東京タワー近くのオーガニックベーカリー。
Le Pain Quotidienの特徴
芝公園と増上寺の近く、東京タワーが見える絶好のロケーションです。
フランクに楽しめるオーガニックなベルギー発の美味しいパンが揃っています。
モーニングやブランチに最適で、特にエッグベネディクトが人気のお店です。
港区を歩いていた時に発見したお店です。お昼前でご飯を食べるところを探していたところこちらのお店を発見。かなり人が入っている雰囲気でしたので食べログ検索するとカフェの中でも人気店であることが分かりました。パンとタルティーヌが人気のお店の様です。店内は明るく解放的で、メニューもかなり豊富!コブサラダとタルティーヌを2種類オーダー。程なくしてメニューが運ばれてきましたが、パン生地も具材も美味しかったです。バジルやわさびマヨネーズの味わいが最高でとても良いランチでしたね(^^)コブサラダはブルーチーズが使われており、味わい香り供によかったです。東京タワーもすぐ近くに見えるので、港区散歩に是非利用してみてね!
早起きした時にちょっとした贅沢をと思い、モーニングをいただいてきました。入口がパンのテイクアウト、右奥がイートインu0026モーニング受付と少しわかりにくかったですが、店の素晴らしい雰囲気に呑まれつつも着席。ハムチーズクロワッサンを購入した時に聞いたら教えてもらえたので、案内されるままイートインへ。テラス利用だとパン コーナーでドリンクなども買うようです。お値段はしっかりでも、美味しそうなメニューがたくさん。きたメニューも満足。ゆったりとした時間と最高の朝食を堪能しました。ボウルで飲むコーヒーが変わっていて新鮮な体験でした。
フランクに入れるオーガニックな、ベルギー発レストラン🥐🥗☕️1回目は母と。2回目は友人と訪問✌️パン屋なのか?レストランなのか?カフェなのか?🤔説明が難しいのですが、私はパン屋カフェがしっくりきます🥐☕️まずみんな迷うところですが、【テラス利用か?店内利用か?】で会計場所が違います。【テラス】は基本フリー席。店内入ってすぐのパン購入レジカウンターでテイクアウトメニューを購入し、テラスに持ち込みます。【店内レストラン利用】はパン売り場の1番奥まで行って、店員さんの案内を待ちます。人気店なので、平日も休日もたいてい並びます。テイクアウトメニュー(写真ラストから3枚目2枚目)は、割と選びやすい印象。店内メニュー(写真ラスト)は逆に少し分かりづらい😅季節メニューの他に定番メニューがあり、時間によっても提供メニューが変わります。ざっくり、・オーガニックパンメニュー・サラダメニュー・オムレツ、マカロニ、ラザニアなど暖かいメニュー私が食べたのは、量的に大満足、ブッチャーズランチ!(写真7)そして別日は、タルトランチを食べました。(写真1.2.3。これで3名分です)オーガニックパンの上にローストビーフorアボガドorシュリンプをのせていましたが、お値段の割には少し量が少ない印象かな。個人的には、見た目のゴージャスな雰囲気とお腹の満足を考えて、ブッチャーズランチがおすすめ🥗🥐🧀パンはもちろんコーヒーもオーガニックなので、健康食嗜好な方も連れていきやすいです。値段お高めなので星は4つ🤫笑。
プリンス東京の横っちょにあるカフェでフラッとサクッと昼飲みです。ジモティーなオシャレマダムの内緒話、初々しさが滲み出るデート、「わたくし、こんなお店も知ってるのよ」的なマウントにはもってこいの場所です。小ぶりながらもナチュラルチーズの香りとまろやかさは明らかにファミレスのそれとは異なる美味しさのグラタンと、いかにもお洒落な海老&アボカドのタルティーヌは初老に片足突っ込んだ乙女心をも擽るんですね。日々の戦いから開放されるような都会の森に配置された広々とした空間は一時の癒やしを与えてくれました。本日もご馳走様でした。
20220211ずっと来たかったカフェです。お昼を沢山食べお腹が空いていなかったので、ディナーの時間でもドリンクのみを頼めてありがたかったです。店内は天井が高く開放的です。窓からは東京タワーもみえます。テラス席もあるので、暖かい季節になったらまた来たいと思います。テイクアウトしたパンも美味しかったです。
