石鎚山SA近くの楽しいモンベル。
モンベル アウトドアオアシス石鎚店の特徴
石鎚山へ向かう途中に立ち寄れる、便利なハイウェイオアシス内の店舗です。
新鮮な野菜も取り扱っており、地元の味を楽しむことができます。
石鎚山に行く途中、寄りました。思った以上に大きく立派なショップでした。国道11号から山手に向かって上がっ行きます。横には、椿温泉♨️があって、車中泊で利用しました。モンベルショップに入ると中庭が有って、滝がありました。凄く凝ってますね。
ハイウェイオアシスに温泉もあるしキャンプ場も併設されていると言う素晴らしい施設がここにあります車中泊よしキャンプサイトは整備されて環境よしレストランも温泉も。ここはまさにハイウェイオアシスモンベルのショップも四国でのアクティビティーに適したものがたくさん置いてありました鹿屋サイクリングなどいろいろなアクティビティーに挑戦したいなと思いますここは一度だけでなく何回も来てみたくなる場所です。
たまたま立ち寄ったサービスエリアにあったmontbellショップ☺石鎚山SAから立ち寄ることが出来、もともと好きなメーカーだっただけにもちろん立ち寄りました😆二階建てでかなり品数も多く、店内ではスポーツクライミングのスペースもあるようでしたが、キャンプグッズを見てるだけで幸せな気分になりました😌お近くにお住いで興味のある方、是非足を運んでください😊
野菜がとても安くて新鮮でした。工芸品も売っていましたが、総じて値付けが安く感じたのは気のせいかな?ただし品揃え自体はそれほど多くはありません。さっていうより小さな道の駅って感じですね。
高速道路移動のトイレ休憩のついでに寄りました。えっ、こんな所にって感じです。鳥取の大山の登山道入口にあるモンベルを思い出しました。思わず消耗品を数点衝動買い。これはいわゆる高速道路を降りることなく利用出来るハイウェイオアシスっていう取り組みです。全国のハイウェイオアシスでは、入浴施設・公園・キャンプ場・観覧車・水族館ってのは見かけましたけど、ここみたいな専門の複合大型ショップってのは珍しいですね。でもこの辺りは名峰が沢山あるし、モンベルがあるのはいい感じです。
一階はメンズ、二階はレディースになっており、広いし品揃えもなかなかである。値段は1万〜3万くらいの物が多かった。平日に来店したが混雑してないし、店員さんもなにかあれば呼んでくださいスタイルなのでゆっくり買い物できる。あとグーグルマップで検索したら高速を乗らそうとしてくるけど下道からでもいけます。
屋内クライミングタワーを併設する3階建てのモンベルショップです。近くには温泉宿泊施設やモンベル直営のキャンプ場があります。とても広いショップのため、テントやカヌーがいくつも展示されています。
電気自動車の充電スポットになっており、利用させていただきました。ついでに店内を覗いてみると四国にこんな豪華なモンベルあるのかと絶句しましたり無駄なくらいレベル高いです。
広くて明るい店内には、沢山の商品と滝もあって、ボルダリングも出来たりします。
名前 |
モンベル アウトドアオアシス石鎚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-76-3116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

取り扱い品目が多くて見るだけでも楽しいです。特にカヌーのアイテムが多くて手にとって確認できるのが有りがたいです。店舗内には有料のボルタリングやクライミングの体験施設がありスタッフがついてくれますので初めて挑戦するお子さんも、安心してチャレンジできます。