お好み焼きで特別な体験。
鉄板や かんろ 浜松町店の特徴
お好み焼きと炒飯を楽しみながら、美しい女将と共に美味しいお酒を堪能できる店です。
量が多くてお腹いっぱいになる一膳ごはんがあり、満足感を得られる料理が揃っています。
平日の夜に予約なしで訪問。浜松町駅北口からすぐのハマサイトというビジネスタワーの2階のグルメフロアにあるお店です。座席はカウンターとテーブル席が多数あり余裕のある広さ。場所柄お仕事終わりのスーツの方が多かったです。今回は軽くご飯だったのでアラカルトで注文しました。お好み焼きやとんぺい焼きは持ってきてくれて、鉄板の上に鉄板などを敷いて温めるスタイルでした。
お好みソースを求めてランチにデビュー!お好み焼き単品1000円があっという間に運ばれてきました。一見すると小さいかなと思いましたが、厚みがあるので意外と満たされます。ふんわりした焼き上がりは卵がたっぷりで上品なお好み焼きに仕上がっており、美味しく頂きました。カラダがソース切れしたら再訪します!
混雑時の対応に感銘を受けました鉄板やかんろさんのお店を訪れた体験は、とても特別なものとなりました。このお店は、鉄板料理の新しい魅力を発見できる場所で、料理への熱い情熱が感じられる空間です店内は落ち着いた雰囲気で、デートや記念日、大切な方との食事にふさわしい上品な造りになっています。鉄板の前の席では、シェフが目の前で丁寧に料理を調理してくれるので、その過程も楽しむことができます料理のクオリティは非常に高く、使用される食材も厳選されたものばかり特に、肉料理の美味しさは格別で、柔らかくジューシーな肉の旨みが口いっぱいに広がりますまた、シェフの技術が光るパフォーマンスも見どころの一つで、料理の味わいだけでなく、視覚的にも楽しませてくれます接客についても、スタッフの方々は非常に丁寧で、細やかな心配りが行き届いており、居心地の良さを感じさせてくれます。食事の進行に合わせて、適切なタイミングで料理が提供されるため、リラックスして食事を楽しむことができました鉄板やかんろは、単なる食事を超えた、記憶に残る体験を提供してくれるお店です。料理の美味しさ、シェフのパフォーマンス、スタッフの接客、すべてが高いレベルで調和しており、また訪れたいと強く思わせる魅力があります。
ハマサイトの2階にあります。この辺りで、美味しいお好み焼きとか焼きそば オムそばを食べようと思ったら、ここしかないと思います。Lunchタイムに訪店しました。栄養バランスを考えて、ジューシートンテキ御膳を注文しました。税込み価格1,200円です。トンテキはじめとても美味しかったです。
いろいろなジャンルのお店が入っている浜松町の飲食店モール「ハマサイト」。家から近いので前はよく行っていましたが、久しぶりに行くと、ハマサイトの中のお店は結構様変わりしていました。その中で、長く続いている鉄板焼きの「かんろ」におじゃましました。関西風のお好み焼きのお店です。イカ玉のお好み焼き豚肉の焼きそばとん平焼き子持ちこんにゃくの焼き物お好み焼きが食べたくて行きましたので、何はさておき、お好み焼きをたのみました。イカが好きなのでイカ入りを。前より少し小さくなったイメージですが味は変わらず、ふっくらと仕上がっており、おいしいお好み焼きです。とん平焼きは、マヨネーズが最初からかかっており、あまりマヨネーズは好きでないのでこの点はマイナス。焼きそばは細麺と太麺が選べます。迷わず太麺を選択。
普通かな。あれこれ食べていないのであまり参考にならないと思います。
2022/06/30★★★★木曜12:10めちゃくちゃ唐揚げの気分だったけどどこも満席で隣の韓国屋に至っては少し待ってと言われても何も言ってこず道すがら肉あったからここへ月末だから人が多いんだな◯モダン焼きおいしかったいいものを食べてる感覚◯量ごはんおかわりしようと思ってたけど全然一膳でお腹いっぱいになった◎店カウンター目の前で焼いてくれて香りも雰囲気もよく、いい店だなぁと思った。
早めのランチに行きましたが混んでました。ローストビーフ重でなく、鉄板にした方がよかったかも。
美味しいお店です。
| 名前 |
鉄板や かんろ 浜松町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-1721-0354 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:30,17:00~23:00 [土日] 11:30~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2−20 汐留ビルディング 2階 |
周辺のオススメ
近くで働いていますが、ランチで利用するのは今回が初めてでした。「お好み焼き=においが強い」というイメージがあり、しかも昼からお好み焼きか〜…と少し気が進みませんでしたが、行きたいという人がいたので一緒に行くことにしました。11:30を少し過ぎた頃に到着しましたが、一番乗りでした。店内はゆったりとしていて、居心地のよい空間でした。ランチタイムはテーブルでお好み焼きを焼くスタイルではなく、あらかじめ調理されたものを運んできてくれるので、においが服に付く心配もありません。また、お好み焼き以外のメニューも豊富で、カレーや焼きそばなど、さまざまな選択肢がありました。私は「豚キムチ御膳」(1200円)を注文。ちょっと高めかな〜、せめて1000円くらいだとうれしいですね。味は美味しかったですが、「これ!」という印象に残る特徴は特に感じませんでした。やっぱり、このお店ではお好み焼きを頼むのが正解かもしれません。普段は自分で焼くお店にしか行かないので、次回は焼いてもらったお好み焼きを楽しみにしています。