久しぶりに、散歩がてら伺いました。タイトルみたいに散策でもなく病院帰りでしたが(笑)周りには、散策するには丁度いい場所ですね。他には広い芝公園もありますし座ってパンを食べても良いでしょうしウォーキングなども良いです。さてさて、ルパンコティディアンさんはテラス席もありますし中でもお食事できます。気軽にパンを頂いたり軽くランチなども楽しめますよ。私はちょっとだけ購入のみで寄りました。購入したのは→→■ベーコンエピ香ばしく、これだけでもお腹満足。■クアトロバゲット多分、軽くリベイクしたりすると中に入っているチーズもトロリと良い具合かと思います。私は、うっかりそのままパクリでした。■パンオショコラ意外にさっぱりしてます。というのも、パンのりょうさいどにほんのりチョコレートが入っていても物足りなく、くどくない。■プレミアムオーガニック食パン甘味がしっかりして一枚だけでも食べ応えは十分にあると思います。中々、カフェ使いで寄る事もないのでたまには店内のお席に行ってみたいなと思いました。ご馳走さまでした^ ^
陽気に誘われ、SWの日曜日昼食に夫婦で訪問。結構混んでました。テラスにてクロックムッシュ、パンプキンスープ、チキンコブサラダとクロワッサンアマンドをシェア。飲み物はアイスティ。いずれも美味しい。特にスープとパン。但しお値段は全部で四千円超えと決してお安くはありません。でもロケーション考えればacceptable。店員さんも親切で、晴れている日のテラス席が特にオススメです。
15:00〜17:00の店内でのティータイムに利用テラス席も選べますが今回は暑かったので店内にて。ケーキセット、季節のデザートとして「パンプキンチーズケーキ」と温かい紅茶を注文。パンプキンチーズケーキは濃厚なクリームチーズとカボチャの相性が良く、しっかり濃厚だけど軽い口当たりで頼んだ紅茶ともよく合う。売りがオーガニックコーヒーだったので紅茶はいまいちかな〜と思っていましたが、ポットに入った美味しいティーバッグのお茶でしたので満足。天井が高く開放感ある造りの店内で、席はしっかりディスタンスがとれそれぞれのテーブルにもアクリル板が設置してあったのでこのコロナ渦の状況でも安心して食事を楽しめると思います。
雰囲気だけ。雰囲気は、とても良いのだ。いつも沢山のお客で混んでいる。何回も行ったが、いつも大したこと無かった。雰囲気代か、客単価が高いし、店内では、窓際の席は予約席なのか、窓際の席はガラガラにし、お客を密集させて、1方向の席にまとめる。ただし、ベーカリーの食パンの中には、美味しいものもある。
名前 |
Le Pain Quotidien |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6430-4157 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

芝公園&増上寺ほど近くにあるベルギー発祥のベーカリーレストラン。パンはオーガニック小麦と天然酵母、塩、水だけで作られているそう。体にやさしい素材にこだわっています。インテリアもベルギーから取り寄せたものやフランス職人のアドバイスで作ったもので囲まれていて外国に来たような気分になります。カフェとパン屋さんを利用カフェでは東京タワーが見える席へ。デザートアンサンブルをオーダー。デザートとドリンクで1078円です。「ベルギーチョコレートムース」と「オーガニックコーヒー」をセレクト。ベルギーといえばチョコレートトップブランドたちが生まれた国。チョコレート系のものがいいかなあと思いオーダーしました。お店の方にきいたところやはり人気のスイーツだそうです。お味はしっかり濃厚で食べ応えあり。さすが!美味しかったです。パン屋さんではクロワッサンを含めて数点ゲット特にチョコレートのクロワッサンがパリパリサクサクして美味しかった。今度は食事メニューも試してみたいです。