質素な外観に潜む美味、野菜醤油ラーメン。
味覚工房喜楽食堂の特徴
野菜醤油ラーメンが絶品で、満足感が高いです。
辛味噌ラーメンの美味しさも、おすすめの一品です。
一見古びた民家から清潔で広々とした店内に感動です。
野菜醤油ラーメン美味しく頂きました。お店はなかなか子綺麗にしている、靴を脱ぐ古民家食道しかし、永遠と調理師時代のマスターのDVDを見せられ、その時の自慢話が長い長い・・・ソレが無ければ星4💧
めちゃ美味しかった、辛味噌ラーメンを食べました。I came in and he was very nice to a foreigner, and we spoke about our life and where we have been alot. He let me smoke and drink, and was super lovely! Highly recommended!
仕事で小清水へ。ふと目に入った喜楽食堂さんでお昼を頂きました!懐かしい雰囲気の店舗…入ったら靴を脱いで中に入るスタイルで、中はリフォームしてきれいで清潔感のある店内でした。物静かで優しそうなマスターが一人で切り盛りしています。野菜醤油ラーメンを注文!少し高いかなと思うけど、地域を考えるとやむを得ずかな?中華鍋で炒めた野菜が程よくシャキシャキで甘みも感じつつ意外としっかりとした醤油味でした。味も満足です。また行こうと思います!
2回目の来店。前回もですがお味噌汁までも美味しい!相方のラーメンやチャーシューを味見✨ご飯の炊き加減、他に食べていないメニューも沢山ありますがどれも絶対美味しいと感じました。駐車場は店前に3台分、靴を脱いで入ります。お座敷とテーブル席、カウンター。お一人で切り盛りされてますがそこまで時間はかかりません。混んでいたらそれなりに待ち時間は必要だと思います。
外見は古びた民家ですが店内は清潔感があります。味は市販のラーメンとラーメン専門店の中間ぐらいの美味しさ。チャーシュー系がちょっと強気な価格設定。小清水町で最後のラーメン屋かも。
一見質素な外観から入店を躊躇してしまいそうですが、スリッパに履き替えて中にあがると店内は広くきれいでとても清潔感がありました。さらに一見ダンディな店主も話しかけてみると意外と気さくな方でとても好感が持てました。私が訪問した時は店主がひとりで切り盛りしていたので混雑時は避けた方が良いかもしれません。今回は初訪問だったので辛みそラーメンをチョイスしましたが、常連さんが頼んでいた定食も美味しそうでした。
久々の濃~い味噌ラーメン😊ですが…店主のお話好きが最初から最後まで続き、美味しかったはずが…味の印象が薄れてしまった…
見た目で侮るなかれ。単純明快に、旨いです。ラーメンは、辛味噌、味噌、醤油、塩。後は唐揚げや餃子、トンカツなどがあり、どんぶりや定食もあります。私は唐揚げと餃子、相方は塩ラーメンを注文。店主さん曰く、塩ラーメンは好きじゃないとのことでして私も大概塩ラーメンは好きじゃないですが……いやいや、旨かったですし、唐揚げも相当旨かったです。ちなみに店主は、元、懐石などの料理人だそうです。最初にも書きましたが、外装に騙されて侮るなかれです。近くにお立ち寄りの際は、是非とも。
美味しかった!寒い日に知床に旅行に行った帰りに立ち寄りました。身体と心が温まる美味しいラーメンでした。ごちそうさまでした!
名前 |
味覚工房喜楽食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0152-62-3224 |
住所 |
〒099-3642 北海道斜里郡小清水町南町1丁目13−10 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

普通かな。麺茹ですぎ。伸びてましたー。