渋谷道玄坂で八女炭素鶏を堪能。
焼鳥 月見の特徴
せせりの炙り焼きや絶品つくねが堪能できるお店です。
渋谷道玄坂に位置する鳥と豚料理専門の隠れ家店舗です。
人気メニューの八女炭素鶏お造り盛り合わせが魅力的で美味しいです。
友人とやデートで何度か利用しました!週末などは基本的に予約を取らないと入れないほどの人気店です。料理の鳥刺しは新鮮で、とても美味しかったので毎回頼んでいます!店員さんも対応が優しい印象ですが、店内はわいわいしている感じでカウンター席は横と結構近いかなでも、渋谷にいったときは利用します!
とてもスタンダードな居酒屋さんで、少し席が狭かったですが、肉料理を中心に美味しく頂きました。ご馳走様でした!
お店のドアが可愛い♡行くしかないwとある夜に行きました~٩( ᐛ )۶10分くらい待ちましたが、入れました〜🙌お皿のデザインも良かったです✨料理は、普通です!強いて言うなら、おでん2人で食べるのに玉子が1個。コストとかあるかもですが、臨機応変に対応するともっと良いお店になる気がするなと思った次第です…接客も良かったです〜🎶渋谷来た時は、また利用します✨
鶏系美味しい。コロナ影響下ですが、提供スピードも良い。お店が狭いのが欠点。喫煙可。
コスパ最強店。料理は美味く、酒の提供スピードも秒速。道玄坂にあるので、コンパなどに利用するが吉。
どの料理もめちゃくちゃ美味しいです!よく焼きでオーダーしても中がふわふわで感動しました。値段も良心的でコスパ抜群です。1点、個室利用だったのですが、店員さんを呼んだときに無言でガラっと入ってくる感じだったので、ノックか声掛けがあるとよかったです。(聞こえてないだけならすいません)コロナでまだまだ大変ですが頑張ってほしいです!
こんなご時世だけど凄い良い店でした!久しぶりに会う友達とも美味しいご飯と美味しいお酒で楽しく過ごせました!頑張って生きていきます。
つくね盛り合わせが美味しくて、見た目もいい。そして店内で喫煙ができるとてもありがたいお店です。
数量限定の人気メニュー八女炭素鶏(やめたんそどり)お造り盛り合わせをいただきました。甘みが深くて、ジューシーなのが、特徴。(タレは、ポン酢、ごま油塩、醤油)~お造りの種類~もも肉とむね肉のたたき、肝、ささみ、手羽元、ハツ、砂肝、細かく切ってあるのは、砂肝、砂肝の皮、砂肝のトロ。まずは、それぞれをそのまま食べて、肉本来の味を味わってから、店員さんがオススメの食べ方を教えてくれたもも肉とむね肉のたたきは、ポン酢につけて、肝は、ごま油塩につけて、ささみ、手羽元、ハツ、砂肝、細かく切ってある砂肝、砂肝の皮、砂肝のトロは、醤油につけて食べると、1度で、いろいろと味を楽しめます。食べていくうちに、ごま油塩が美味しいと気がつき、途中から、全て、ごま油塩でいただきました。なので、ごま油塩が美味しいと思った方は、ごま油塩で食べるのがオススメです。数量限定八女炭素鶏(やめたんそどり)極上炙り焼きをいただきました。適度な歯ごたえとジューシーさがたまらない逸品。限定ものをオーダーしている率が高いような気が・・・。相変わらず、限定に弱い(笑)。福岡県八女市より、直送!!*八女炭素鶏(やめたんそどり)とは、夢竹炭を肥料に加え、自然に逆らわず、手間暇かけて育てた鶏なんですよ。名物料理つくねの盛り合わせ5種をいただきました。ニラマヨネーズ、辛みそ、おろしポン酢、チーズ 、卵黄の5種。つくね好きにオススメの逸品。どれも美味しかったので、甲乙つけにくいのですが、あえて、個人的に順位をつけるなら、ニラマヨネーズu003c卵黄u003cチーズu003c辛みそu003cおろしポン酢かな・・・。食べ終わったお皿を見たら、おみくじ付に気がつき、大大吉、金運UPがあったので、もってる!?かも(笑)。上記から2個入りのメニューもあります。アボカドと温玉のシーザーサラダをいただきました。まずは、そのまま食べてから、温玉と混ぜて食べると1度に2度、味を楽しめます。シーザーサラダ好きにはたまりません。ドリンクは、美丈夫 蔵ハイを飲みました。蔵の超軟水の仕込み水をベースに、吟醸酒粕で造る本格米焼酎と搾りたての果汁をブレンドして造ったんですよ。爽やかな瀬戸内レモンの味が楽しめる添加物不使用の本格辛口チューハイ。美味しかったので、2杯飲みました。レモンサワーが好きな方に、飲んでもらいたいドリンクです。もちろん、食事にも合います。日曜日の真っ昼間からの飲みでした。土日は、15時から、やっているので、早い時間から、飲みたい方にオススメ。食べログのクーポンがあるので、チェックしてみて下さいね。今回は、鶏肉料理しか食べませんでしたが、店名の通り、鶏肉料理と豚肉料理を味わえるお店なので、肉好きは、もちろんのこと、肉食女子にもオススメのお店です。
名前 |
焼鳥 月見 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6416-1173 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

せせりの炙り焼きとつくねがとてもおいしかったです。それ以外は普通でした。(豚シロのから揚げ、ダチョウの刺身)少し席が狭い感じがあり、特に感動体験もなかったので、個人的にはまた行くことはないかもしれません。おいしいつくねが食べたい方にはお勧めです。