稲城市の駐車場、散歩に最適!
稲城北緑地公園駐車場の特徴
入庫1時間まで無料だから、散歩するにはぴったりです。
駐車場から河川敷へ出れば、ソロキャンプが楽しめます。
駐車場は広めで、トイレも完備していて便利です。
国土交通省の管轄の河川敷で野営(ソロキャンプ)が出来る。河川事務所に電話で確認した。
30分無料の公園駐車場。入口で駐車券を受け取るタイプです。多少の木々はありますが、おおよそ日当たりが良いので夏場に停めるとどこでもすぐ暑くなります;平日に訪ねましたが、公園利用者のみならず、単にここに車を停めて少し休憩しているような人も結構見かけました。
北緑地公園駐車場のことかな?土日祝は、路上に入場待ちの迷惑な車列があるので注意です。入場待ちの駐車は出来ません。警察もよく通りますよ。
値段はとても良心的なんだけれど土日祝日はバーベキューやピクニックなどする利用者で駐車場がすぐ満車。で路上待機が多く走行したい車が通れない状態で困る。テニス利用者も同じ駐車場を使うので一人一人車だとするとそれだけで十数台は埋まる。そしてテニスは2時間利用なのでその間は動かない。バーベキューやピクニック利用者とテニス利用者の取り決めや駐車場の別場所確保など決めないといつか大きな事故や問題が起こりそうな気がする。
駐車場の住所は府中市です。
車専用駐車場らしいバイクは自転車のところにとめてよいのか?管理の人もよくわかっていない感じでした。
普通の公園ではNGなスケボーや火を使うバーベキューもOKですが、5月~11月は稲城市民のみ利用出来て事前予約制になります。
素晴らしい公園。
この駐車場から河川敷に出るとキャンプ出来ます。
名前 |
稲城北緑地公園駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/kankyo/midori/kouen/inagisiritukouenP.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自然に恵まれた稲城市、特に駐車場は、入庫1時間まで無料の場所があり、ちょっと散歩するには有り難いです。