ジブリの世界観で味わうパン。
étéco breadの特徴
ジブリのような世界観で圧巻なパンのディスプレイが魅力です。
高級でアートなパンが揃い、美味しさに感動すること間違いなしです。
池ノ上駅から徒歩5分、行列ができる人気の小さなパン屋さんです。
日曜日の開店5分前に行きました。既に3組ほど並んでおり、開店と同時に3組が入って1組出たら入店という形でした。お店の雰囲気はとても素敵でお洒落なパンも綺麗に陳列されていました。パンの味は普通に美味しいけど、そんなにお金を出すほど美味しいかと言われると微妙です。購入後すぐに食べましたが、パンは硬く出来たてのものが食べたかったなと思います。
世田谷にある「エテコ ブレッド」は、パン好きの間で評判の人気ベーカリー。外観からして温かみがあり、扉を開けた瞬間に広がる焼きたてパンの香りに包まれると、もう心を掴まれてしまいます。休日には列ができることも多く、その人気ぶりもうなずける一軒です。店内に並ぶパンはまるで芸術品のように美しく、まさに“パンの美術館”と呼びたくなる光景。ガラスケースや棚に整然と並べられたクロワッサンやバゲットは、見ているだけでも楽しく、どれを手に取るか迷ってしまうほど。小さな店内ながらも洗練された雰囲気で、ひとつひとつのパンに込められたこだわりが感じられます。特におすすめしたいのが「あんバター」。しっとりとしたパン生地に上品な甘さのあんこがたっぷり詰まり、そこにほどよい塩気とコクを持つバターが絶妙なバランスで溶け合います。甘さと塩気のコントラストがクセになる、完成度の高い逸品です。もうひとつの看板が「クロワッサン」。外はサクサク、中はしっとりとバターの香りが広がり、一口食べるごとに幸福感に包まれます。シンプルだからこそごまかしがきかないクロワッサンですが、こちらのものは驚くほど完成度が高く、「また食べたい」と思わせる味わいです。スタッフの方も丁寧で気さくに対応してくれるので、初めてでも心地よく買い物ができるのも魅力。種類豊富なパンを少しずつ試して、自分のお気に入りを見つけるのも楽しみのひとつです。世田谷に訪れたらぜひ立ち寄りたい「エテコ ブレッド」。見て楽しい、食べて感動できる、まさにパンの美術館のような特別なベーカリーです。
京王井の頭線の池上駅から南側に徒歩1,2分のところにあるパン屋さん。人気のベーカリーでおいしそうなパンがたくさんあるなと思ってたので、休日の朝一に伺いました。朝9時からオープンですが、オープン前にもう人が並んでます。お店自体小さいので、3人か4人ぐらいずつの入店となります。お店の外からだとなかなかパンがうまく見えないので、お店に入ってパンと相対してからすぐに決断を迫られるので難しいです。デニッシュ系もフルーツが色鮮やかでどれも美味しそうだし、奥にめっちゃ積んであるクロワッサンも気になるし、手前には食事系のがずらっと並んでて、どれも美味しそうです。結局、イチジクのデニッシュ、あんバター、クロッカン、サーモンのキッシュ、アボカドのタルティーヌを購入しました。お値段は1個、大体800円位ですかね。デニッシュは、生地サクサク上のフルーツも中のクリームチーズ的なクリームもおいしい。クロッカンサクサクでかなり軽め。あんバターあんこがかなり豆。バターしっかりでおいしい。キッシュは、もはやこれただのキッシュじゃないですね。上に乗ってる具材も一級品だし、サーモンのムース状のところもおいしい完全に料理ですねこれ。アボカド、めっちゃアボカドのってた。これは長いアボカド。というわけで、デニッシュとキッシュが好きでした。でも、他のやつもおいしい。家の近くにあったらしょっちゅう行ってしまいそうなので、逆に家の近くになくてよかったと思えるパン屋さんでした。
ずっと行きたかったパン屋さんで、さらに目当てのキャロットケーキも無事購入出来て終始感動でした!お店の雰囲気は皆さんが書かれているようにジブリに出てきそうな雰囲気のある店内に、対応していただいた女性の方も物腰柔らかでとても素敵でした!!!他のパン屋さんよりは確かに値段が高めですが、食べて見れば納得の行く価格だと思います。キャロットケーキはとても美味しかったのはもちろんのこと、その他に買ったパンと焼き菓子もどれも絶品でした!!また本当にすぐ行きたくなる素敵なパン屋さんでした!
