人気の塩煮干しそば、行列必至!
柴崎亭の特徴
鴨中華そばと塩煮干しそばの魅力が光る名店です。
京王線つつじヶ丘駅の目の前でアクセスが抜群です。
特製のスープとストレート麺が絶妙に絡み美味しさが際立ちます。
柴崎亭@聖蹟桜ヶ丘塩煮干しそば+チャーシュー御飯同店に初めて訪問したのは、2015年9月ということで、ちょうど10年が経ちました。そのときに食べたのが、「塩煮干しそば」、たしか650円だったと思います。はっきりとは覚えていませんが、レギュラーメニューはもっと安かった(500円くらい?)と記憶しています。そして、おそらく塩ラーメンを好きになるきっかけとなった一杯だと思っています。塩は嫌いではなかったですが、感動レベルで美味しいと思ったことがないという印象を持っていました。ところが、こちらのスープを飲んだ瞬間、美味しすぎて、衝撃が走りました。スープの出汁の旨さを感じるようになったのは、おそらくこのときからだと思います。また、醤油よりも塩を好みに感じるようになったのは、このときの影響を大きく受けているのだと思います。自分の活動エリアからは離れているので、普段はなかなか訪問できませんが、機会を見つけてまた素晴らしい一杯を堪能したいです。
飲食店で並ぶのが苦手なのですが、並んで良かったと心から大満足のお味でした。煮干しを使用したラーメンに今まで抱いていた感覚と全く違っていて、濃厚さは感じるのにとてもまろやかな風味です。塩煮干しラーメン、本当に美味しかったです。大変好みに合うお味でしたので、これから何度も通おうと思います。
平日12時台に行くと前に3組ほど並んでいましたが、回転が早く10分もたたず入れました!塩煮干し(ワンタン入り)をいただきましたが、とても煮干しを感じつつも酸味がなく、とても美味しいラーメンでした!ワンタンの影響なのか、スープが冷めずずっと熱々で食べられたのが印象的です。私にはワンタンが多く、腹十二分目になってしまったので次はワンタン抜きでもいいなあと思いました。一方チャーシュー丼は夫婦でわけながらも、別腹感覚で食べられてしまいました笑かしわ飯のような、出汁とお醤油が懐かしい味わいのご飯でした。
鴨中華(820円)を注文。 以前より値上がりしたみたいですが、それでもリーズナブルな価格設定。想像以上に上品でシンプルなお味ですが塩味はしっかり、シンプルに麺の風味を楽しむ一杯という感じ。ちょい硬のパツパツ食感の細麺は食べ終わりに近くなると少し柔らかくなりまた違った風味が感じらる。量は具が少ない分まだ食べられる位だったので、次回は肉わんたん中華そばか女子のワンタン麺を食べてみたい。
2年前くらいに最寄りに住んでいたためほぼ、毎週通ってました。どのメニューも文句なしに美味しいですが、個人的には塩煮干しが1番美味しくあっさりとした煮干しスープが非常に好みでした。また、週末には限定ラーメンを出しているのでこちらも非常に美味しく通う価値ありだと思います。※写真の一枚目と四枚目は限定です。
1番人気の塩煮干しそばを注文。優しい。油も好き。後味最高。丼もオシャレで、照明もオシャレだから、スープが光ってます。食欲が分からない日や、食欲無い日などにはピッタリの優しい味。美味しいうどんを食べているような出汁。ここは美味い!
食券制で支払いは現金のみです。GW期間中の平日11時半頃に伺いましたが、20分程待ちました。頂いたのは塩煮干そばと焼豚ご飯です。淡い塩ベースのスープは煮干の出汁が効いており、ストレートの細麺に良く合います。具はシンプルで、チャーシューとメンマ、ネギのみです。チャーシューは薄いですが少々硬めな印象でした。焼豚ご飯は焦がし醤油の風味が効いており美味しかったです。価格が非常に安いですが美味しかったため良かったです。
今日もまた晴れたな。自転車に跨る。人の集まるところを避け、自転車を漕ぐ。外の空気は心なしか澄んでいる気がする。人が歩いていないからだろうか。それとも外の空気を吸う機会が減ったからだろうか。外出自粛要請がでてから二週間ほどか。元々外に出かけて、友達と遊ぶ方ではなかった私の生活は特段変わることはない。変わったことといえば、休みの日に飲食店に行かなくなったことだろうか。私の中の結論では、行列ができているお店には入らない。店内が混んでいる場合もダメ。換気してないとこもダメ。なのでほとんどお店に入れない。ここ最近、一応お店の前まではいくのだが(移動はソロ自転車のみ)どこもけっこう人が混んでいて、中に入ることはなかった。今回向かった柴崎亭。食べログ百名店にも登録されている人気店。まぁ、またお店の前でUターンかなって思ってたら、外に行列はなし。店内もお客さんは3割ほど。ほぼ屋台みたいにお店は全開で、風通しもよし。久々にラーメンを食べよう。そう思いたったわけである。席数はもしかしたらへらしているのかもしれないが10席ほど。食券で鴨中華をオーダー。久々のラーメンにワクワク。・鴨中華 680円なんとも言えない超絶美麗なビジュアル。綺麗な醤油スープに丁寧に織られた細ストレート麺。早速スープを一口、、ふーん!うまい!鴨の優しい香りと甘さが抜群のスープ!飲み口はあっさり、ですが物足りなさはなくグングン飲めちゃいますねこれ。そして、ストレート麺をリフト。お箸からも麺の弾力が伝わってくる。硬めの茹で加減。麺はパツパツ系の細ストレート。柴崎亭さんのグランドメニューは二つあり、中華そばともう一つは煮干しそば。ちょっど煮干しそば系によくあるタイプのパツッとした歯切れの良い麺。これがまたあっさりスープと相まって、ガンガン食べてしまう。シンプルながらも奥深い最高の一杯はあっという間に完食。退店時には店長さんと店員のお兄さんがマスク越しにもわかる笑顔でありがとうございますと言ってくれました。こんな状況でもベストを尽くして、営業されているのは本当に素晴らしいなと思いました。本当に美味しかったです。ごちそう様でした。
低価格のメニューをはじめ、各種メニューのクゥオリティの高さはどれも主役級!どれも見た目の美しさと味のバランスが保たれていてセンスの良さを毎度感じるのが楽しみ平日、休日の限定メニューも攻めた企画で毎度お客さんを楽しませてくれてワクワクがとまらない。土日の限定メニューについてはかなりの行列を覚悟しないといけないので暑さ寒さの対策をして並ぶのが良いと思います。Twitterのチェックも必須!!京王線に乗ったら途中下車して行列に並んでも後悔はしないはず。
| 名前 |
柴崎亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-444-6643 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:00,18:00~23:30 [土日] 11:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3丁目25−52 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
塩煮干ワンタン麺を頂きました。スープ絶品です。口に含むと煮干の香りが上品に広がり、旨味もしっかり出ている。ツルッとする麺も低温調理のチャーシューも旨味を閉じ込めたワンタンも旨い!ビジュアルも宝石箱のようで食欲をそそります。自分好みでリピート確定です。