セルリアンタワーで味わう、能楽の新たな感動!
セルリアンタワー能楽堂の特徴
セルリアンタワー地下の能楽堂でお能を気軽に楽しめる、落ち着いた空間です。
隣の料亭数寄屋の大座敷から舞台を眺め、新たな感動が得られる場所です。
駅から近く、開演前も心地よく過ごせる環境が整っています。
セルリアンタワーまで行くのが大変。とにかく地下鉄から外に出ても高い建物ばかりで何時も時間が掛かってしまう。もっと分かりやすく何とかならないものか。
お能の観賞にはとてもアクセスが良く、舞台、袖周り、座席もゆったりしていて、清潔で安心して観賞に没頭できました。ありがとうございました。
地下にあるためか、とても落ち着いた空間で楽しむことができました。そこまで広くなく、音がよく響くので、後ろの席でも満足のいく鑑賞ができます。
石原慎太郎お別れ会に日頃の心がけのメンテナンスに赴いた。文化体系の糊代がビビッドに伝わる品位の響きあう格式の会でした。
能楽堂には、お能の会や舞の会で何度も伺っておりましたが、隣の料亭「数寄屋」から拝見したのは初めてで、又違った感動がございました。(お茶会の点心を頂いたお席から)ホテルの地下にある能楽堂と料亭。日本ならではの美しい佇まいですね🥰
ホテルの地下にある能楽堂。年に一回狂言を観に行ってますが、去年はコロナで行かず、久々に行ったから戸惑ってるとすかさずホテルマンが声をかけてくれました。能楽堂は数少ないので、維持費にお金がかかると思いますが、極力残していただきたいです。
セリリアンタワーの地下二階にあった。舞台は、とても立派な能舞台です。橋がかりが、短いですね。客席も少なめで、ゆったりと観賞出きるかんじてすね。野村万作さんの、狂言を観てきました。そうですね。待ち合い所とか、ソファーとか、カフェもあったらよいですね。トイレが、ホテル並みの豪華さでしたね。駅近だし、とても、綺麗なビルの中なので、また、行きたいですね。セリリアンタワーのホテルに、カフェがあるか、確認してから、行ったら良いかもです。
渋谷のホテルに能楽堂、最高です!
こじんまりしていて演者に近く良かったです。
| 名前 |
セルリアンタワー能楽堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3477-6412 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
着くまでに上がったり下がったりするので迷いそうになりますが、とても良い能楽堂だと思います。