五味醤油改装の新名所、癒しのリノベカフェ。
AKITO COFFFEE @Taneの特徴
五味醤油の元蔵をリノベーションしたユニークな空間です。
焙煎所とカフェが共存する特別な雰囲気を楽しめます。
甲府民に愛されるアキトコーヒーの姉妹店として高評価です。
甲府に寄り添った素晴らしい場所でした近くにこんな素敵な場所がある甲府の人は羨ましいと思います。
初めて行きましたが、コーヒーは、うまくスイーツもかなりよかったです。今度パンも食べてみたいです。スタッフさんもおしゃれで、他のお店の情報とかも教えてくれて親切でした。静かでゆっくりできます。でも、車じゃないと厳しいですー。
とても賑やかな常連さんがいらっしゃったので、テイクアウトにしました。イベント?もあり、席数にも余裕が見えなかったので。クロックムッシュの待ち時間が10分とのことで、雰囲気を楽しみながら待機。最終25分待ち。焼き菓子はとても美味しく頂きました。けど、長らく待ったクロックムッシュは可もなく不可は少し感じてしまった。おしゃれ意識高めの方が静かに珈琲を楽しむ場かと思いモーニングの少ない甲府でいつもと違う朝ごはんを期待してうかがったのだけど、賑やかすぎるタイミングでちょっと落ち着かない感じでした。また気分の合ったときに、いってみよーかなと思うけれどちょっと先になりそう。
座席は20席ほど。店内、店外共に気持ちの良い空間でした。ちょこちょこイベントもやっているようで、コーヒーを飲みに行くことで偶然の出会いもありそう。キッズドリンクやフード&デザートもとっても充実しており、いろんな年齢層のお客さんが居て、みんなそれぞれの時間を楽しんでいました。
甲府民にはお馴染みのアキトコーヒーの姉妹店です。今は味噌づくりだけでもう醤油を醸造していない「五味醤油」の蔵の一部を使用しているそうです。外観は蔵というか倉庫という感じです。お店の前に駐車場が4台分なので、争奪戦です。皆様居心地が良くて長居するので中々訪問のタイミングが難しい。店内は元蔵ながらもお洒落な感じに出来上がっています。蔵の北側は機器やら何やらが置きっぱなしなのでかなり雑然とした感じではありますが。古い木の机や棚がありますが、蝋燭が各テーブルにあるので倒しただけで燃える訳ではないですが何となくドキドキします。まずは入ってすぐの大きなテーブルにあるケーキたちをチョイスしてからドリンクをオーダーします。ブルーベリーホワイトチョコレート450円色々ケーキがありましたがパウンドケーキにしました。結構しっかりとボリュームがあります。フィルターコーヒー500円3種類くらいから選ぶことができますので、味の分からない私は一番安いのを。この日は「フィンカ~」という南米の豆がメインでした。子供連れのグループが結構多く、家族連れにも人気。ライブやイベントをしている時も有る様なので、Instagramをチェックしてから訪問した方が良さそう。
店の雰囲気 ★4コーヒー ハンドドリップ★4 コールドブリュー★3焼き菓子 ★3.5接客 ★3
歯医者の帰りに、五味醤油さんにより、その蔵を改造したtane さんでコーヒー。古いものと新しいものが出会って、こんな素敵な空間が。甲府も捨てたもんじゃない。
AKITO COFFFEE @Taneは五味醤油の元醤油蔵をリノベーションした空間。とても、雰囲気が良くスタッフの方々も感じが良かったです。コーヒーとお菓子が何種類かありました。営業は不定期みたいです。
リノベーションされた醤油屋さんの敷地に、焙煎所とお店共存の感じで、雰囲気がとても良かったです。
名前 |
AKITO COFFFEE @Tane |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

週末しか開いてないリノベーションカフェ。甲府の人気店『AKITO COFFEE』のロースタリーです。週末限定ってことで常連さんや甲府のオシャレカップルですぐに埋まってしまう。コーヒーや焼菓子が美味しいのは当たり前。本店以上に店員さんがフレンドリー。子供連れが来なければ雰囲気も最高です。(意外と子供連れが多いのです)