豊富な種類のお風呂でリラックス。
クア・アンド・ホテル 石和健康ランドの特徴
フロントスタッフの親切さが際立つ口コミが多く、好感度が高いです。
炭酸風呂や多様なお風呂が楽しめ、リラックス効果抜群です。
新館の設備が整い、快適に過ごせる宿泊体験を提供しています。
日帰りで利用。しかし、無料休憩室があったので泊まっちゃいました。女性用の無料休憩室は15〜20人ぐらい寝れるのかな?幅の狭い敷布団と枕がセットしてあり、神経質な人でなければ、ぐっすり眠れます。ブランケットもありますよ。深夜料金プラス1,100円。お風呂は電気風呂、ジェット風呂、炭酸泉、漢方湯、クリスタル風呂、石風呂、陶器風呂、小さい子連れ対応の湯船もあり。炭酸泉とかクリスタル風呂、石風呂、陶器風呂は露天でした。サウナは、よもぎサウナ、塩サウナ、横たわる用のマイナスイオンルームあり。水風呂はちょい低温より。岩盤浴は一回大浴場から出ねばならんのだよね。パウダールームに、化粧水、乳液、トリートメントミスト、スタイリングフォーム、ヘアアイロン、くるくるドライヤー、ノーマルドライヤーあり。メイク落としはお風呂にあり。拘らない人なら、手ぶらでOKということです。トイレも清潔。古いけど、ちゃんとメンテナンスしている感じ、匂いも気にならず。朝食バイキングはひとり1,300円。はちみつが、巣ごと置いてあったのにはびっくり🫢‼️もちろん美味しかったですよ。他にもご飯もの、蕎麦やきしめん?、パン、その場で焼くワッフルあり。夜は居酒屋もあったし、帰る時気づいたけど、カフェもありました。また近くまで行ったら行きたいなと思う施設でしたよ。
休日夜、一晩越すのに利用。24時間営業で休憩エリアで仮眠できるのがありがたい。風呂場には普通サウナに塩サウナもあり。カミソリ、歯ブラシが配備されていて助かる。休憩エリアは写真のようなリクライニングシートがあり寝れる。無料で使えるブラケットあり。プライベート皆無で雑魚寝。周りのいびきが気になるが、サウナ後だとぐっすり眠れた。休日夜だったので満席。溢れた人は床でそのまま寝る状態。座席によるがコンセントが使える。漫画コーナーなどあり時間潰しも可能。サ活推しの施設でした。
2泊3日で泊まりました。1泊目は客室のエアコンが故障、部屋が暑くとても寝らず、テレビルームの休憩室で椅子をフルフラットにして仮眠。この晩の宿泊代は無料でした。エアコンは翌日なおりました。ホテルの従業員は親切丁寧でとても感じの良い人ばかりでした。お風呂は夏場仕様で温度が低めで全てのお湯を楽しむことができました。サウナも4つあり大満足でした。朝食バイキングが美味しく、蜂蜜は絶品、とてもおいしかった。エアコンのトラブルがあったものの楽しい旅ができました。
日帰りで入館する客が何分もフロントで並ばなければならない事はとても難ありです。自分が並んでる前に数人宿泊客が並んでると、10分くらい入館に時間かかります。さらに、電車の時間が迫っているのに、退館したいのですが、宿泊客のチェックイン、チェックアウトが重なると長い時間待たされます。電車遅れました。入口に入って行列があるなら、他店に行く事をオススメします。あと、サウナですが、確かにコロナで5人の制限は分かりますが、他店のサウナは制限してはいません。サウナ目当てで来ているなら、ほとんど常連客が使用し、サウナ利用は出来ません。サウナ目的なら、他店をオススメします。
フロントの方が非常に親切です!本当に色々お気遣いいただいて助かりました!長く泊まったのですが宿泊した新館はとても綺麗で快適でした。大浴場には備え付けのシャンプーリンスボディソープ以外にシャンプーバイキングがあり、Dove、LUX、ジュレーム、スティーブンノル、フィエスタなどのシャンプー/コンディショナー/ボディソープ(そのブランドにボディソープがある場合のみ)が使えます!時期によって一部ラインナップが変わるっぽいです。サウナが4つあり、そのサウナのためなのか大浴場のお風呂は水風呂や水温が33〜37℃までのお風呂が多く、しっかり温まれる40℃くらいのお風呂は露天を含めると3箇所くらい。浸かれるところは多いけどお風呂で温まれるところは少ない印象。ごはんはこの土地ならではのほうとうはもちろん、そばやうどんやラーメンといった麺類も充実。茶そば初めて食べましたがコシもあって美味しかったです!なかなかこういうところでは頼まないグラタンやオムライス、ナポリタンがびっくりするほど美味しくて食べてよかった!オムライスと親子重は美味しすぎてミニサイズで別日にリピしました!ミニサイズが選べる料理が意外とあるのが助かります!おつまみメニューも色々あるので飲みにもいいと思います!長く宿泊した分いろんなメニューに舌鼓を打ちました。カフェのケーキのガトーショコラがしっとり目ですごく美味しい…日を分けて2回食べました…!館内着はみんな着てるので泊まる人はパジャマなどの持ち込みは不要です。
フロントの方が皆さん親切。温泉やサウナも種類が多くリラックスできます。ちょっと高めのシャンプーなどが選べるアメニティバイキングコーナーも嬉しい。館内着もあり、テレビルームやマンガコーナー、卓球など無料で遊べるので、何時間居ても飽きません。レストランも3店舗あり、カフェもあります。どのお店もリーズナブルで美味しい。館内は宿泊もできるようなので、次回は泊まってみたいと思います。ちなみに甲府駅前にあるビジネスホテルの系列店なので、そのホテルに宿泊するとこちらの入館券が貰えます。
全体的に良かった。素泊まり利用。夜遅くてもチェックインが可能な事が凄く助かりましたm(_ _)m※25時少し前に到着お風呂の種類が多く、何時でも入れるのでそこも良かった。部屋は一般的なビジネスクラス。お風呂は大浴場のみ。ご飯は食べてないのですが、近隣にコンビニもあり、電子レンジも共有スペースにあるのでそちら利用でも。朝チェックアウトの時に外来客で賑わっていたので地元でも人気なのだと思う。
女性専用フロアに泊まってみました。お部屋は広くはありませんが清潔で、冷蔵庫、テレビ、コンセントの差し込み口も多めと、ビジネスホテル並みの設備です。お風呂も清掃時間以外は24時間入れて種類も豊富。炭酸泉や塩サウナもあり、良い意味での昭和感に癒されます。シャンプーも選べるし、歯ブラシ、カミソリ、ウォッシュタオル…本当に手ぶらでOK。下着類も売っていました。駅からも歩ける距離ですよ。
レディースプランで宿泊しました。お部屋はキレイで落ち着いた雰囲気です。アメニティーセットは化粧水やパック、フットケア用品、カモミールティーもあり充実した内容でした。お風呂はたくさん種類があり、選ぶのも楽しいです。新しいタオルが常に用意されていて、自分で乾かす必要も無し。ともかくサービスが良く、コスパも良いのでまた利用したいと思います。ありがとうございました。
| 名前 |
クア・アンド・ホテル 石和健康ランド |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-263-7111 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お風呂の種類が豊富で、サウナや露天風呂などがあり、ゆったりと楽しめる大型施設です。宿泊施設もリーズナブルな価格帯で提供されています。食事は和洋中のお店が入っており、売店は24時間営業しています。館内には、1階にゲームコーナー、2階にはハンモックを備え付けたマンガやインターネットを無料で利用できるコーナーがあります。