八王子 ラーメン 旨味の塩スープ。
中華そば つけ麺 音七の特徴
極太麺が復活し、濃厚なスープと楽しめるお店です。
胡麻の香りが際立つ、個性的なつけ麺が魅力です。
一陽来福の元店主が手掛け、八王子ラーメンの名店です。
旨味ある塩スープに、喉越し良いストーレート麺。塩ラーメンには珍しく刻んだ玉ねぎは八王子ラーメンのオマージュか、一緒にオンされているワカメ、メンマ、チャーシュー、味玉も美味しいです。チャーシューは柔らかくて美味しですねぇ、ラーメンと一緒にねぎめしをオーダーしましたが、ねぎ豚丼にすれば良かったと頭によぎりました。ねぎめしは大変美味しくハマりました。私的にオーダー必須ですねぇ。塩らーめんはチャーシュー、味玉、メンマ、ワカメ、刻み玉ねぎが入って800円は、このご時世良心的だと思います。店内は、カウンターのみの6席で14時前くらいにお伺いして、全席埋まっており待ちが私一人の状態でした。7〜8分程度で店内に案内され、先に食券を預けておいたおかげか、さほど待たずに着丼し、いただけました。つけ麺を食べてる人が多く、太麺のつけ麺は大変美味しそうでした。細麺のつけ麺もあるようですが、次回機会があれば太麺のつけ麺をいただいてみたいです。ごちそうさまです。
八王子にお仕事で寄ったので絶対ラーメン食べたい!と検索しまくって悩みに悩んでこちら音七さんにしました。いざいってみたらなんかお店の佇まいがもう愛らしくて好きでしたね。めちゃ悩んだのですがつけ麺の太麺でいかせてもらいました。麺はいわずもがな美味しかったですし、スープ割りした時の相性というかがバッチリでスープ割り最高って思いました。料金も800円とご時世考えたらリーズナブルで近所にあったら通う確定ですね。
八王子駅周辺で美味い店を探す為に散策中!駅北口を降りて周辺を散策すると人集りを発見します!何のお店かなぁと覗き込むと看板には、八王子ラーメンと書かれてあり店名は「音七」急ぎグーグルマップで調べてみると結構な評価の高いお店である事が分かり直ぐに人集りの列に加わります!と言う訳で今回は、八王子駅周辺で評価の高い名店の「つけ麺音七」に噂のつけ麺を食べに行って来ました!並びの列に加わり10分程経つと食事を済ませたと思われる客が一人二人と店内から出てきます!中の様子を伺うと店内は、六人分程のカウンター席のみの店内で横長のカウンタースペースにある食器を女将さんらしき店員さんが片付けをしていますね!片付けを終えて店内の扉が開き前方2名のお客さんを店内に誘導です!その際に自分にも声がかかり「先に券売機で食家を買って下さい」と一声あり入口左側にある小さな券売機で狙いのつけ麺と大盛り券(800円+100円)を購入して女将さんに渡します!渡す際につけ麺は「細麺か太麺になります」と言われて太麺を希望と告げると時間がかかる旨を説明されて喜んで待つと快諾!時間的に更に10分程追加した所で店内の客が立ち上がり片付けを終えた女将さんが迎えに来てくれます!迎えに来てくれた先に水が入ったコップが置かれてあり迷わずに着席です!少し時間があったので店内を観察すると他のお客さんは、つけ麺じゃなく塩ラーメンを高確率で注文していますね〜?!ここの名物は、つけ麺だけじゃなく塩ラーメンもお勧めなのかな?と考えていると狭い通路の先から女将さんが現れて「 つけ麺太麺大盛り」を掛け声と共にカウンターに乗っけてくれました!つけ麺の麺を見るとかなりの太麺で茹で上がりに10分以上は、かかりそうな太麺ですね!それに合わせるツケダレは、酢の酸味と辣油の辛味の香り華やぐツケダレで具材として玉ねぎの微塵切りとチャーシューの微塵切りとメンマが入っていますね!太麺を箸でシッカリ掴み取りツケダレにジャブジャブ付けてから一啜り!酸味と辛味の濃い味付けのツケダレには、ソレに負けない個性ある太麺が適任で不思議とツケダレの濃さは、全く感じませんね!ツケダレの酸味や辛味が丁度良くズルっと啜っても蒸せたり咳込んだりしません!そして啜った後に来るのが魚介系の旨味と香りで啜る度に爽快であり癖になる美味さです!ズルズルと太麺を啜り、合間に麺の脇にある煮玉子を一口で食べれば!美味し!醤油ダレに漬け込んだ甘めの味付けの煮玉子の特に黄身の部分は、玉子の黄身本来の優しい甘さが際立つ逸品ですね!嬉しくなりながらズルズルと啜り倒せばつけ麺大盛りは、姿形無く完食!美味かったお陰か?やや食い足りない気分では、ありますが夜の事を考えてごちそうさまです!辛味と酸味のバランスが良い魚介系ツケダレは、良かったですね!太麺もそのツケダレに負けない相性の良い麺で美味かったなぁと思える内容でしたよ!そして女将さんや厨房奥の店主も感じ良く初見で不安な部分が無く安心して食べる事が出来ましたね!皆様も八王子北口に来た際にでも「音七」のつけ麺か塩ラーメンを食べてみて下さいね!お店は、狭いが懐の広いつけ麺屋さんですよ(笑)それでは、また通いたくなるお店に心から感謝を込めてごちそうさまでした!
