生姜焼きの誘惑、850円で満足。
とんかつ三太の特徴
昭和の雰囲気が漂う、居心地の良いお店です。
大特価の豚しょうが焼き定食が絶品で、クセになります。
セルフサービスのスタイルで、量も満足できる食事が楽しめます。
店独自のルール問題は常に賛否を呼ぶ。客からしたら、そんなもん知らねえ!だし店からしたら、ルールは守れ!となる。この店にもルールが存在する。店に入ったら口頭で注文。次に席に座る。次に客席側にある炊飯器と味噌汁の鍋、漬物から好きなだけセルフで盛る。つまり、ごはん味噌汁漬物お代わり自由。給水器から出るのは麦茶。ここまでのルールについては記載なし。前の客の動きで判断すべし。ハッキリ言って素晴らしいパフォーマンスだ。肉厚で質も悪くない豚のしょうが焼きにヒレカツが二切れ。これで950円。店の外に「特価」と書いてあるが嘘じゃない。とんかつ屋だが、とんかつを頼んでる客は少なくとも俺がいるときはいなかった。べらぼうに満足している。**************************************豚しょうが焼定食+ヒレカツ:950円【とんかつ三太】東京都港区芝3-29-5月〜金|11:00 - 14:00定休日|土・日※2025年4月時点***************************************
平日ランチ!通りすがりで見つけておじゃましました!店主様ワンオペの、カウンター8席程と4人掛けテーブル席1つとコンパクトな店内!ご飯、お漬物、お味噌汁、お茶は全てセルフ!ご飯小盛りでもうちょいよそっておけばよかったと少し後悔!笑本日は、豚しょうが焼き定食+キスフライを注文!豚しょうが焼きは、甘さはほとんどなくさっぱりとしたお味。キスフライは、サクッとした軽めの衣にシンプルなお味でもう一枚いただきたいくらいでした!!!驚くことに、注文後5分以内で目の前に、、オフィス街なため、サラリーマンの休憩時短飯にはもってこい!!!なお店でした。アジフライも気になるので、またおじゃまします☺︎
メンズ率高いですが、個人的には大変気に入ってるお店です。なんと言っても、豚生姜焼きと揚物のセットがほぼ850円とリーズナブル。生姜焼きは肉のみ、生姜・ニンニク・醤油の辛めのシャバシャバタレです。生姜焼きはたっぶりの油で炒められるので、店内は結構な煙と、タレの醤油っぽさが若干服に付きそうですのでご注意を!マスターおひとりでのワンオペなので、ご飯、味噌汁、お漬物、水はセルフサービスです。ご飯は少しずつよそって、足りなければ熱々を食べる派です。生姜焼きのタレで、揚げ物もキャベツもご飯も何でも美味しく食べられます!!マヨネーズも頼めます!!
安くて量の多いコスパのよいとんかつがあるとのことでこちらのお店へ。中はカウンターが数席とテーブルが1.2席程度でこじんまりとした感じ。内装も外装も、良くも悪くも昭和な感じ。ご飯味噌汁、水はセルフサービス。そして、今回は税込850円のとんかつ+ヒレカツ定食を注文。とんかつ定食が750円なので、ヒレカツに期待していなかったものの、結構大ぶりなのが登場笑間違いなく価格は安く、分量は多いので、がっつり食べたい人にはおすすめ。肝心のお味の方は、まずコストを考えれば十分満足できる水準かと。しかし、揚げすぎ感があり、衣は少数固く、スーパーのお惣菜みたいだなと個人的には感じるところ。つまり外食で食べるような感じではないなと思うので、リピートはしない予定。
全体的に塩分濃い目です。好きな人には堪らないかもしれません。内装がかなり特徴アリのため、こちらも人を選びそうです。
街ナカのこうゆうお店っていいよなぁ。なんて感じで入ると後悔するお店です。汚くても旨いなら良いのですが、味は至って普通。なんの捻りもない味。何なら生姜焼きはしょっぱくて食えたもんじゃない。強いて言うならご飯と味噌汁が食べ放題なのが良い点なのかもしれませんが、でも別に米も味噌汁も美味しくありません。そしてご覧の通り店も狭くゆっくり食える店でもありません。この土地でこの値段ならって感じもしますが2度目はないなと思いました。
昭和の感じが素晴らしい。とんかつ屋だけど、一番人気は生姜焼き。ご飯と味噌汁は自分で好きなだけ食べれます。港区ではこのようなお店は貴重です。
田町、三田、芝公園、赤羽橋駅からちょうど真ん中にある とんかつ三太 にて、大特価 豚しょうが焼き定食 + ヒレかつ 850円を食べました!!生姜焼きがとてもおいしかった印象です。店内は、狭めで、食べる事に集中したお客さんが多いお店です。おいしい定食を黙々とどうぞ。
しょうが焼にプラスで揚げ物を頼めます。基本850円で、ご飯、味噌汁壺漬けはセルフで食べ放題でした。味は濃いめでご飯が進みました。
| 名前 |
とんかつ三太 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:00 [土日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とんかつ屋なのに誰もとんかつを食べない謎のとんかつ屋。実際は生姜焼きがメインメニューです。おやっさんが一人でやっていてカウンターの中に入っているため、ご飯、味噌汁、お水は基本セルフです。カウンター席に7,8人、座敷に4人で満員です。肝心の生姜焼きは生姜の味が凄く、かなり濃いめの味付けですが、それがキャベツとよく合います。毎日はキツイがたまに行きたくなる、そんなお店です。