アプリで簡単!
TOMOS 渋谷店の特徴
オリジナルリノベーションの素敵なオフィスが魅力的です。
アプリの使いやすさとコピーセンスに毎回感心しています。
外国人に寄り添った物件探しがスムーズで非常に助かります。
アプリが使いやすく、コピーのセンスがある。
まあ酷い。心の健康の為に関わらない事をオススメする。まず言葉遣い。お客さんは友達ではない。その場が和やかであればどんな事でも許してくれるのは、同じオツム同じ育ち同じ教育を受けたお仲間だけだ。社内の雰囲気は完全に学生気分。客を迎える仕事場ではない。唯一まともだったのは宅建士の女性だけ。仕事というものを何だと思っているのかねここの連中は。おじさんびっくりしてしまったよ。笑。
素敵な会社だ、そんな印象を受けました。お店の内装がとても彩り豊かで、木材をふんだんに使用していてとてもお洒落でした。スタッフの対応がとても親切で、丁寧かつ分かりやすくご説明して頂けたのでとても良いお時間になりました。お部屋探しの面では、希望を細かくお聴きになってくださりより良くサポートをして頂けました。あと、この時期に出されているティー美味しかったです✨
オフィスがきれいでとても素敵でした!goodroomの綺麗なお部屋に近々引越しします!
アプリは部屋を探しやすいし、いい部屋が多いと思います。しかし、この会社に仲介を頼むのは間違いだった。契約に進んだ段階から連絡遅いし、エポスカード持っていたら保険料が安くなる可能性がと言っていたがその後の説明、連絡なし、重要事項説明についての連絡もなく、契約書送るので三日後には返送してくださいとかふざけてる。そして、審査も精算書も管理会社が休みなの知ってるのに土日を挟む。管理会社様が土日お休みなので後日日程が決まり次第ご連絡しますとか…休みなのわかってるなら先に終わらせればいいのに。親切じゃないこの会社に仲介料1ヵ月+税金という法律で決められた仲介料上限額を払うのは納得できなかった。部屋探しはこのアプリでいいと思うが、仲介会社はもっと大手のところに頼んだ方がいいと思います。
さすがオリジナルリノベーションをされている会社なだけあります。渋谷店は無垢の木でできていて、ショールームみたいになっています。アプリからお部屋の内見の予約もできますが、来店予約して渋谷店に訪れてみるのも面白いと思います。
クリエイティブと現場の乖離が怖いアプリもサイトもTOMOSも好印象でずっと気になっていたので依頼しました。結論から言えばこちらでしか扱いのない物件に住みたい方以外は他に頼むのが賢いと思います。以下当方のケースです。内覧日確定後に「内覧できない場合は前日に連絡する」と言われ、内覧前日に「管理会社が休みで連絡取れないので当日の朝9時以降連絡する」と言われ(内覧は朝10時開始)、しかも当日連絡がなくオフィスに電話したら営業時間内にもかかわらず留守電でした。内覧の際も、担当者が鍵の隠し場所がわからずずっと電話していて放置され、わかる人と連絡がつくまで2人で玄関前で無言でスマホ。内覧後も複数名入居と伝えてあるのに単身者用の部屋を提案されました。最初はメールの担当者がハズレなんだと思っていたのですがかかわった全員があまりに人の時間を安く見積もってくるので「ここヤバイな」と怒りというより怖くなってやめました。会社のトーンが素敵なだけに落差が悲しい。※クレーム当該社員を特定しているようなので追記です。個人の不出来の問題なら直接言って担当を変えてもらいます。差し出がましいですが会社のしくみの問題だと感じたので口コミを投稿しました。こんなことが”仕事”だと思って働いているなんて気の毒とすら思っています。誰かを怒ってほしいのではありません。
接客がとても丁寧で美味しい紅茶もいただきました✨ 外国人の立場に立って物件の探しも楽になり、非常に良い不動産です!
他の賃貸屋さんでは、なんとか粘ってやっと出してもらえるような希望に沿った好条件の物件も、こちらはでは初めから希望に沿ったものを見せて頂けました。ダメなところはダメと伝えてくれるところも、信頼できました。
名前 |
TOMOS 渋谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-918-704 |
住所 |
|
HP |
https://www.goodrooms.jp/?utm_source=googlemaps&utm_medium=organic&utm_campaign=shibuya |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

メインで担当してくださったMさんから、五十嵐さんu0026沼田さんにもお世話になりました。他の不動産会社にも行きましたが、別格です。面倒なお願いも全て気持ちよく対応してくださり、お客さん目線で真摯に取り組んでくださることに感動。自分たちの利益の前に、住まいを探している相手の気持ちや希望をしっかりうけとめ動いてくださいます。周りで探している人がいたら絶対にオススメします。効率化重視やシステマチックになりがちな競争社会で、こちらに巡り会えたことに感謝しています。