甲府の白湯スープで心温まるおでん。
博多白湯おでん 湯ろやの特徴
甲府では珍しい白湯スープのおでんが絶品です。
開放的な窓からの心地よい風が安心感をもたらします。
活気あふれる店内で、気さくなスタッフが迎えてくれます。
甲府飲み二軒目😁1軒目に入る時に気になったオデン屋さんにそのまま入ってみました✌️鶏白湯のオデンって初めて食べましたが結構美味しかったですね😋🍢寒い日の日本酒とオデンはズッ友ですね🍶
近所なので何回か利用しています。寒くなるとおでんはやっぱりよいですね。卵が煮込んであるものとは違い半熟で出てくるので最高です。大根も柔らかくトロロ昆布が良く合います。サービスも料理の説明をしてくれて、カウンター越しに楽しくすごせます。喫煙OKなので昔の居酒屋感もあり、自然にほっこりできます。狭い店内ですが私はこういう雰囲気頑張り好きです。
飲み会が始まる前に独り0次会をこちらのお店でひっそりと。いつも満席なのですが、たまたま今日は空いていて入店できました。お店のトレードマークが◁○□と、昭和の方はどこかで見た6つ子の友人でおでん串を持ったキッズを彷彿とさせます。店内はカウンターとテーブル。客層とスタッフが若めなイメージで、私の様なご老体はおりませんでした。スタッフは快活でぼっちの私にも色々話を振ってくれますので、独りで飲みに行っても怖くないです。おでんがメインっぽいのですが、0次回なのでそんなに食するわけにはいきません。山梨らしくビールは640円でお洒落グラスなのでやや高め。砂肝のピリ辛600円程々にピリッとしておりました。コリコリとした食感。1軒目からしっかりおでんを食する事もできますし、私の様に0次回で少しだけ飲むのもありかと。独りで訪問しても楽しく飲めるのはありがたい。
白湯出汁が絶品!他の料理もハズレ無しで旨い!接客も気持ち良い!相変わらずお気に入りのお店です!
甲府の夕飯で利用。
地元の若い衆で盛り上がる活気溢れるお店。店員もみんな若い!しかし遠くから来たおじさん一人を快く受け入れてくれる懐の深い店でもあった。こぼれスパークリングとおでん、冬はこれだけで暖かく酔えそうです。
店の道路側に大きな開放窓があり、コロナ禍においては大変安心感があります。料理は勿論こだわりが感じられ美味しいものばかりでした。岩手産枝豆(袋入)が気になりました。
先日お伺いさせていただきました!おばんざいの盛り合わせや他ではない鳥の白湯スープのおでんなどが楽しめます!日本酒の種類もなかなか充実していました!ちょっと料理の遅さを感じましたが味はとてもよかったと思います!スタッフも元気がよく楽しい時間が過ごせました!
店員はフレンドリーで接客は悪くないですが、この時期なためおでん鍋の前でマスクしないでしゃべるのが気になりました。つばとかフツーに鍋に飛びそうです。あとネイルがスカルプ?かってぐらい長い従業員の女性がいて、料理を運ぶときにその長いネイルが料理に触れそうな感じでした。ってか触れたかも?こんな時期だから特に不潔で食べれません。
| 名前 |
博多白湯おでん 湯ろや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-249-8180 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 17:00~1:00 [日] 16:00~1:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
湯のやさんに行くまでに、お腹満たして行ってしまったのですが、おでんの味は最高でした。店内の流れる音楽や親方の雰囲気が心地良く時間気にする事なく、ここに居たいと思いました。