極太麺は一度なくなって今復活しているようです🍜☆辛いつけ麺¥800(辛さ増し、極太麺チョイス!20分未満で着丼)うううう カラい🔥🔥🔥○蘭10辛はもちろん○○タンメンや○○壱5辛よりも激辛😭✨でもスープがマジで旨いの!!最初から辛さ増してくださいって言ったからお仕置きされたのかなと思うくらいからかったです!次は通常の辛さにする!笑もちもちゃな食感の極太麺の小麦の甘みが、激辛スープを緩和🔥が…辛いよお!スープ割の鰹のいい香り♪が、辛い!笑☆らーめん¥650 玉ねぎ¥50八王子ラーメンでは油膜少なめ?ザクパツ麺も箸で持てないホロチャも超美味✨途中で卓上のシャバめのおろしニンニクとお酢で味変し、完飲しかける。海苔はまずくてこれならもう載せないで売る選択もありではと感じた。店内超狭いけど綺麗✨客へのエアコンの全振り!厨房暑いでしょうに…カウンター綺麗でラーメンもつけ麺も丁寧で美味しかったです!ごちそうさまでした!また行きます!
カウンター席しかない小さなお店です。お昼の部が閉店する直前に伺ったので、お客さんはおらず良い感じでした。店内に食券機があります。らーめん並を注文しました。650円です。しばらくして着丼。刻みタマネギが入った八王子ラーメンでした。シンプルですが、美味しそうなラーメンです。麺は中細ストレート麺。これは八王子ラーメンにはよく合います。しかし、スープが今一つな感じです。濃いのですが、味に深みがない気がしました。これだと味が濃いだけのラーメンになってしまいますね。八王子ラーメンを激戦区で出すのであればもうひと工夫ほしいかと思います。じつはつけ麺が売りなのかもしれませんけどね。ごちそうさまでした。
チャーシューつけ麺1050円店内はカウンター数カ所だけの狭い店。チャーシューが多い!麺は細麺と太麺が選べます。個人的につけ麺は太麺1択なので太麺に。茹で時間は細麺が2分、太麺が14分だったかな?そこそこ待ちました。きっとラーメンも美味しいんじゃないかな?次はラーメンにします!
辛いラーメンを食べました!息子(小学生)は普通のラーメン、相方はつけ麺。どれも美味しかった!辛いラーメンは結構辛め。辛味のあとに味噌の甘みがふわっと。私は味噌の甘みがちょっと苦手だったので、次回は普通のラーメンに一味を入れようと思う!目の前に駐車場もあって、回転も早くてお気に入りです!!
2022年営業初日に訪問しました。つけ麺の大にチャーシュー4枚。今年から太麺はお休みと聞いてたんだけど、限定10食あるとのことで太麺に♬。もっちり太麺は噛みごたえも喉越しも良いです。つけ汁はドロタイプではなく醤油の効いたサラサラつゆ。刻み玉ねぎと刻みチャーシューのダブルハーモニー。チャーシューは大判で、つゆに浸すと脂部分が溶けて口当たり良し。かなりの満足でした。
八王子ラーメンの有名店一陽来福のお店少し甘めのつけ麺が個人的におすすめ太麺は15分ほど湯で時間がかかりますが時間があればこちらがオススメ細麺もスルスルと食べれていいですよ。
| 名前 |
中華そば つけ麺 音七 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-6199-1039 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~17:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここは有名店主のお店。初日の訪問はカレーラーメン🍜を頂きました、他とお店にはないカレー風味にトッピングらしきものが乗りまたこれが美味しい😋です。次の訪問ではつけ麺頂きました、勿論つけ麺は安定の美味さ!私は細麺を食べましたが、太麺を注文する時は注意です、提供されるまで15分の茹で時間が必要ですからね。