隠れ家で味わう本格和菓子。
松林軒豊嶋家 国玉店の特徴
本格的な和菓子が揃い、特にいちご大福が人気です。
珈琲にこだわったカフェ併設の和菓子屋です。
隠れ家的な立地で、趣ある癒しの時間を提供しています。
すもも+ミルク+白玉のかき氷を食べました。すももは赤系を黄系の二種があったので、ミックスにしてもらいました。ミルクを適宜かけることで、味変が出来たので、最後まで美味しく食べられました。わらび餅や草餅も買ったので、食べるのが楽しみです。
どのかき氷🍧も映えますよ😏
本当はあまり教えたくない隠れ家的な場所。名物の天然フルーツのかき氷は、フルーツを自家製のシロップとして作ってかけてくれるのですが、フルーツもたくさんでしかもめちゃくちゃ美味しい🎵最高のかき氷です✨
お彼岸におはぎ(ぼた餅)を買いました。美味しかった〜!米つぶの残り具合、残粒感が抜群でした^ - ^
月見団子を買いに伺いました。まず、高さに驚き。それからこの端正な佇まい。皮はほんのり塩味なのかな⁇ とにかく圧倒的な皮の存在感。家族と分け合い私は甘さ控えめのつぶあんをいただきましたが、次回はこしあんも餡なしも食べたい! ひとつから買えるのも助かります。一緒に、芋羊羹と水晶餅を購入しました。芋羊羹は、月見団子の端正な印象とは打って変わって、さつまいものもふもふする感じを生かした鄙で素朴な印象でした。田舎くさいとか垢抜けないということではなく、必要以上にさつまいもの印象を変えることなく堪能できる味でした。歳を重ねると、こうした素朴な菓子の有り難さが身に染みます。水晶餅は、いわゆるシャインマスカット大福になると思います。こちらのお品は、薄い皮に丸々1粒のシャインマスカットの存在感を引き立てる最小限の白餡の組合せでした。ひと口で、一体感を味わいました。中に入れることを目的としたフルーツ大福の一種ではなく、シャインマスカットを最大限堪能するための引き立て役として計算され尽くされた皮や餡のバランスに感じ入りました。ごちそうさまでした。
お店の方もとても良い感じです。お菓子もあんこが美味しく大好きです。練りきりもとても素敵でした!
美味しい大福を求めてこちらの口コミを見て行きました。■購入した物豆大福 @140みかん大福 @200いちご大福 @250(違ってたらごめんなさい)豆大福、スーパーのと違い、餅が甘くなくて美味しかった。みかん大福、砂糖漬けのみかんとうっすら餡が入ってさっぱりとして美味しかった。いちご大福 美味しかった。■感想ちょっとしか買ってないのに、お茶を出していただいて申し訳ない感じがしたけど、こうゆう気づかいでまた行きたくなりました。■駐車場狭いけど、駐車しやすい。■周辺の様子近くのアマノパークスにもこちらの商品が置いてました。
みかん大福といちご大福もお勧めですが、何より「珈琲」が素晴らしいです。和菓子に合うようにブレンドされたと担当の方から伺いましたが、口当たりが良好の上、味の余韻が長く残る感じが大好きです。この珈琲、和菓子以外にも全然合うと思います。お店の雰囲気も明るく清潔・良好でお勧めの店舗さんです。
きん◯◯けんに飽きて検索してたら見付けましたコーヒーにもこだわってらっしゃるので是非イートインでお楽しみください。
名前 |
松林軒豊嶋家 国玉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-233-3555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

和菓子がおいしい本格派の御菓子やさん。若い社長が優秀で、いろいろだす新商品が魅力がある。最近はかき氷が人気になりすぎて込み合っています。少しピーク時間を外して、訪問がよいです。いま、山梨で1番完成度高い、かき氷の一つと、おもいます。ぜひ、お出かけください。あまり、込み合うとやだなー。