赤堤六所神社で弁天様に祈願。
嚴島神社(辨天宮)の特徴
六所神社の境内に併設された厳島神社です。
水を湛えた神池があり、中央に鎮座する弁天様が魅力です。
宮司が豆に掃除する池は清らかで、すごしやすい環境です。
六所神社の境内に在る神社、初詣に参内しましたが、参拝者が長蛇の列だったので、已む無く厳島神社の参内は諦めました。平日にあらためて参内します。小さな社殿ですが、なんと言っても厳島神社ですから冷厳新たかだと思っております。
氏神様に祀られた弁天様です。
六所神社の境内社です。
赤堤六所神社の境内にある厳島神社。
水を湛えた神池の中央には厳島神社(市杵島姫命)が鎮座しています。
すごしやすい。
六所神社に併設されています。
池の水は宮司が豆に掃除しています。
六所神社の境内にあります。
| 名前 |
嚴島神社(辨天宮) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤2丁目25−2 六所神社 |
周辺のオススメ
祝詞奏上させて頂きました。ありがとうございます。隣りの園の子供達が賑やかに走り回っていました。