皿倉山ふもとの温かいカレー。
ふもと食堂の特徴
皿倉山のケーブルカー山麓駅前に位置する食堂です。
ケーブル付近で唯一の食事処なので、立ち寄りやすいです。
窓から美しい景色を楽しみながらくつろげる空間です。
当日は特別な日だそうで女将さんは、ごきげんでした。開店休業状態でしたが、おでんを提供頂きました。店内はいい音でJAZZが流れ、眺めもよかったです。
美味しいです‼️ケーブルカー乗り場すぐ横にありなんとも古めかしくも存在感のある外観。中は田舎のおばあちゃん家みたいな素朴さがあります。商売っ気の無い内装に人ん家だコレ!となること請け合いです。さらにメニューが無い。そこに人懐っこそうなおかみさんちゃんぽんならすぐ出来ますよーと。一緒の人がお腹空いてたんでちゃんぽん注文。一つのつもりが二つきました😅これはなんか衝突事故的なうんまあ。もういいや食べちゃえ。と言う事でかっこんだら味は美味しかったです‼️普通のちゃんぽんの具材にさり気なくイカ入ってました。何気に本格派。ちなみに700円。普通…なのかな?☺️女将さんはとても感じがいい人で先客のおじさんと話が弾んでたんですがこの方とも初対面だそうで。お話好きで笑顔が絶えない方でした☺️お年を召された方や人数が少ない方ならこちらおススメ出来ますが、テーブル3つしか確認出来ない上女将さんお一人で切り盛りされてらしてるようなのでちょっと時期やタイミング等で客層は選ぶかもしれません😅あと私は非常にこのお店のラフで懐かしい独特の空気感が好きなのですが好き好きが分かれそうかもしれません。実は奥に席があったり繁期はヘルプの方入ったりするのかな?お客さんが少ないようでしたらちゃんぽんはおすすめです🍜
皿倉山のふもと食堂さん75歳のママさんが切り盛りされてて先代から55年位前からやってるそうですカレーは手作りで美味しかったしお話も楽しかったですお客さん居なかったからなんだかんだで30分位おしゃべりしてました🤭おばちゃんもカレーも雰囲気も景色も最高でした!
緊急事態宣言解除で早速行ってきました。ちゃんぽん美味。ご店主さんと色々と楽しくお話しもさせていただきました。
皿倉山のケーブルカー山麓駅のすぐ前にある食堂。現在はコロナの影響のため店内での飲食はできないようですが、テイクアウトの手作りお弁当あり。(※現在Googleマップや他のローカル情報サイトに記載されている固定電話の番号は使われておらず、オーナーさんの携帯電話でないとつながりません。お店が閉まったわけではないのでご注意ください。水曜日定休。それ以外は基本的にオープンとのこと。オーナーさんがお困りだったのでGoogleへ情報の修正を提案してみましたが…↓↓↓↓★2020/6/27追記★ちゃんと携帯電話の番号が反映されていました)皿倉山は色々なルートがあって、登山の方もいれば整備された道を気軽なお散歩している方も。私も幼稚園と小学生の子供を連れて散歩へ。登って降りてほどよい運動になった後、子供たちはここのベンチで自販機のアイスを食べるのが大好き。オーナーの女性の方もとても親切に対応してくれました。
色んな意味で温かいお店値段表が無く一見さんは入りにくい感じがするが値段もリーズナブル窓からの景色もよくケーブルカー待ちのひとときにくつろぎの空間を提供してくれるお店。
1月12日に利用。店主のご厚意でお神酒までいただき、身も心も暖まりました。
ケーブル付近唯一の🍴食事処。店主の都合で不定休。テラス席あり、眺めがいい❗😄✌
ケーブル付近唯一の🍴食事処。店主の都合で不定休。テラス席あり、眺めがいい❗😄✌
| 名前 |
ふもと食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-6430-4006 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
高齢の女将さん一人でやってるので提供に少し時間かかるのは承知の上で。ちゃんぽんは家庭の味。必ず女将さんに皿倉山登ってきたか聞かれる。