雨の日も安心!
高根沢町児童館きのこのもりの特徴
広いスペースで遊具が豊富で、子供たちが楽しく過ごせる場所です。
雨の日でも安心して遊べる、幼児向けの施設として人気があります。
ほぼ毎日開催されるこのこタイムで、読み聞かせやダンスを楽しむことができます。
電話で予約していく感じです。定員オーバーにはあまりならない感じで土日でも時間途中からの参加が可能でした。スタッフさんがとても親切で優しいです。
ほぼ毎日11時からのこのこタイムという読み聞かせやダンスをする時間があります。職員さんもみなさん優しいですし、広くておもちゃもたくさんあるので、子供も楽しく通っています。
前から気になっていた場所でした。しかし少し遠いのでナカナカ行けず、長女のぐずりが落ち着いて来たので訪問しました。第一印象、館長?が凄く凄く良い人。スタッフの方も優しくて明るく子供目線で話してくださりワクワクが止まりませんでした。長女は階段を登り高いところから滑る滑り台がお気に入りで何度も何度も滑っていました。子供達が怪我しないようクッションが置いてあったり、頭がぶつけそうな所はスポンジ等でカバーしてありました。小さいお子さんには、ブロックや電車、おままごと遊び。小学生くらいのお子さんには高いところから滑ってくる滑り台がオススメです。電子ピアノが置いてあったり、長時間遊べる場所です。施設内の玄関付近には確か自動販売機も置いてあったような気がします。コロナウイルスの関係で事前予約が必要です。楽しく遊べる場所なので皆さんも是非行って見てください。そして赤ちゃん連れのご家族の方へ。ベビーベッドも用意されています。赤ちゃん連れだとナカヤカ上の子を思うように遊ばせてあげれないと思いますが此処は安心して遊ばせてあげれる場所です。子供が笑顔になれる場所です。オススメです。
雨の日に幼児が遊べるのでとても助かります。予約が必要なので、事前に電話する必要があります。
近くにあるのでよく利用しています。お昼ご飯を持っていって、ゆっくり遊んだり、イベントに参加したり。先生方も優しくしてくれます。
先生方もとても優しくて良く利用させて頂きました。食事やおやつの時間がありテーブルを出して下さるので、お弁当やおやつを持参できます。本、塗りえ、遊具等で遊ぶ事ができたり、冬は暖炉があるので暖かいです。
拡張工事を行っています(いました)保育士さん達もとても優しく 子供たちの顔と名前をよく覚えています。薪ストーブがあるため 冬場はホッコリできます。遊具もありきたりではなく、天井裏に抜ける秘密トンネルや オルガン 卓球など様々です拡張工事が終わったらまた行きたいです。
2、4、6歳児を連れて。朝、雨だったので午前中公園を断念してこちらへ。2歳児は1日遊べそうな勢い。4、6歳は二時間~半日は持ちそう。大人はほぼ見ているだけで室内なので楽チン。子ども的には★3~3.5程度ですが、大人の楽チンさで★割り増し(笑)
夏場は暑い。クーラーは和室しかなく15時からは小学生が使うため体育館のみで、体育館は12時15時に飲食可能です。授乳室オムツ替え室有り。自動販売機が近くに有るが種類が少ない。
名前 |
高根沢町児童館きのこのもり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-675-2150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広く遊ぶ遊具の種類も豊富。