おばあちゃんの味、五平餅&かき氷。
木曽馬の特徴
昔ながらの手作り五平餅が絶品で、温かみを感じる味わいです。
かき氷は宇治抹茶や宇治金時が人気で、シャリシャリの食感が楽しめます。
おばあさんの優しい人柄が感じられる、地元民に愛されるお店です。
五平餅を求めてグーグルマップで見つけたこちらのお店へ。五平餅は注文してから焼いてくれます。表面はカリッと中はモチモチのお餅に、優しい味わいのクルミダレは絶品でした!そして買って持ち帰った豆もちも、甘さは控えめで素材の旨味がしっかり、これも絶品でした!多治見に行く機会があったらぜひ行ってみて下さい!
お爺さんの味を引き継いだ五平餅\u0026みたらし団子2023年5月上旬に寄りました。ロードサイドにある一戸建ての店舗で出来てまもない新しい感じでした。ご主人も若く、伺ったらお爺さんが営んでいてその味を引き継いでこちらで店を出し営んでいるそう。なお大あんまきは自らのアイデアで販売五平餅\u0026みたらし団子を持ち帰り、自宅で頂きました。冷めても美味しくコスパも高くまた近くに行く機会ありましたら寄ろうと思います。
お店は道路沿いにあり、入口が少し分かりずらかったです。お店も綺麗過ぎてお店と言うより自宅って感じ。お店の中もシンプルで綺麗。小田巻きは5種あり、チーズと求肥を注文。豆もちは豆大福とは違って白色の豆で中は何も入っていない、今まで見たことのないモノでした。豆もちも買ってみました。お店の方は若くて親切な方達でした。買ってすぐ豆もちを食べてみました。餅はかなり柔らかく丁度良い甘さで、豆はほんのり塩気があり餅とのバランスが凄く良かったです。小田巻きはズシッと食べごたえある重さ。生地は甘くてもっちり。あんことのバランスも良く美味しかったです。
あまりにも暑くて、ちゃんとした?かき氷🍧が食べたくて検索していたら、木曽馬を見つけたしかに、十九田町にあった所だと思ってたらいつの間にか小泉町にリニューアルオープンしていて、今まで行った事がなかったので、行って来ました。駐車場が少ないですが、暑さのせいもありかき氷を求めてお客さんがいました。かき氷🍧と五平餅とたこ焼きを注文しました。店内はもう少し冷房があると良いと思いました。たこ焼きは生地にしっかり味がありソースなしでも全然イケます五平餅は人により好みがあるのでなんとも言えないですが、甘口派の方はもの足りないかもです。
木曽馬を飼っている私が、20年来気になっていたお店。やっと行けました!あんまき、たこ焼き美味しかったです。お店の雰囲気やスタッフのみなさんも素敵です。次回は夏にかき氷とか食べてみたいです!
五平餅買いました。味は濃いめで甘さ控えめ辛さ強めといった感じでした。美味しかったです!
今まで食べたたこ焼きで木曽馬さんのたこ焼きが1番美味しいです!頻繁にたこ焼きを食べることは今までなかったのですがこのお店がオープンしてからかなりの回数食べてます笑お店の方の対応もとても素晴らしいと思います。
かき氷がとてもおいしい。ほうじ茶+ミルクのかき氷を食べましたが、とても濃厚でおいしかったです。一緒に行った母は宇治金時を食べていましたが、こちらもとてもおいしかったです。五平餅もおいしいので買おうと思ったら……売り切れでした😭またリベンジします!
お値段は全体的にちょっと高く感じました💦あんまきチーズ(240円)を買いました!生地が結構厚い👏そして中身は、いかにも甘辛MIXという感じで甘い小豆と塩辛いチーズがめちゃくちゃマッチしてて美味しすぎました〜🥺💕また食べたい🥺💕⚠️車内でパパッと撮った写真なのでボヤけています。すみません。
名前 |
木曽馬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-44-8455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

6月のハナシになりますが…(レビュー記載わすれてました。、)久しぶりに通りがかったら…あら?何かしら?引き返して寄ってみたら…店内で焼きたての、しょうゆ団子をいただきました。いい香りの中で焼き上がりを待つのも、とても贅沢なひと時でした。写真はテイクアクトしてお楽しみ用です。