浜松町近隣、絶品焼鳥体験!
鶏繁 芝大門店 はなれの特徴
上品な焼き鳥を楽しめる隠れ家的な場所です。
大将おまかせ7本を最初に頼むのが絶品です。
レバーが苦手でも美味しさに驚くこと間違いなしです。
美味しい鶏が食べたくて、芝大門店にいったら席がなく、こちらの「はなれ」に案内されました。 砂肝、レバーは 「これが?」と思うほど 特有の匂いがなく(あっても好きですがw) まろやかな味で美味しかったです。 ぼんちりは 脂っこくなく(脂っこくても好きですがw) でもしっかりと旨みがあり、美味しかったです。 ラーメンもおすすめ。 ラーメンの前に出てくるスープが すごく良い出汁でできていて、もうずっと これを飲みながら 日本酒を呑んでいたいくらい。さらにラーメンのスープも また違う味わいなのに 旨みが深くて最高。細麺が よくからんで ほんとに最高。このラーメンだけで 人気店になるレベル。芝大門店も こちらの はなれも あまり人数は入れないのですが、その分 雰囲気は良いです。焼物6本、とりなめろう、らーめん、ビール、日本酒で7.5kくらい。まぁまぁの値段はしますが、美味しいものを食べたい!と思ったときや、デートに おすすめです。
浜松町から徒歩圏内、東京メトロ御成門と大門の間の、国道15号と並行に走る細い路地にある。カウンター10席ほど、2人掛け3卓。座敷は4人掛け2卓のキャバの焼き鳥屋さん。金曜日の晩ということもあり、賑わっていた。客層は場所柄ほぼビジネスパーソン。焼き鳥は素材に自信があるようで、鶏身は半生の状態で提供される。備長炭の状態を調整しながら焼く職人さんの所作が素晴らしい。卓上の青山椒をペッパーミルで振りかけると、風味が増し適度に痺れてとても美味い。おすすめはだんご。いわゆる鶏つくねのようだが、つなぎを入れないので、こだわりでだんごというらしい。これは技術がないとまとまらないはず。塊のように見えてちゃんと3つに分かれる。黄身半熟のうずら玉子も地味に技術の塊。お手洗いは男女別。個室はないが綺麗なお店なので、デートに商談に有効活用できそう。
本当に焼鳥が美味しい!4人で行きましたが、サラダなども4等分に取り分けて出していただきました。最後の鶏スープで大満足です。
猛暑日にディナーで訪問。全体的に塩強め。春に訪問した時はそんなこと感じなかったので、季節で塩の調整をしているんでしょうね。普段、生肉は食べないのですが、お通しで出されると疑いもなく食べてしまいます。食べたくない人もいるので、気をつけてもらえるとよかったです。
焼き鳥屋では高級な方です❗️メニューに値段がない何て今時珍しい味はまあまあ焼きも今一この値段ならいくらでもいい店はあるできてあまりたって無いので改良されたし。
隠れ家的お店で、上品な焼き鳥を食べさせていただけます。
最初は大将おまかせ7本からオーダーするのがおすすめ。1個1個の串のサイズが大きくて、わさびがちょっとのってるササミっぽいやつと、レバー、肉感のあるつくね(軟骨みたいなのが入っていて歯応えがgood)美味しかった。肉続いて箸休めにきたナスの串が絶妙なタイミングで出てきてよかった! ほっこりする感じのだし巻き卵がおいしかった。生山椒サワーが焼き鳥と絶妙に合うのでよかった。ミルで引く山椒が絶妙で美味しい。あと七味もgood。本店では時間制限あるみたいで17:30予約したら20:30ラストオーダーと言われ、時間制限の無い離れを利用した。大将が最後まで挨拶してくれて感じの良いお店です。
いつも定期的に訪問してます。いつも美味しくて、食べすぎて呑み過ぎてます。
普段苦手で一切食べれないレバーが、、美味しいじゃないですか!ということで、焼き鳥が最高に美味しいですー。
| 名前 |
鶏繁 芝大門店 はなれ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6435-9911 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
先日男2人でおじゃましました。入り口の雰囲気も良い。何頼もうかなぁまずは10串お任せしました。どれも美味しい、レバーはレアな感じでしっとりジューシー、ハツは絶妙な焼き加減でいー歯ごたえ、そのたもろもろ美味しいので、途中で女性の店員さんに「どれが1番おすすめか?」と聞いたところ「えー、1番とか無いですね。全部美味しいんで」って 言われました(笑)我々は「ほうほうなるほど」と言いながら(何言ってんの?)とちょっとコソコソ話しながら次の串が出るたびに2人して「いやー、全部美味しいですね!」って話合いました(笑)追加も頼むわ、お土産に串とそぼろ弁当頼むわで大満足の東京の夜を過ごせました。また行きたいです。