居酒屋で楽しむ枝豆食べ放題!
やきとりの扇屋 世田谷梅丘店の特徴
お手軽に楽しめる居酒屋で、気軽に訪問できる。
お通しの枝豆はなんと食べ放題で満足感抜群。
焼き鳥が80円から100円に値上げしたが、値段に見合った美味しさ。
やきとりとでかでかと看板を出してる割に焼鳥メニューが非常に乏しい。お通しの枝豆がおかわり自由っぽいのが良いかなってくらい。ハイポールは炭酸が完全に抜けきっているので、ジョッキに入った水割り。3杯ほど飲んだけど変わらないので、こういう店なんだと割り切った。コロナだし営業時間が短い文メニューが限定されてるのかな?
お手軽で良かったです。
サービス、料理には余り期待は出来ない感じでした…(^-^;
小上がりから奥のスペースへ。子どもの成長とともに、利用スタイルもかわります。しかし、扇屋におでんはいらないな。
アルコールを頼むとお通しが来るとメニューに書いてあるのに、アルコール頼んでないのにお通しの枝豆が来ます。もちろん有料です。以前は明るく元気な男性店員の接客がとても素敵で通ったのですが、女性店員の接客態度が凄く威圧的で上から目線。手を挙げてるのにシカトは当たり前。前までは安くて気持ちよく飲んだり食べたりしたのですが、残念になりました。あの女性店員が居る日は行きません。
稀にみる「コスパ高」チェーン店の下の下。入店した時の若いスタッフのねーちゃんの対応が雑なので、10人で来店した仲間と「大丈夫かよ〜」と早くも不安の声が。予感は的中!ドリンクは出てこないし、どのメニューもマズいし、その都度のねーちゃんの対応はイラっとさせるし。作ってないフードはキャンセルし、2杯目に突入したところで仲間とお会計を決断。そんなにフードがまだ出ていないにも関わらず1人当たり1,800円もかかっているので、明細をみたらお通しとしての枝豆2皿:2,000円越えは酷い〜
一人で焼鳥で一杯と思い、夜8時前に到着。どの店もそうだが、例によって一人客は機械的にカウンターに案内しようとする。店は20%程度の入り。カウンターの真後ろのテーブルで大声で騒いでいる軍団がいたので「(入口に近い)テーブル席でもいい?」と応対のおネエ様に訊いたら「ダメです」だって。ガラガラでカウンターの後ろはうるさい客がいるにも拘らず一人客はカウンターしかダメという感覚が理解できない。おネエ様は外国籍のようで日本語の表現が稚拙なのかもしれないが、それならば店の責任者はちゃんと教育すべきだし、していないのなら上の人間が代って応対すべし。結局座らずにそのまま退出した。サービス業として失格である。
小上がりから奥のスペースへ。子どもの成長とともに、利用スタイルもかわります。しかし、扇屋におでんはいらないな。
男2人、結構飲み食いしても1人4千円。リーズナブル。手羽先は必食。
名前 |
やきとりの扇屋 世田谷梅丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5799-3456 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

普通の居酒屋さんだよ。