こじんまりした人気の店舗ゆえ、情報を得てやってきた人と地元の人とで行列になってしまうのは仕方ないのかとは思う。天候と体力と相談して時々来訪。一品一品は安価ではない。惣菜パン、所謂「映える」ものは500~800円。そのかわり、ボリュームもしっかりある。惣菜パンは盛りだくさんで、食べる時に崩壊しやすい。個人的には、角食パン、マフィン、キャロットケーキの定番商品は常にストックしておきたいぐらい、美味しい。一回の買い物でだいたい2000円前後。以前、アルバイト?の方は若干荒かったが現在接客しておられる女性の方はとても丁寧かつ、手早く、迷っていても変に焦らせることもなく、持参した紙袋などを使っていただくようにお願いしても快く応じてくださる。細く長く店を続けていただきたい。
ジブリのような世界観でパンが並ぶ景色は圧巻!2022年3月平日の10:30頃に着き3組目でした!待ち時間は30分ほどお店に入るまで外からしか見ることが出来ず天気が良くガラスの反射で中々見えにくく、入るまでわくわくしながら待ちました!これはお店に入って悩むわけです😂とても綺麗な盛り付けで、本当に細かいお仕事に感動😭!少し値が張ると口コミで見ましたがこのケーキのような繊細さにこのお値段は納得。とても悩みましたが、今回は下記3つにしました!・あんぱん 360円見た瞬間にこれは買うと決めていた口があんぐり開いたあんぱん!ねっちりしたあんこがぎっしりでまるでマリトッツォ!パンにはくるみが入っていて食感があるのとあんこによく合う!切れ目の内側にはバターが塗ってあります^ ^パンの香りも食感も良くてあんこにもマッチしていて大好きなあんぱんでした!・栗のデニッシュ 780円もう見た目から美しい…!デニッシュが美味しいと聞きいちごか悩んでコーヒーアーモンドクリームに惹かれこちらを購入!甘いマロングラッセにサクッとしたデニッシュそこにカシスの酸味が加わって美味しかったです!何層にもなったデニッシュがこれまた素敵!・クロックマダム 850円ピンクペッパーが良いスパイス!これがあるとかなり引き締まってカリッとした食感もまたアクセントとして効く!厚切りの小麦の良い香りがするパンにたっぷりのきのこ、チーズにとろ〜り卵美味しいが掛け合わさっています…舞茸の良い香りもすごく好み!まだまだ気になるパンがたくさん!一つ一つがとても丁寧に仕上がっていて見た目からも楽しめるおとぎ話の世界に出てきそうなパン屋さん^ ^大きめサイズなのでお腹の満足度も高いです!ごちそうさまでした😋
池ノ上駅から徒歩5分ほどの小さなパン屋。店構えも店内もセンスが良くお洒落です。パンはどれも美しく、映えを期待する方には申し分ないでしょう。但し、価格が高めで購入に躊躇してしてしまいました。今回はクリームパン¥520を注文。クロワッサンのような生地にバニラビーンズの効いたクリームが注文してから詰められます。美味しかったですがやはり価格が高めなので次回は自分ご褒美としての来店になりそうです。
メディア掲載されたので、行きました。休日の昼1時ごろに訪問、待ち人なし入店。パン全体的に価格が高いです。明太子パン(520円)とエビアボガドブロッコリー惣菜パン(920円)を頂きました。シンプルな味で美味しかったのですが、高級パン屋より高い値段の設定で、びっくりしました。コストパフォーマンスは低いです。
日曜日の9時50分から並び1組目でした。もっと並ぶと思って意気込んで行ったのですが、店前に9時50分からお並びくださいと注意書きがあり、近くで時間を潰しました。開店と同時に後ろに5組ほど待っていました。パンは確かに高額なのですが、パンも惣菜もクオリティが高く鼻から抜ける小麦の香りも絶妙でした。食べにくいのでフォークとナイフで食べるパンという感じ。
| 名前 |
étéco bread |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6877-0433 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
可愛らしい雰囲気の店内はパンのいい香りが漂っていてわくわくします!クロワッサンはサクサクでしっとりとしていて絶品!定期的に食べたくなる。人気店なので早めに行かないと売り切れもあります!