明太釜玉うどんで、つるりと満足。
丸亀製麺八幡本城の特徴
うどんの美味しさは保証済みであり、特に牛スキ釜玉が絶品です。
ワンコインランチでお腹いっぱいになるお得感が魅力的です。
引野IC近く、駐車場が広くて便利なのでアクセスがスムーズです。
久しぶりに利用させて頂きましたま、偶にならありかな😅とにかく店員さんが多すぎやろ?
本物のうどんのおいしさを提供する讃岐うどん専門店。 厳選した国産小麦を使用し、各店舗に製麺機を設置し「打ちたて」「茹でたて」を実現している。天麩羅などのサイドメニューも充実。
何処の丸亀製麺もお客さんの回転が早くて、長時間待つことはなく食べられます。因みに本城店は隣にスーパーがあるので、たすかります。
美味しいうどんが食べられました。麺が長いですね!
ワンコインランチがお得。リーズナブルで味も普通で満足感があります。2021年9月の感想。釜揚げうどんを注文することが多いんですが、店舗によって出てくる精度がかなり違います。釜揚げうどんは通常の茹で時間約15分に対して13分半くらいで上げて、水でしめることなく提供されるものになります。スパゲッティで言うところのアルデンテみたいなイメージです。なので、常時提供出来る品物ではないので、釜で茹で過ぎた釜揚げうどんが割と提供されます。サンリブ小倉北、閉店した宗像、イオン八幡東、八幡本城、行ったことのある店舗のほとんどで牧のうどんくらいやわやわな釜揚げを経験してます。伝統的なうどん専門店というよりは、ファストフード寄りのうどん屋な印象です。
テレビで見て、行きたくなりやっと行けました。釜揚げにしましたが本当に美味しかったです。また違うモノも食べたいのでまた行きたいです^^*
明太釜玉うどんをいただきました!ここの麺はとても美味しい。他の店舗で食べたうどんより美味しかったので、また行きたいです。
福岡で丸亀製麺に行列が出来てるとは思いませんでした。九州人に認められてるんですね。
店員が手間取ると伸び伸びの麺が来る、持ち帰りの箱などなくなる前に補充すればいいのにサービスカウンター周りのネギなどの散らかしっぱなしは致命的。
| 名前 |
丸亀製麺八幡本城 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-601-3778 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:30 |
| HP |
https://stores.marugame.com/110884?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒807-0806 福岡県北九州市八幡西区御開4丁目8−20 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
メニューやトッピングが豊富なので、とりあえず何処に行こうか迷った時に行く行くお店です。