セーラーマーズの聖地へ。
麻布氷川神社の特徴
赤と白を基調とした社殿が明るい雰囲気を醸し出します。
アルゼンチン大使館の向かいに位置する由緒ある神社です。
神社内には可愛らしい狛犬が二対お迎えしてくれます。
麻布氷川神社にお伺いさせていただきました。東京メトロ南北線、都営地下鉄大江戸線の麻布十番駅から徒歩15分ぐらいです。バスもあるようです。938年源氏の祖、源経基公により創建されました。高台にあり、周りは大使館や住宅街なので非常に閑静ですね。都会の神社らしくコンパクトな境内ですが、往時はもっと広くて木々が生い茂っていたのでしょうか?ただ、晴天も相まって清々しい気持ちになれました。御朱印は何種類かあり殆ど記帳していただけます。普段はは参拝客も少なくゆっくりお参り出来ます🙇
高級住宅街の一角の小高い丘の上にある神社です。鳥居を抜けてすぐのところに立っている御神木のクスノキが、昔は周囲にも木々があった鎮守の杜であったであろうことを辛うじて伝えてくれています。私は麻布十番の駅から歩いて行きましたが、仙台坂上バス停から徒歩すぐなので、足腰にツラい方はバスでも良いでしょう。バスなら、ちいばすの麻布西ルートが本数が多いです。他の方のクチコミにもあるとおり、某セーラー戦士のレイちゃんの御実家ですが、訪問時にはレイちゃんは不在でした。平日昼間だったから学校だったのかな?
セーラームーンのマーズのご実家、火川神社の舞台になった聖地。所々にレイちゃんのマスコットが置いてあり、ファンには堪らない神社◎日曜日の午後に訪問しましたが参拝客は居なかったのでゆっくり参拝することができました。御朱印もスタンプで可愛かったです。
2024年9月15日、午後訪問元麻布にある神社、麻布の高台にあり有栖川宮記念公園から近い当日はお祭りがありあったらしく神輿などの搬入のトラックが退出するところでしたよこちらはセーラームーンのセーラーマーズの実家の神社、火川神社のモデルになったそうでファンには聖地で有名カルロスも学生時代、セーラームーンのファンの友人に連れられてこちらの神社に初詣に行った記憶があるさあ。
境内は狭いですが静かで明るく雰囲気は良いです赤と白を基調とした社殿が明るさを助長しています鳥居近くのクスノキが立派で存在感あり、根元にはなぜか隠れるようにして至近距離で向かい合う狛犬がいてかわいいですもう一対参道の脇にもチューしそうなほど近すぎる狛犬がいて気になりましたこちらは関東でも有数の千貫神輿が有名らしいのですが、昭和15年以降は巡行されておらず、宮神輿巡行の復興を目指しているとのことでした。
町会の氏神様。過日、宮神輿を再興。コロナ禍等で渡御が出来ていませんが、お近くにお住まいなら、宮出しの際は一度ご覧になるのをお勧めします。
土曜日でしたが 人もいなくて ゆっくりお参りできました 御朱印も 書き置きでしたが 丁寧に対応していただいてまた参拝したい神社です。
アルゼンチン大使館の向かいにある神社です。江戸七氷川神社の一つです。赤坂や渋谷氷川神社と比べるとこじんまりしています。松の内でしたので、まだ初詣ののぼりがありました。御朱印をいただきました。正月バージョンで、書置きでしたが、クリアファイル(書置き紙がちょうど入る大きさ)寅の寝付けが付いていて1000円でした。大賑わいではありませんが、参拝客は絶え間無く訪れていました。
(210905)西暦900年代から千年の歴史を持ち、「江戸七氷川」に数えられる由緒ある神社⛩️のようです。麻布台地にあり、決して広くはない境内ですが、よく整備され、参拝客も絶えません。一時はアニメの聖地で人気だったそうです。またお稲荷さまの境内社が一つあります。
| 名前 |
麻布氷川神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3446-8796 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広尾稲荷神社を出てなだらかな坂道を道沿いに歩いて行くと石鳥居が見え、丘の上部分に鎮座しています。やや弾む息を整えながら静かに手水舎で清めて参拝しました。その後社務所で應共稲荷神社の御朱印も一緒に絵馬も頂きました。社務所の方が優しそうな方でした。