周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
築180年の土蔵を改修したギャラリー、中が暗くてやっていないように見えるときでも営業中の看板が出ていればチャイムを押せばご主人が出てきてくれる。松山城の築造に使った残りの材を利用したと口伝される柱・梁は見事で漆喰で塗り固められた壁に浮かぶ大梁の存在感がすごい。2階は畳間になっており、天窓からの光の下で一日中のんびりとコーヒーを飲んで読書でもしていたくなる。松山来たら是非足を延ばしたい。さらに面白いのは、1階に展示してあるお菓子の型桜の木に彫りこまれた様々な図柄は日本の伝統技術の奥深さを実感できる。ケースから出して、手に取り間近に見られることは本当に貴重な体験。お菓子の型だけでも訪れる価値がある。