関門タコを楽しむ居酒屋。
関門海峡たこ料理専門店 千春 2号店の特徴
関門タコを使った料理が豊富で美味しいお店です。
漁師直営ならではの新鮮な刺身が堪能できます。
お昼の定食は栄養のバランスが良くボリューム満点です。
初来訪!店員さんの感じもよく、平日のランチ時間帯を避け、12自前に入店、12時過ぎたらあっとゆーまに席が埋まりました!人気店ですね!海老フライとチキンカツ定食¥850-、タコがウリな感じということで単品のタコ刺¥550-を頂きました!チキンカツは柔らかく、サクサクで美味しい!海老フライは小ぶりでしたがきちんとした海老ちゃんでした!他の小鉢もちょこちょこ食べれてバランス良い定食でした!タコ刺しは柔らかくて美味しかった!お醤油と塩と梅の3種の調味料で頂きます!唐揚げ定食ととり天定食がよく出ていたイメージなので次は唐揚げ定食だな!タコ飯も気になりますね!PayPay利用可!ごちそうさまでしたー!
ホテルの隣にあります。階段で2階へ。踊り場の置き物にかなりびっくりしました!関門海峡でとれたという、たこづくしの料理がいただけます。ぶつ切りや刺身、たこしゃぶなど、いろんな良さが味わえます。白胡麻と塩、梅肉、刺身醤油で食べる刺身は特に美味しかったです。しゃぶしゃぶは写真と全く違いました。(注文は2人前から)すじ煮込みは初めて見る形で、不思議な味でした。噛みきれなくて苦労しました。関西のものとは全く違います。タコ天は生姜がきいていて美味しかった!たこ飯は柔らかめで、そのままいただいても、出汁をかけてもよい味です。会計がわからない(レシートがない)、いきなり「9時閉店なんで、これでラストオーダーです」(8時過ぎ。団体客が帰ったタイミング)と言われる、など、なかなか驚きでした。ごちそうさまでした。
令和4年8月9日火曜日☺️昼メシに海鮮丼定食注文しまして食べました😄刺身が美味しかったです🤤🙏御馳走様でした😁令和4年9月7日水曜日☺️昼メシで、天ぷら定食注文しまして美味しく頂きました🙏御馳走様でした😁9月12日月曜日☺️昼メシで、とり天定食注文美味しかったです🙏ごちそうさまでした🤗9月15日木曜日☺️昼飯に海鮮漬け丼食べました🤤美味しかったです🙏御馳走様でした!10月13日木曜日☺️エビフライ・チキンカツ定食注文しまして美味しく頂きました🙏ごちそうさまでした🤗
二号店のランチへ揚げ物から海鮮どれを食べようか迷ってしまう。今日は海鮮丼。少しもの足りなかったので大盛りにすればよかった。唐揚げ定食とトンカツ定食はボリューム満点!店員さんキビキビしてるので、見てて気持ちがいい。お昼はお客さん多いけど、回転率早いので少し待てば座れます。
関門タコの漁師さんが経営する居酒屋!関門タコをリーズナブルで食べれます!!平日では2号店でランチも開始🎶2022.8.11ランチに初訪問‼️活気もあり広々とした店内でした✨
関門タコを余すことなく楽しめる千春さん。頭のお刺身からゲソまで色々な調理で頂けるので楽しみながら食べられます。珍しい部位もあるので一度は訪れると話のネタになります笑。
初めて、訪れました。2階に店舗があります。タコ飯は、ご飯としても、だしで、お茶漬けにも出来るとの事。たこの刺身も、新鮮で美味しかった。私は、お茶漬けには、わさびをプラスしました。
紺屋町のはずれにある人気のお店です😃 お昼の定食は種類も豊富にあり、どれも品数が多く栄養のバランスが摂れていて、ボリュームもあると思います。お昼時は、近くのオフィスのサラリーマン達のお腹を満たしていますね! 私は、タコめし定食を注文しましたが、刺身が付いて美味しかったですよ! あら炊きと天ぷら🍤の定食が美味しそうだったので、今度は注文したいと思います!
以前から気になってました。ようやく行くことが出来ました。凄く美味しかったです!また、機会が有れば行きたいです。
| 名前 |
関門海峡たこ料理専門店 千春 2号店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-541-7575 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 16:00~22:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町12−13 光安ビル 1F・2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチのかれいの煮付け定食を食べました。ホロホロの新鮮なかれいの身がやわらかくて、上品なお味でした〜。現役タコ漁師のお店との事で、店内で売っていたタコも買って帰りました☝。