竹芝駅近!
小諸そば 竹芝店の特徴
あげ茄子オロシそばのいなりセットは美味しくボリューム満点です。
竹芝駅から徒歩6分、利便性が高い場所に店舗があります。
お客様の間違いにも親切に対応し、信頼できる接客が魅力です。
メニューの品切がやたら多くて評価が下がっているようですが、味とボリューム、値段は文句なしです。カツ丼も美味しかったです。品切は確かにちょっと多すぎますね。
211006カレー丼セット+唐揚げ2個を注文。卓上にネギ、梅干、七味があり、お好みのトッピングが可能です。和風出汁のカレー、あつあつお蕎麦で美味しかったです。ご馳走ペロリ😋でした。
あげ茄子オロシそばのいなりセットを食べたが、美味しかった。
私がミニカツ丼と間違えて、普通のサイズのカツ丼の食券を買った時、店員さんが快く差額分を返金してくださり、とても親切な接客でした。客層は30代~50代のサラリーマンが多く、立ち食いスタイルなので、午後にも仕事を控えているビジネスマンのサラメシにピッタリ。
安い、早い、美味い。満足度の高い蕎麦屋さんだと思います!
竹芝駅そば、浜松町から徒歩6分の場所にあります。普通においしいです。そばはそのままいただくのがおすすめです。ねぎは好きなだけとって食べられるのはどこの小諸そばも共通です。やっぱり小諸そばはよいですね。量も普通盛りだと女性の小腹程度になるので腹八分目でお腹いっぱいにしないときは丁度よいです。新橋にはたくさんあったのでよく通っていました。
小諸そばは、基本的に大好きなチェーン店なのですが、ここでうどんを食べるとガッカリします。麺のコシがゼロです。驚きました。
年末に年越し蕎麦のセットを買いました。2021/01/15行った時に失敗したむねを話したら丁寧にコツを教えて頂きました。今年の年末の楽しみが増えた!
乗船前にかき揚げそば大盛を注文。いつもの小諸そばで美味しかったです。
名前 |
小諸そば 竹芝店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5401-1098 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小諸そばは、そばチェーン店の中で一番のお気に入りだ。多くのそばチェーンは暖かい蕎麦をメインに提供するのが普通で、冷たい蕎麦は全く美味しく感じない。小諸そばは、この逆で冷たい蕎麦こそが真骨頂だ。多くのチェーン店はセントラルキッチンから送られてきた茹でてある蕎麦を袋から出して湯がいているだけだが、店内で茹でた生蕎麦が提供してくれる希少な店なのだ。店名の由来となっている小諸は長野県だが、蕎麦の感じは実家のある新潟県中越地方のへぎそばに似て細く喉越しが良いし、しかも安いから、朝食に二枚もりをペロッと食べてしまうくらいだ。今回も昼飯に冷たい蕎麦を食べようと心に決めていたのだが、ご飯物を食べた事が無かったから、たまにはカツ丼でも食べて見ようと、券売機でカツ丼とセットで冷たい蕎麦を+40円の大盛りにして頼んだ。勝手に半カツ丼をイメージしていたのだが、出てきたのはフルサイズのカツ丼と大盛り蕎麦だった。失敗した〜!と思ったが、カツ丼のクオリティの高さにビックリさせられた。かなり厚めのロースかつが切れ目を上にして、ドカンと載り、溶き卵の半熟加減が絶妙で出汁が効いていて美味い。蕎麦ももちろん美味い。食べ物を残さない主義なので、腹が破裂しそうだ…と思いながらも完食した。これで780円とはコストパフォーマンスの高さに本当に感心させられる!ラーメン1杯が1000円に近付きつつあるご時世に、このクオリティとボリュームはありがたい。