白胡麻の香り漂う、驚きの担々麺。
田中華麺飯店の特徴
本場中国のシェフが腕を振るう、贅沢な中華料理体験が楽しめます。
濃厚な白湯麻辣麺や美しい盛り付けのサラダは、視覚でも味覚でも楽しませてくれます。
食材の多彩な味付けとコスパの良さに、訪れるたびに感動すること間違いなしです。
土曜日のランチタイムに近くへ来たので口コミ見て訪問。口コミに高いとは書いてあったけど、それを超える美味しさなら!と期待を込めて。麻婆豆腐と半炒飯のセット2,000円をいただきました。半炒飯は卵と青菜だけのシンプルであっさりした味。麻婆豆腐はでっかい唐辛子が入っててビックリした割に、ピリッと感なく辛くもなく豆腐も大きめのカットでマイルドでした。やっぱり高いかも。値段設定から期待値が上がるため、どうしても満足度が下がってしまう。建物自体がかなりコンパクトで店内も狭め。1人なのでカウンターにすぐ座れましたが、テーブルの配置的に3人以上で行くと待つ可能性高そうです。2,000円出してお冷がセルフなのもちょっと。支払いは現金のみなので注意。
夜に訪問。毛沢東チキンも餃子もチャーハンもかなりの満足度。中華料理特有のギトギト感がなくて塩分濃度も高くないから胃がもたれないのが嬉しい。かと言って旨味はしっかりと残してます。香辛料的なパウダーもセンスあると思います。最後に注文した担々麺も最高に美味しかった。化学調味料に頼ってなく、ゴマの風味をうまく主役にもってきた感じです。使用されてる麺は日本以外の中華料理屋で使用されてる麺を忠実に再現してます。弾力性のある細い縮れ麺。私は海外生活が長かったのでチャイナタウンで雲呑麺とか頻繁に食べていましたが帰国してこの麺には出会ったことはありませんでした。多分この食感の麺を提供してるのは北九州ではここだけでは?初訪問でしたがレベルが高くて驚きました。また、接客も良かったことも付け加えておきたいと思います。
いつも気になってたお店にやっとランチに行けた〜。彩り鮮やかなサラダ。ちょこちょこ食べれる前菜も女子が大好きなランチセット 頼みました。私は鶏そばお友達は坦々麺を選んだよ。近くの席の方の炒飯もとっても美味しそうで気になった。お昼のランチセットは要予約です。ごちそうさまでした。
2回行きました。オープンと同時にほぼ満席でした。食通が集う、中華料理店です。メニューは担々麺や麻婆豆腐定食などシンプル、飾ってない。実にそれが良い。毎月食べてる。お店のスタッフさんもテキパキこなしてるし、良いお店です。思い出したら、また行きたくなりました。
洋食屋さん跡地に入ってからずっと気になりつつやっとの訪問。駐車場はちょっと行った釣具屋さんの先の浄蓮寺駐車場の一角にあります。店舗前も1台なら停められるよう。ランチで担々麺を注文。美味しかったです。次回以降は大盛りにセット確定。お冷はセルフ。クレジットカードは使えませんがPayPay使えます。
以前から気になっていたお店、ランチで使用。一回目は夫と。2回目は一人で。坦々麺、台湾まぜそばを注文。辛いけど美味い。夫のも美味…。留守番の義母に持ち帰りの坦々麺と餃子を購入。帰って食べた餃子がこれまた美味しく、次は絶対夜いろいろ食べに来たいと思いました。味は若い味、というと語弊があるかもしれませんが、老舗の味っていうのじゃなくて、創意工夫の感じられる、複雑な味がします。いろんな味が混ざって、結果うまい、みたいな。難点があるとすれば駐車場くらいです。
白湯麻辣麺をいただきました。近くでは珍しい細めのちぢれ麺がパンチの効いたスープと絡んで美味しかったです。控えめな味付けのカニレタスチャーハンも良かったです。
北九州市黒崎の有名店、田中華麺飯店。おすすめは担々麺とユーロビート炒飯。担々麺は細ちぢれ麺でスープと具材との持ち上がりが抜群、濃厚なスープは「ピリまろやか」とでも言おうか、最初にピリッとした辛さが来て、ゴマのまろやかさでスッキリ、なので辛さの蓄積がないので気がつくと飲み干すシステム。相当な工夫をしたのがわかるスープ。ユーロビート炒飯は名前の由来通りの「パラパラ」炒飯、食べている間、奈美恵ちゃんのTRY MEとMAXのTORA TORA TORAが交互に脳内を(謎)とにかくパラパラ炒飯としてめちゃめちゃ美味しかったです。パラパラの中に食感のいい何か?うん、また確認のため食べに行こうー!
国道3号線、釣り具のキャスティング左横の中華屋「田中華麺飯店」に初来店。開店と同時に入店したけど予約なしではギリ入店許可が出た。危ねっ!坦々麺を最強の3辛で発注。10分弱でライスと共に着丼。結論を先に述べると坦々麺を食べる習性は余りなく食った数が少ないけど人生で食べた坦々麺で一番美味い。てか旨い。スープはクリーミーで濃厚。ゴマの香りも良く食欲をそそる。麺は細めで縮れてるんだけどこの麺がスープに合うの。極めつけは辛さ。麻辣を謳う食い物は山程あるけど実際にはそうでもないのが殆ど。しかし当店の麻辣はガチ麻辣。舌がビリビリ痺れて来やがるのよ。麺を食い終わったらライスを投入して麻辣丼。満足、満足。(゚-゚)v
| 名前 |
田中華麺飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-632-6014 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:30~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒806-0022 福岡県北九州市八幡西区藤田1丁目6−31 |
周辺のオススメ
𓀀🐱⸝꙳(*’ω’ノノ゙☆👏♪👏♪👏♪👏♪👏‹‹\\( -᷄ ᴗ -᷅ )/››‹‹\\( )/››‹‹\\( -᷄ ᴗ -᷅ )/››♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪(。⬮𖧉⬮。)(ᐡ- ̫ - ꜀ ᐡ)₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒ *͈ᴗ͈ˬᴗ͈ෆ ૮₍ •᎔•₎ა ˵>𖥦<˵ ^ とても素晴らしいユニークな中華一番を彷彿とさせる美味たるお味で惚れましたチャーハンなんかでいいますと、おそろしく美味しいもので、ほかもプロフェッショナルです。💚🤗ユーロビートネタもけんいちオーナーさんがいたるところでとりあげていまして笑面白かったです。張り紙や注意書きもなかなかみれるものではないので感動しました^_^