甲府駅近の昭和ラーメン、あっさり煮干し。
楽楽の特徴
煮干しと動物系が絶妙にブレンドされたスープが特徴的です。
昔ながらの中華そば屋で、老夫婦の手作りが味わえます。
〆のラーメンとしても楽しめる、あっさりした味が美味しいです。
ほったらかし温泉に来たついでにおいしいラーメンを食べたくてこちらへ。金曜日の夜はどこのパーキングも満車。たくさんあるのにこの満車感すごいですね。近くのファミマの隣のパーキングが開いたのでそちらに車をいれて客引きに声を掛けられながら入店。ラーメン、餃子、ライスを注文。カウンターは常連と思しきお客様がつまみをたべつつお酒を飲んでおります。BGMはとてもファンキーでとてもいいです。おかあさんと息子さんでやられてらっしゃるんですかね。遅くまで大変なのにありがたいです。ラーメンはあっさりしていてとても好きです。ご飯はもう少し固めがすきかな。一緒についてきた漬物がとてもおいしかったです。餃子はとても変わった味がします。具材はトロトロしていて、なにかスパイスが入ってますが、何のスパイスかは思い出せなかったなあ。普通のが良かった~。〆て1400円。ごちそうさまでした!
甲府駅近くの繁華街で営む創業70年ほどの歴史を持つ「楽楽」さん。早仕舞いするラーメン店のなか、深夜2時まで営業しているため、〆ラーに相応しいお店です。週末の深夜0時ごろに伺い、ラーメンと餃子、瓶ビールを注文。ビールのお通しに、昆布と椎茸の煮物、酢玉ねぎが。これだけで十分お酒が進んじゃいます。ほどなくして、ラーメンと餃子が到着。ラーメンのスープは濁りある煮干し感の強い、すっきりした醤油タイプです。麺は中太の縮れ麺で、若干ぼそついたもの。まさにTHE 昭和のラーメンといったところで、これは〆に相応しいラーメンだなぁ。餃子は大ぶりのものが5個入っており、皮がもっちりしているところが印象的。表面もカリッとしていて、これはなかなか良い餃子。ビールにとても合います。ラーメン店だけれど居酒屋としても利用できるので、機会があればラーメン以外のメニューも試してみたいと思います。
締めのラーメン🍜に最高っす辛塩ラーメン炒飯おつまみちゃー〔鳥〕わさ。
いわゆる〆のラーメン的だが煮干し系と動物系がうまくブレンドしたスープが縮れた細めんと良く絡まってするする胃袋に収まります。チャーシューは歯応えありで良く味が染みて旨い。ワンタンは煮崩れしないタイプで最後まで原形を保ち美しく食べれました。こってりしてますが後を引く旨さですね。
酔ってる人達が行く分にはちょうどいいのかも。シラフで入ってしまったから、常連の人達と大声でじゃれあっているのを見るのは少し辛かった(笑)ラーメンは味が濃いめの煮干し系だが飲みの後だと美味しいと思う。餃子は、ごめんなさい個人的には中の下でした。
節系醤油ラーメンは最高!ツボをはじめとするツマミも充実。
通年、つぼ(食用タニシ)が食べられる。
ラーメン塩辛い 酔っぱらいには良い感じ シラフだとキツイ。
まさしく昭和のラーメン。濃いめの醤油味が呑んだ胃袋に優しく沁みます♪
| 名前 |
楽楽 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-233-2466 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~2:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
飲みの〆でラーメンいただきました^_^ご馳走様でした。