福岡で十四代と電光石火!
ひらしま酒店の特徴
有名日本酒電光石火や十四代が手に入る特別な場所です。
全国各地の貴重な日本酒や焼酎が豊富に揃っています。
手書きのプライスカードで、珍しいお酒が分かりやすく表示されています。
シールを集めると十四代など中々手に入らないお酒を定価で購入できるお店です。これを常連のお客さんに優しいととるか、一種の抱き合わせ販売ととるかはお客さん次第。法的にはお客さんに不利益をもたらすものではないので問題ないでしょう。他ではあまり取り扱いのないお酒が色々ありますよ。
素晴らしいお酒が揃っています。父が何十年も前から通っており、訪れる度に10万円以上のお酒を購入しています。げってんは勿論、十四代や森伊蔵、本当に品揃えが豊富で感動します。金帯のげってんは、この間は2本しかなかったですが、またいずれ入荷すると思います。注意が必要なのは、購入するために店舗で500円以上購入する度に貰えるシールを集めなければ買えないお酒があることと(上記の中ですと、十四代と森伊蔵)、瓶の返却が必要なお酒があること(上記の中ですと十四代のみ)です。容器を返却しない場合、次回のカードが必要なお酒を売って貰えないとのこと。
有名な日本酒「電光石火」売ってます。包装もしっかりして貰えますのでお土産にぴったり。
県外の酒も扱ってます。色々とあるので、見るだけでも、価値があります。プレゼント用にラッピングも、して下さいます。し 発送も、して下さいます。料金かかりますが。駐車場🅿️も あります。コロナ感染対策してます。
とても美味しいお酒をたくさん置いています。自分用にも贈答用にもどちらもおすすめです。他の方も仰っているように温度管理がしっかりされていて感心します。美味しいお酒が安定して手に入るので万々歳です。これからもよろしくお願いいたします。
福岡で十四代を手に入れれるお店。他にも豊富な酒の種類で重宝しております。
有名な日本酒「電光石火」売ってます。包装もしっかりして貰えますのでお土産にぴったりです。
全国区の有名銘柄を置いてあるということが先行しすぎて、多分勘違いしていつでも買えるというお客もいると思いますが、そうは簡単にはいきません。売る方(お店)からすれば、蔵元との信頼関係により、量は少なくとも定期的に仕入れができ、かつ、ちゃんと酒を楽しめるお客に飲んでもらうのが一番であるが、今の時代、買う方はいい酒を手に入れたら転売して儲けようという客(もはや客ではない)もいる。文句を言う客はそのあたりをわかってないと思います。酒好きのために、そういった転売ヤー対策がキッチリされているお店なので、酒好きの呑み助ならこんなにいい店はないでしょう。
お気に入りのお酒は、ここにあり❗
| 名前 |
ひらしま酒店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-651-4082 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 10:00~19:00 [日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大手のディスカウントショップにはないお酒を取り揃えているお店です。ポイントを貯めると良いことあるかも?