ハード系パンに心奪われる。
ブーランジェリー グルマンの特徴
ハード系パンを中心に、どれもこだわりの美味しさです。
出来立てのチーズカレーは絶品で、ぜひ味わって欲しい一品です。
『イチジクとオレンジ』の絶妙な組み合わせが楽しめます。
どんな生地でも、おかずパンも甘めのパンもどれも美味しい。オリーブオリーブとシナモンバターがお気に入りで、あればいつも買っています。
特別拘りのない私からすれば、割高な感じ⁉️パン好きには堪らないお店なのかも🤔店内入ると、スタッフの方が何か仰ってましたが、マスク越しでゴニョゴニョ言ってるだけで、何言ってるか解らなかった。
めちゃめちゃ美味しいパン屋さんでした!・アンパン→今まで食べたアンパンの中でここが一番美味しい!餡は沢山は入ってませんでしたがパンが美味しい!胡麻が沢山かかっており、常に胡麻の風味と完食を楽しみながら食べられます!パンに甘みがあり、ふんわり!・クリームパン→温めて食べることをおすすめ!ホントに美味しい!パンに甘みがあり、最高のふんわり感!カスタードクリームは少なめでしたがそんなの気にならないくらいに美味しかったです!・梨とカスタードのパン→パンの周りはサクサクだけど、ふんわり!梨は見た目以上にたっくさん乗ってます!サクサク感とふんわり感がホントに最高!ハード系のチーズの入ったパン2つは少し硬め!温めて食べることをオススメします!味がとても美味しかったです!具も沢山入ってました!他のパンも気になるのでまた必ず来たいと思いました!他の人にも超オススメできるお店でした!
お店の前を通るたびに気になっていたパン屋さん★やっと伺えました。外観はオシャレでキュートな感じで店内は広くはないですが接客が凄く丁寧で感じがとても良かったです。伺った時間が14時過ぎだったので品数としては全てではないと思います。印象としてはハード系が多いような。入ってすぐに気になったのが焼き立ての三ツ星クリームパン!!焼き立てだったので帰宅途中に車の中で食べてしまいました。洋酒を使用しており自家製の甘めなクリームが濃厚でトロッとしていて生地がふわふわでした。三ツ星クリームパンのファンになりました(笑)小さい店舗ですが良質なパンを丁寧に作られているのを感じました。シナモンバター・はちみつバター・カシューナッツとコーヒーのパンなども購入。どれも美味しかったです。
ハード系中心のパン屋さんです。かなり美味しいと思います。枝豆&ベーコンエピ、スコーン等がお気に入り。
色んなパン屋さん行きました。ここもお店に入ったとたんワクワクが止まりませんでした(笑)近くのお店でお昼ご飯食べた帰りに立ち寄ったのでお腹いっぱいなこともあってあんまり品数は買いませんでしたが、この中でもフォカッチャ シャンピニオンが気になり帰ってから食べました。匂いで楽しめ、食感で楽しみ、口の中に広がるキノコの風味が最高に美味かったです。ハード系のパンは後から楽しみに食べたいと思います。
このお店のパンを友達にいただいてからハード系のパンが好きになりました。店員さんも優しく丁寧で感染予防対策もしっかりしてて、安心してお買い物できます。
出来立てのチーズカレーはチーズのとろけ具合、表目のサクサク感が美味しく、是非味わって欲しい一品だと思います。店員さん雰囲気も良かったです😊
『イチジクとオレンジ 』イチジクの大きさも食感もよく、オレンジとの組み合わせも美味しかったです♪スタッフの方の対応も良かったです!
| 名前 |
ブーランジェリー グルマン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-883-6644 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒807-0815 福岡県北九州市八幡西区本城東5丁目18−16 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
全粒粉、ライ麦パンを求めて、こちらの評判が良かったので来店。糖尿病になってしまい、白いパンよりは全粒粉、ライ麦パンなどの茶色いパンの方が低GI食品でいいとのことで、店員さんに聞きながら選んで購入。店員さんにそういったパンが好きなのかと聞かれたので、理由を説明して、こちらの評判がよかったのでと話すととても喜んでありました。そんな姿をみると、やはり気持ちを込めて作っあるんだなぁと思い、食べるのが楽しみになりました。実際に食べるのは初めてでしたが美味しくいただきました。少ない量でもずっしりしていて、よく噛むし、噛めば噛む程美味しく、腹持ちもよく、これからの朝食に欠かせない物になりそうです。甘い物はあまり食べられないけど、食べたくなったら全粒粉の甘い系パンを少しづつ食べても満足できそうです。一回に食べる量は限られますが、これからも糖尿等の病気でも少しでも安心して食べられるようなパンを作っていただけると嬉しいです✨全粒粉、ライ麦入りパンはスーパーでも買えますが、たまにはこういった本格的なパンも食べて、食を楽しみたいと思います。