渋谷の隠れ家で味わう、職人の逸品。
円山町 わだつみの特徴
隠れ家的な雰囲気で、渋谷の喧騒を忘れさせてくれるお店です。
元リーガロイヤルホテルの料理長が手掛ける本格和食を楽しめます。
野菜天ぷら蕎麦1200円で、ボリューム感も満足できる価格設定です。
もうすぐ改装で10月1日〜の営業だそうです!!お気をつけください。デートで渋谷に行きゆっくりご飯が食べたいと思いインスタ、口コミを見てランチでこちらに来ました!中庭を観ながらゆっくりご飯が食べたくて行きましたが素敵な中庭をじっくり見える席に案内してもらい凄い癒しでした。個室っぽい感じかと思いましたがこちらは普通にお蕎麦屋さんって感じのワンフロアな感じです😁店員さんの対応、動き凄い良かったです😆彼は1500円の本日のそばセット私は2500円のそば御膳を頼みましたが両方とても美味しかったです。先に小物やが出てきてお蕎麦が出てくる感じでした。駐車場はないですが周りに有料駐車場は何個かあり運良く停められました。このエリア駐車場は大体15分で300えんぐらいでした!
京都祇園の料亭と同じく、小さな内庭を囲んで店舗を展開している渋谷の奇跡といえる蕎麦割烹。懐石や御膳のメニューもあるが、もりそば・かけそばでも店員さんは快く応じてくれる。店も一流だが、サービスも一流である。ざっとメニューをみると、蕎麦以外は鴨肉の料理にかなり自信があるようだ。その中で、炙りイチボ肉のハーフライス(メニューでは「ちょい飯」と小粋)があったが、すごく安かった。蕎麦の美味さはもちろんだが、私は卓上の七味唐辛子のキラキラした美しい缶に惹かれた。よく見るとこの七味唐辛子は元祖の薬研堀ではなく、長野善光寺門前の八幡屋礒五郎、とある。薬研堀は炒り胡麻、京都七味は青海苔が入るが、善光寺八幡屋は炙り生姜粉が隠し味。同じようでいて、実は大きく違うのだ。古来、江戸の吉原から伝わる都々逸(戯言)に、信州信濃の新蕎麦よりもあたしゃアンタの側が好いこれは当店の蕎麦の正統な由来を物語るもの。完璧な味の世界を引き立てる。ちなみにこの花柳界のお座敷戲れ言を全国に広めたのは《男はつらいよ》シリーズの寅さんである。
渋谷駅から神泉方面へ10分ほど歩くと、花街風情でとても渋谷とは思えない外観・内観のこちらのお店。100年以上の歴史がある和食のお店です。入り口から風情があって渋谷の喧騒を忘れさせてくれます。お刺身、天麩羅、小鉢2種、もりそば、ミニデザートがついたそば御膳とおつまみにやきみそや串焼きなど追加でいただきました。日本酒の種類も豊富でたくさん飲んでしまいました。ごちそうさまでした。
古民家蕎麦屋、渋谷の喧騒から少しはなれてしっかりとした味覚を提供してくれます。ランチの「そば御膳」の天婦羅の揚げ方は申し分なく、それぞれの料理の提供時間も、食べ具合を見て運んでくれました。仕事が残っていたので、アルコールは頼みませんでしたが、次回はビールから日本酒を頼み、その後で蕎麦を手繰ってみたいと思いました。
伺いたくてしぶやについてから予約と思ったら当日分は電話番号になってしまう。お電話をして、当日は直接訪問とのこと11時過ぎに到着。門からお店までを写真を撮るなどしてお待ちしました。後から女性は二人組、男性お一人が並びました。11:30には電灯に明かりが入りあんないされました。そば御膳、小鉢二品と天ぷら、お刺身、お蕎麦、ミニデザートです。中庭の見えるお席で、美味しくいただきました。友達とも伺ってみたいお店です。
牛肉のひつまぶしが食べれるよと、友達に連れて行ってもらいました。ご飯を覆うたっぷりのイチボ肉にテンション駄々上がり。柔らかいお肉。そのまま一気に食べてしまいたい衝動に駆られつつも、ひつまぶしを楽しみたかったので半分のところでストップし、残りはおだしをかけてお茶漬けとして頂きました。お値段もちょうど良い満足さ。店内も賑わっていましたが、内観が雰囲気あってとても楽しく過ごさせていただきました。
僕は東京の大学生!!今回紹介するのは、渋谷で誰も知らない隠れ家で食べれる絶品和牛ひつまぶし!!渋谷駅から歩いて5分にあるわだつみというお店!!雰囲気のある景色と一緒にここでは和牛ひつまぶしが絶品!!そしてこちらが絶品和牛ひつまぶし!!レアな和牛がぎっしり!!そこに専用のタレを!!これはうまいに決まってる!!一口でガブリ!!半分食べたら最後はお茶漬けに!!くるかー美味きゅん!!皆さんぜひ行ってみてねー!!TikTok☞大学生グルメInstagram☞university__food
お店の外観は隠れ家な感じで、入り口から中までドキドキしながら入りました。わだつみ点心セットのコースを予約させて頂きました。大きなお皿に色々なお料理が(^^)とても可愛くて、蒸し暑く雨の季節ですが食欲注ぐお料理でとても美味しかったです。次にさっぱりとしたお蕎麦に最後はフルーツゴロゴロジュレ、お店の方もとてもご親切でお優しくて、友人と快適でとても優雅なランチタイムになりました。またリピさせて頂きます。
とても美味です。ひつまぶしの肉は少し思うところがありますが他は絶品です。落ち着いた雰囲気と食事がとても良いです。
| 名前 |
円山町 わだつみ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6455-0267 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~15:00,18:00~23:00 [日] 12:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチ利用。渋谷にあるとは思えないそこだけ異空間と思えるような閑静な路地裏に佇む古民家のなかにあります。(何店舗か飲食店が入っているなかの1店舗)なかに1歩足を踏み入れると割烹料理屋に入ったような中庭や廊下があり、店内も素敵にリノベーションされていて女子会のランチや 飲み会などに良さそう。細めのお蕎麦が喉越しがよく。天ぷらもサクサクで美味しかったです。海老天ぷら蕎麦を頼んだのですが、天ぷらが見た目もとっても綺麗で色んな種類を少しずつ楽しめるのがまたよかったです。あと「豆腐めし」はぜひ食べてもらいたいです。