梅林の地元隠れ食堂、日替わり定食580円!
大衆食堂 大島亭の特徴
ランチ650円でコスパ高い地元密着の食堂です。
過去の思い出を感じる、優しい味の料理が自慢です。
日替わりランチ580円が人気で、健康志向の小鉢が魅力的です。
2024年11月27日(水)に再訪しました。本日はカツカレー大盛り、五目ラーメン大盛り、野菜炒め定食をいただきました。五目ラーメンと野菜炒めはとても優しい味で、カツカレーはカツがしっかりして懐かしい感じのカレーでした。また伺います。2024年11月8日(金)オムライスとカキフライを食べたくて再訪しました。揚げたてカキフライは粒が大きく、とても美味しかったです。毎回注文するオムライス大盛りもあっつあつでとても美味しくおなかいっぱいになりました。閉店間際でしたがあたたかく迎え入れていただきありがとうございました。>オムライス大盛りあっつあつでとても美味しかったです。
ここ最近、全てにおいて価格が上がっている中、ランチ650円はコスパ高いと思います。(何度か伺ってますがランチは量が少ないので男性には物足りないかもしれません)今回のハンバーグのタレは自分には薄味すぎましたが、レンコンも大根も美味しくて野菜が多めなランチなのは有難かったです。初めてカツ丼を頂きましたが味付けは自分の好みではなかったです。でも玉ねぎが多めで嬉しかった。接客は主人もお姉さんもお母様も素敵です。
通り沿いから少し中に入った地元の大衆食堂と言った感じでしょうか。日替わりランチ650円を注文しました料理の内容はバランスを整えてたくさん食べたい男性の方では量が少ないと思います。11時半過ぎると続々と入店されてる感じがしたので、時間のない方は、ずらしたりすると良いと思います家の中で食べる雰囲気が嫌いな人は向かないかと思います。駐車場は、正面に2台と別で停めれるので写真を参考にされれば良いかと思います。
三笠町辺りを飛び込み営業していて、惨敗しお腹を空かせていた時、昔懐かしいいい香りが! それが、この大島亭さんだった。外観を撮り損ねたが、本当に懐かしい昭和時代の定食屋さんだ。軒先には、出前用の岡持ちを積んだスーパーカブが止まっている。これこそ昭和だ!手動扉を開けて店内へ。割烹着姿のおばちゃんが、いらっしゃい、奥の座敷へどうぞ。と初訪問なのに暖かく迎えてくれる。手書きのお品書きを見ていると、今日の日替わり定食は味噌カツね!と聞いてもいないのに教えてくれる。有難い有難い。これ、いくらだと思います?嫁は800円と予想していましたが?正解は650円しかも税込!安いでしょ?これも昭和価格。お金がいつもないサラリーマンには有難い。支払いは近代化しており、ちゃんとPayPay対応してました。駐車場少ないけど、また行きたいお店になりました。皆さんも一度どうぞ。
土曜日の早めのランチ、定食屋さんを探して行きました。駐車場は狭いですが、住宅街で通りが少ないから、少しはみ出ても大丈夫でした。看板もメニューも昔ながらの食堂で、家族で頑張っておられる感じです。本日のランチはオムライス(600円)ということだったので、追加で焼きそば(550円)を注文。オムライスはバターの風味のシンプルな味で、個人的にはケチャップと酸味がもう少し欲しい。焼きそばは塩コショウが効いていて、ソースは薄め、具はたっぷりでした。メニューを見るとサラダや野菜炒めの値段が高いなぁと感じる反面、定食は結構お値打ちなのかな…早い時間だったからなのか、先代の大将と思われる方が店の片隅に怖い顔で座っていたので、威圧感のある視線を感じながら急いで食事しました。ランチのお値打ち感はあまり感じませんでした。
本日のランチで唐揚げ定食600円。年配者向けで丁度いい感じでした。素早い提供で20分で退出。ペイペイ岐阜市20%付与。参考 二年前のランチで酢豚定食。
日替りランチ600円本日は酢豚でした🎶ボリュームは少なめですが、コスパ良いと思う。色々食べてみたい。接客良き。
梅林にある地元密着の食堂です。日替わりランチを、いただきました。日替わり料理は豚のしそ巻フライでした。茶碗蒸しが付くのが嬉しい、お値打ちランチでした。美味しかったです。
580円ランチが人気のお店。
名前 |
大衆食堂 大島亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-245-8276 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

閉店ギリギリに行っても快く入れて頂き感謝。とんかつも唐揚げもしっかり定食屋さんです。お手頃価格で助かります洋式トイレもこ綺麗にされており居心地良く何度もリピートしてます。