色とりどりの百合が咲く、小清水の夢。
ゆりの郷こしみずリリーパークの特徴
広大な花畑には色とりどりの百合が咲いていますよ。
早咲きの原色すかしゆりが特に美しいと評判です。
温かいスタッフの声がけに癒される素敵な場所です。
去年は8月に遅咲き系を見れたので、今回は7月中旬~下旬に伺いました!濃い色のユリが多く咲いてて色鮮やかで、園内を歩くとユリの匂いに包まれるのがもうたまりません~!坂道が多いので歩きやすい靴を履いて、日傘と水分補給もできるようにしておくとゆったり歩いて全体を見れるかなぁと思います。料金かかりますが屋根つきのカートもあり素敵なおじさまが花の説明をしながら園内を回ってくれます!←オススメ!ぜひ、ゆりソフトを買って食べてください!上品なゆりの根の味、濃厚で美味しいです!
花の状態はやや終わりかけのものが多く、7月下旬がよかったように思います。園内はかなり広く、アップダウンもかなりあり、暑い日でお年寄りならカート利用がよいと思います。
見渡す限りに色とりどりの百合!ユリ!ゆり!かなりの広さを誇るので真夏に歩いて見るには少々大変かもしれませんしかし園内を走る小型車に乗り運営の方から説明を受けながら一周り見れるコースもあるので大丈夫!そして見に行く時期がやはり大事になるようです僕が今回行った時は8月上旬ながら滅多にない暑いシーズンだったが故に今も沢山咲いてるとリリーパークの方には教えて頂きました見に行くなら開園すぐの7月中旬が1番良いんじゃないでしょうか?売店にあるアイスクリームがこれまた美味しかった~!かぼちゃ味なんて中々珍しく大変良かったです。
前回立ち寄ったのは10年近く前の事だろうか…。その時も相変わらず多彩種類のゆりが咲き誇っていた。展望台もあり晴天の時には東側に斜里岳が眺望できる。ゆり好きには是非行って見てほしいスポット。
ここは数年前にも行きましたが本気のフラワーパークです。600円の価値は十分あると思います。8月が見頃ですけど早咲きと遅咲きあるのでまだまだいけると思いますよ。
小清水の鳥と花のパンフレットを買ったら入場券が1枚付く(期間限定)し、いまとてもきれいよ、と言われて、私が訪れたのは、暑く雨が降らない日が続いたときだったので、花びらに花粉がつくこともなく、きれいに大輪のゆりが各種咲いていて、とても良かったです。パークの方が何人もゆりの手入れをしていて、ついでに説明をしてくれたり写真撮ってくれたり。親切にして頂きました。この日の夕方から雨になったので、このコメントはもう役立たずですね。でも、ユリの花は時期を変えて植え替えてるそうなので、見頃はどんどん変わってると思います!
時間があったので、行ってみました。たくさんの種類の百合がちょうど満開でした。600円の入場料がかかりましたが、一度に色々なゆりを見られるチャンスはなかなかないので、ラッキーでした。
網走市の小清水町にある花畑。開催期間2ヶ月で約700万輪のユリが咲き乱れる様は圧巻。ユリの苗を買うことも出来る。
国道沿いにあるのでわかりやすいです。ユリの香りがとても良いです。
名前 |
ゆりの郷こしみずリリーパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0152-62-2903 |
住所 |
〒099-3641 北海道斜里郡小清水町元町2丁目643番地2号 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

7月16日から今年の営業をオープンしていましたので、近くを通りかかったので見てきました‼️早咲きのユリが咲いていて、満開の品種もあり素晴らしかったです。