岐阜名物の上品鰻、ひつまぶし。
創味庵の特徴
蕎麦と鰻を両方楽しめる、岐阜の名物和食店です。
松花堂弁当は多彩な料理が楽しめて美味しいと評判です。
鰻の定食や味噌煮込みうどんも絶品、料理の満足感があります。
うな丼を頂きました。ご飯大盛り(110円)にすると、とんでもない量になります。綺麗な店内で雰囲気も良いですが、うなぎ系は少し割高感があります。逆に天丼や味噌カツ定食などはお値打ちに感じました。
鰻はやめたほうが良いです正直厳しいぶよぶよで白身の良さ無しです生臭さ残ってます鰻は鰻屋で食べるのが正解でした次回は饂飩にしますスタッフは普通です。
名古屋 岐阜の名物?の味噌煮込みうどんと鰻を一度に食べられました。味は平均点?(いつも食べているものではないので比較出来ません…)高級店ぽいけど店員さん達はフレンドリーでした。インスタに投稿するとその場で200円引きのサービスがあります。
今回は家族でお食事に。息子はひつまぶしがかなり気にいりました。そのまま食べて、お出汁でいただき、何段回も楽しめるのが良いそうです!
味噌煮込みで有名な田毎の系列店。基本は鰻ですがそばも売りにしています。鰻は近年値上がりが激しいので、価格は最新のデータをみた方がよいと思います。鰻丼は並、松、竹、梅とあります。店員さんに聞いたところ並→3切れ(1/2尾)松→4切れ竹→5切れ(3/4尾)梅→6切れ(1尾)とのことでした。個人的には竹がちょうどよく竹を頼みました。あとは、ミニ丼とお蕎麦のセットがありますが、特に蕎麦が多く、かなりのボリュームがあるので、小食の方はご注意下さい。肝心の鰻ですが、これは好みが大きく分かれます。いわゆるふわふわ系といってもそれなりに弾力もあって、好きな人は好きですが、表面ぱりっとしていて中が柔らかくふわふわ系とは対極にあります。岐阜は鰻の焼き方が関東と関西入り交じっているので、どっちが好みかです。歯ごたえがしっかりしているので、個人的には申し訳ないですが、あまり好きなタイプの鰻ではなかったです。ただこっちが好きな人はよいと思います。鰻自体は肉厚できっとよいものを使っているんだと思います。むしろパリパリ系が苦手な人はこちらの鰻がおすすめです。値段はこのご時世では標準的で、サービスは雰囲気はとてもよいです。鰻が肉厚でもちもち系が好きという人はぜひ行くとよいと思います。
蕎麦と鰻の両方が食べれるので嬉しいです。外で炭焼きされていたので期待して店内に入りました。美味しかったのでまた行きます。
初めて伺いました。最初の印象では少し値段が高めなのかな?と思っていましたが、ボリュームが凄いので色々納得します😊今回はうな丼松御膳を頂きましたが、まずボリュームが凄いです!!巷のうなぎ屋さんで食べる定食は鯉の洗いが付いていて苦手な人も多いはず😅かと言って、うな丼や鰻重だけでは物足りない💦創味庵さんは天麩羅や茶碗蒸し、マグロの刺身等が付くメニューが有り大満足です😄更に嬉しいのがご飯大盛無料!!!更に更に嬉しいのがうなぎのタレが別に付いてくるのは、ありそうで無いサービスですね!ご飯粒がチョット硬い感じがしましたが、まぁこんな物でしょ😊庭が綺麗で雰囲気は良かったです。
岐阜の会社の同僚からの情報で伺いました~上品な感じの鰻でした!程良く肉厚美味しかったです。メニューも豊富で悩みます。
帰省のときに時々行きます。今回は法要で予約しました。鰻の質も味も大変美味しく、品数多く量がまた多いですからとても満足出来ます。松花堂も彩り美しくで食事が楽しくなります。単品で牡蠣フライも注文しましたが、一切の臭みもなく肉厚ぷるぷるでGood!スタッフさんも素晴らしい!また行きます。
| 名前 |
創味庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-275-2888 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~21:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
黒毛和牛と鰻のひつまぶしを頂きました。とても美味しかったです。セットで天ぷら、刺身もチョイスしました。豪華で満足度の高い食事になりました。