響く音楽、心揺さぶる響ホール。
響ホールの特徴
響ホールは音響抜群で、演奏が心に響く設計です。
ステージが見やすく、どの席でも楽しめる内部の造りです。
駐車場が隣接しており、アクセスが便利で行きやすいです。
素敵なホールでした~!始まりの鐘もよかったー!駐車場は安いけど、2階に停める方がよい。地下に停めていたら出るまでに30分以上かかりました。入場もクーラーのある所で並ぶことが出来て、大変助かりましたー!
R6.10 口コミで駐車場🅿️の入口を見過ごしそうと言うのがありましたが看板あるので一方通行なのでゆっくり走ってわかりましたよ🚙土曜日でしたが(30分80円)で、一旦地下に降りて地下、1階2階が出口になってます。なので、お急ぎの人は駐車場🅿️は2階をお勧めします。今回は石井琢磨さんのピアノ🎹コンサート🎹前から2列目だったのでよく見れました🤗😆素敵なピアノでした🎹曲✨✨✨ちなみに喫茶☕️の珈琲は豆を購入したいくらい美味しかったと友達が言ってました☕
ホールはとても綺麗で、文字通りよく響きそうでした。が、ピアノの高音部が思ったイメージのように伸びてこない印象でした。
今まで行ったホールの中で一番オススメのホールです。駐車場が隣接されていて雨でも傘をささずに会場内に入ることができます。色々なピアノがあり音色を楽しむことができます。
音響抜群。シートも疲れにくいですが、縦に揃った普通の並びなので、前の方次第では見辛い。
角松敏生さんのアコースティック?ライブと、夏川りみさんのコンサートで行きました。最寄り駅からは歩いて行くことができます。普通のコンサートホールよりステージが近い気がします。クラシックに使われるホールなので、音も良いのかな?私は詳しくないけれど。
11月6日(土)15時~東京オペラシンガーズでは男性、女性13名の合唱に行って来ました。(日本のうた名曲集)に始まり、オペラ等ピアノ演奏での歌声に引き込まれて、あっという間に時間が過ぎ、気がつけば、心地よい余韻で満たされました🎵特に(S21年~24年にうたわれた歌)は懐かしくて、心おどるものでした。受け継がれる名曲って良いですね✨素晴らしい歌声にドップリと浸った一時でした。東京オペラシンガーズのみなさん、ありがとうございました💕✨
パーキングなどはかなり古め。ただ、トイレの数は多くて、どこのトイレが使用されてるか一目で表示されるという珍しい機能がトイレ入口についてました。ホールの中も音は問題なし。ただ、響ホールへのパーキングの入口がかなり分かりづらい感じで、必ず初めて行く方はパーキングへの入口を素通りしそうな感じでした。(笑)正面玄関側はオシャレな感じで、ロータリーは回りやすかったです。
こちらのホール、仕事でよく利用しますが、本当に良く響く設計になっています。
| 名前 |
響ホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
093-662-4010 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中規模のホールですが、ステージと客席が近く、プロの演奏家からは音の反響が素晴らしいと、とても評価が高いそうです。