神秘的な清滝と、獅子岩の狛犬。
大馬神社の特徴
清滝にある大馬神社は、神秘的な空間と綺麗な苔で幻想的です。
獅子岩と仙人洞が狛犬としてある珍しい神社です。
御朱印は里宮で直書きが可能、訪れる価値があります。
156逸れてからは離合不可の狭道、無料駐車スペースは有、規模は小さいが滝が有り雰囲気良く神域感とパワースポット感有!
三重県は熊野市を拠点に頑張っているあの超有名なYouTuberでもある「モトベはつこ」さんが参拝された神社ですね。この神社の狛犬の一つに当たるのが、獅子巌のようですね。私も何度かお参りしました。クマに注意!との看板もあるので、設置されているクマよけの鐘を盛大に鳴らしてからお参りしてます。森のクマさんには会いたくありません〜。
とても静かで秘境感がありながらもよく手入れされた良い神社です。クマが出るようなので鳥居付近の鐘を鳴らしてから参拝しましょう。
10台以上停めれる無料の駐車場🅿🚙が有りました。かなり大きな杉の木が数本ありました🌲駐車場から本殿は普通に歩いて行けば10分程で着くと思います。参道は石畳で歴史を感じ、【川に降りれたり】、【滝が見えたり】良かったです😌本殿裏から、行って良いのか分かりませんが滝の真下に行くことが出き、凄く迫力有り絶景でした。那智の滝も凄いですが、ここの滝もそれに負けないぐらい凄いと思いました✨誰も居ない滝で独り占め出き本当に良かったです😆本当かどうかはわかりませんが、ここからかなり離れた海にある【獅子岩】が、狛犬だと言うのも、あながちウソではないと、本当に思えるぐらいパワーを感じた神社でした。行くまでの車の道のりがかなり細く大変でしたが、そこまでしても行く価値はある神社でした。
このお宮様の御神機は素晴らしく清浄です。個人的に南紀熊野周辺のお宮様で一番ではないかと感じました。
もののけ姫の実写版のようなとても、神秘的な場所。伺った時には誰も居なく静かなパワースポット。大きく長い夫婦杉がありました。
携帯の電波も届かぬ山中を抜けようやくたどり着く人づてにオススメされたこちらの神社は熊野國総鎮守、花の窟神社の近くにあった獅子岩と仙人洞がこの神社の狛犬というのだから驚き清滝は是非とも多くの人に知っていただきたい、それくらいの壮大さがある御朱印は書置きが常備されていて直書きがよければ里宮の方へ行けば書いていただけます。
車幅が狭くなるのでお気をつけください😊大きな滝が待っています✨✨✨苔が綺麗でとても幻想的👍
非常に静かで正常な雰囲気がしてとてもよいです、観光地化された神社に飽き飽きな方は是非駐車場もありますここまで来れない人には〒519-4324 三重県熊野市井戸町1に里宮があります。
| 名前 |
大馬神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0597-89-3247 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
最後の分岐からは車によってはかなり厳しい。離合ができない、ほとんどの区間で車1台分しか幅員かない。熊出没注意、鐘鳴らせの案内は行くかどうか本当に迷いましたが、たどり着ければ秘境感ハンパないです。御朱印は里宮にて授与いただけました。