新発売のばくだんまぐろ鉄火丼!
すき家 渋谷桜丘店の特徴
渋谷駅桜丘口からすぐの便利な立地で、アクセス抜群です。
すき焼き牛丼やすき鍋が自慢で、美味しさを追求しています。
パーティション区切りのカウンター席で、静かな環境で食事が楽しめます。
今回は8/19から新発売のばくだんまぐろ鉄火丼を食べてきました。山かけ、オクラ、納豆、おんたまをトッピングした“ねばとろ”な具材がさっぱりとしたまぐろと相性抜群な丼そしてたんぱく質が約44g 脂質が14gと健康的すぎる!ビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含んでおり、栄養バランスも最強値段は1,230円とちょっとすき家の中では高額ですが残暑厳しい夏にぜひとも食べたい一品です😳⭐️今回頂いた料理ばくだんまぐろ鉄火丼 1,230円みそ汁サラダセット 200円。
すき家は牛丼チェーンの中でも、量も含めメニューの豊富さが魅力です。定番の牛丼に加え、キムチ牛丼やチーズ牛丼などや、時期限定のアレンジ系もあり、飽きることがありません。僕は特に「チーズ牛丼」が好きで、背徳感のある濃厚な味わいがくせになります!最近知ったのですが国産米らしいですので、やはり日本人なら嬉しいですね、ご飯が美味しくとても満足します。基本的にどれもご飯とのバランスも良いので、最後まで飽きずに食べられます。牛丼以外にもカレーや定食、朝食メニューまであり、時間帯を問わず利用しやすいのもポイントです。このあたりのご飯屋さんの中ではダントツでかなり遅くまでやっています。
すき家という名前のとおりすき焼き牛丼はかなり美味しいと思います🍀
昼間は従業員2名体制なので大変そう。テイクアウトは事前にネットで予約しないと買い辛い。
渋谷駅桜丘口地区再開発の境にある。向かいの一角は、ライバルの松屋を含めて、全て閉店してしまったので、しばらくは桜丘町の庶民・学生の腹を満たす流れが続くだろう。
朝の黙食はココに手洗いも出来るお店です。
店内が綺麗で接客がよかったです。味は牛丼をいただきましたが、安定のおいしさでした。
2021.05.26渋谷の再開発エリアに面しているので分かりにくいけど空いているカウンターは一つ一つパーティション区切りされてタッチパネルで注文静かなんで落ち着いた店内で安心して食事出来ました。
すき鍋が食べたくて来店。渋谷駅近くだとどこにすき家があるのか分からずGooglemapで検索。こんな所にあったんですね。道玄坂店は知ってたけど。お目当ての期間限定贅沢薬味の葱生姜牛すき鍋定食を注文。最高に美味しい!葱と生姜のバランス最高!大正解!店員さんもいい感じでした。
| 名前 |
すき家 渋谷桜丘店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0120-498-007 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチで利用しました。渋谷駅新南口を出てすぐ目の前にあり、立地はとても便利です。今回は三種のチーズ牛丼を注文。濃厚なチーズがとろけて牛丼に絡み、安定の美味しさでした。提供も早く、忙しい時の食事にはありがたいです。店内はセルフ精算機やセルフテイクアウト機が導入されていて、会計や持ち帰りがスムーズにできる点がとても便利。キャッシュレスでさっと精算できるのも嬉しいポイントです。ただし、ランチタイムは利用者が非常に多く、店内は鮨詰め状態。席の間隔も狭めで、落ち着いて食べるというよりは「素早く食べて出る」スタイルに近い印象でした。利便性と手軽さを重視する方にはぴったりのお店ですが、ゆっくり食事を楽しみたい方には少し不向きかもしれません。それでも渋谷駅前で安定した味とスピード感を求めるなら便利な選択肢だと思います。