信頼と愛情、猫の診療はお任せ。
ゼファー動物病院の特徴
名医との評判、整形外科専門の院長先生が腕を振るいます。
設備が充実しており、待ち時間は長めでも信頼できる診療を提供します。
たくさんの大型犬にも対応、親切に病状説明をしてくれる病院です。
初診で受付時間ギリギリだったのにも関わらず愛する猫を診ていただいてありがとうございます。受付の方も先生もお忙しい中ありがとうございました。まだまだ暑い日が続きますのでくれぐれもお食事と温度に気をつけてください。
猫の避妊手術をお願いしました。当日の手術後の電話連絡も丁寧ですし、1泊で帰ってきてから何事もなかったかのように元気でいつも通り、傷口も小さく、抜糸後も全く分からないぐらい綺麗です。院長先生はもちろんですが、他の先生もみなさんとても安心してお任せできます。
16年半と言う長い間、ゼファーさんへお世話になりました。0歳から16歳半までずっと、飯沼院長先生に診て頂き、小さい病気、怪我、アレルギー、悪性腫瘍、その度にきちんとした説明、検査をして下さり、悪性腫瘍の時は、すぐに腫瘍科の林先生を紹介して下さり、手術をして頂き、その後何年も元気に過ごす事が出来ました。高齢になり、腎臓を悪くして、そこからが、予約の飯沼院長先生、遠藤先生、お2人のいらっしゃらない日は、全ての先生に点滴治療をして頂きました。春には毎日の点滴のおかげで、元気を取り戻し喜んでおりましたが、11月ごろより腎不全が悪化していき、12月14日に、自宅で眠る様に、少し笑みを浮かべている様な顔で、お空へのぼって行きました。飯沼院長先生、遠藤先生には、本当に良くして頂き、また、女性の松本先生には、困った時にご飯を食べられる様に工夫して下さったり、亡くなる2日前には、ベテランの武田先生よりお話を聞かせて下さったり、本当に皆さんにお世話になりました。ベテランの看護師さん、新しい看護師さん、皆さん本当にありがとうございました。長く通ったゼファーさんに行かれなくなり、愛犬ミミに会えなくなって、とても寂しいですが、先生方のおかげで、苦しむ事も無く、安らかにお空にのぼって行く事が出来て、ただただ感謝しかありません。こちらの病院は、信頼できる先生方、スタッフの方が揃っています。上条代表先生が素晴らしい先生だからだと思います。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
動物救急病院で肝臓に腫瘍が見つかったことがきっかけとなり、私の職場で「上手」だと話題になっていたゼファー動物病院にお世話になりました。愛犬の病気を分かりやすく、且つ、的確に診断してくださり、沢山抱えていた病気の1つ、クッシング症候群の投薬治療にも成功しました。愛犬への接し方もご自分の犬のように話しかけてくださったり、素晴らしかったです。治療して頂きましたが、肝臓の腫瘍が急変し、愛犬は自宅のお気に入りの場所で家族に見守られながら眠るように他界しました。愛犬の他界後、担当の獣医師・飯沼先生からお電話も戴きました。最後まで責任をもって診てくださる姿勢に感謝の言葉しか出てきません。短い間ではございましたが、こちらの病院にお世話になり、本当に良かったと感謝しております。愛犬もきっと同じ気持ちのはずです。ありがとうございました。とても素晴らしい動物病院です。
山梨県から名医との噂を聞いて伺いました。ボルゾイ♀の避妊手術を受けるため迷った結果この病院に決めました。超大型犬のサイトハウンドということもあり麻酔や傷口について丁寧に説明して下さいました。腹腔鏡手術にて日帰り手術をして頂きましたが痛みもないようで手術から3日ほどで日常生活に戻っています。本当に感謝しています。犬の為にリスクやストレスを配慮して頂きありがとうございました。遠方ではありますが友人知人にはとてもお勧めしたい病院です。R20沿いで🅿︎狭いのがちょっと、、、麻酔の影響でもたつく我が子に付き添って車まで送り出してくれた院長先生ありがとう!
しっかり検査をして下さり、丁寧な病状説明、治療方針も押しつけではなく希望を聞きながら計画を立てて下さいました。
院長先生は整形外科専門で、腕はピカイチです。ペットの犬が交通事故にあい、骨盤を3箇所折る大怪我でした。近くの動物病院では対処できないとのことでゼファーを紹介されましたが、結果は大成功。整形外科専門の院長先生が対応してくれました。わんこの骨盤には、小さい金属のプレートが入っており細かいネジでとめられています。かなり繊細な手術でした。手術中もモニタで患部を映したのを見ておりましたが、出血量もほぼなく、経過も良好で、後遺症も全くなくて1か月後には全速力で走り回っていたので、院長先生の腕は間違いないんだと確信しました。話を聞くと、病院の目の前に国道がありますが、昔は国道を渡ろうとする猫が多くて車に轢かれて怪我をする猫ちゃんが多く運び込まれて沢山手術をしていたと、笑いながら話していました。うちのわんこは亡くなるまでこちらに通っていましたが、ここで手術してから11年生き、18歳で旅立ちました。歳をとって、わんこの体が調子悪くなっても、飼い主を不安にさせる言い回しとかしないし、やたら薬とか検査を進めたりしないし、飼い主の話をよく聞いてくれて、考えを尊重してくださる穏やかで落ち着いている院長先生です。院長先生の診察の日は混みすぎて2〜3時間コースなのと、うちのワンコが亡くなった原因が診察の時に打ってもらった注射の副作用だったので、星4つ。待ち時間に2階でコーヒー飲めます(飲み放題だし、美味しい)。
大型犬を2頭と暮らしています。何度かこちらの病院を利用させて頂いていますが、まず院長先生ですが質問に対して丁寧に答えて頂き詳しく分かりやすく説明してくれます。そして動物に対しての優しさのある方だと思います。順番になると外の駐車場の車まで迎えに来てくれます。歩行が難しい状態ですと大型犬のグレートデーンでも抱えて連れて行ってくれます。他に診て頂いた先生方も同じく親切、丁寧に対応してしてくださりました。待ち時間が長いと多々見受けますが、混んでいても適当に診察をしないですし、質問に対してわかるまで説明してくれているからなのではと思います。待ち時間が苦でしたら早めに受付を済ませれば良いかと思います。それぞれペットの状態等の違いはあるかと思いますが、我が家では安心して頼りになる動物病院の1つです。
先生が多く、施設やサービスが充実している病院なので混んでいます。予約して行っても10~30分の待ち時間は必要。外や車で待つ時は受付でその旨伝えればリモート呼出ベルが渡されるので便利です。待合室にリードを繋げるツールがあれば最高だなと思います。
| 名前 |
ゼファー動物病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-667-2211 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 8:45~12:00,15:00~19:00 [水日] 8:45~12:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
先生方が優しくて親身で、安心してお任せできる病院です。ただいかんせん、費用がかかります。血液検査とエコー検査だけでうん万円します。なので⭐4つかな。