれます。もちろんサブメニューも充実しているので呑んで満腹になることもできます。少し脂っこいのであっさり好きな方はあまりオススメしません。
個人的には、ここの「とんさいラーメン」が大好きだった。
普通に美味しかったがちょっと高めの価格設定。
あっさり醤油系。もう少し個性があるとリピートするんだけど。2021年 5月いつ行ってもシャッター閉じてるけど休業してるのかな?2021年6月末夜に行ったらやってました。久しぶりに食べれました。
聖蹟桜ヶ丘店ができてからは子供達に人気があり、定期的に訪れています。醤油のコクがクセになります。麺はレベル高い。餃子も炒飯も。
ここの純鶏らーめんの醤油が好き(´∀`)ブラックペッパーをたっぷりかけて♪今日は餃子3個と杏仁豆腐つきのセットで。席はカウンターとテーブル席があります。味玉、メンマ、チャーシューのおつまみや餃子もあるので、ちょい飲みもできますよ。
| 名前 |
麺処直久 聖蹟桜ヶ丘店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-337-2444 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
至って普通。チェーンの安いラーメンのクオリティ。強いてあげるなら、提供が遅すぎる(後から来た一人客の方が早かった)、大盛りとは名ばかりの替え玉、真ん中がえぐれているチャーハン。(チャーハンと大盛り分は提供が後だったため写真なし)全体的に少し味が薄い印象で、この価格でこのクオリティなら2回目はないかもと思ってしまった。