創造力が詰まったモスバーガー。
モスバーガーJR野田店の特徴
改装を重ね、きれいで清潔感ある店舗です。
2階の窓際カウンター席にはコンセント完備、快適に過ごせます。
とびっきりトマト&レタスのバーガーは創造力が詰まった一品です。
何度か改装している店舗です。レジはセルフで会計できる点が◎です。レジで現金を触って、商品を提供することがないので、衛生的ですし、待ち時間の短縮になると思います。フードコートのように注文後ブザーが渡され、出来上がった商品は自分で取りに行きます。待ったりしてるときにあちこちからブザーなると落ち着かないかなぁと思いました。枝豆コーンフライ、初めて食べましたが少し塩を効かせたらいいアテになるなぁと思いましたwわたしは好きです。
きれいなお店です。店員さんの対応も良好です。
いい雰囲気。いい立地。店員も安心のモスクオリティ。ただしモスの中では標準かと思うので星4。
2階はゆったりしていて、膝掛けもありとてもいいです。
【創造力がつまったバーガー】ここ数年、巷で見かけないと思ったら、幼少期をすごした街、野田駅の近所にありました。「にくにくバーガー」についてFacebookで知り合った数人のお友だちが食べて評判も上々だったので、私も食べてみました!(^q^)お店の方から「にくにくバーガー」を渡されたときに、「肉汁に気をつけてお持ちください」と言われて受け取りました。なんと!パティまでパンじゃなくて肉なのね!ケチャップなどのソースも使っておらず、肉の味が堪能できるバーガーでした。期間延長とはいえ、今日で終わるのはさみしい…(T_T)(笑)極限まで合理的な仕組みを追求してお手頃価格で提供するマクドナルドに対して、マンパワーと商品企画で対抗するモスバーガー。テレビにも紹介されていましたが、個人の契約農家から新鮮でこだわりの野菜を調達したり、お肉の温度管理や衛生管理を行なっています。調理も各店のクルーさんたちが行っており、「お客さまに顔が見える品質管理」を心がけておられます。高齢者さんの雇用も積極的に行っておられ、雇用にも貢献しておられます。マンパワーの比率が高いので、それなりの価格になるのはいたしかたないところ。商品企画がずば抜けているので、オリジナルバーガーを食べたい人にオススメのお店です。
そこまで混んでないです。店員さんの接客もよかったです。
消毒アルコールを通路においてほしい。
とびっきりトマト&レタス・オニオンフライは旨い。
緑のモス。期間限定メニューを食べられないモスもあるが、ここは食べられる。
名前 |
モスバーガーJR野田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4804-5556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

安定のモスバーガーの味、美味しいです。ただ、従業員の声が聞き取りずらかったです。もう少しゆっくり大きな声で話してほしいです。