4階ホールで落語を満喫。
中央区立 月島社会教育会館の特徴
4階のホールからの眺めは最高で、落語会を楽しめます。
駅近で便利、駐車場も完備しているので移動がスムーズです。
古い建物ながら、トイレなどが清潔で利用しやすい施設です。
🍁が最高の眺めだったよ。
喫煙所あります。ありがたいです。
4階ホールのキャパは狭い。(以下、4Fホールの説明)8:50まで、観客だけでなく利用するスタッフも入れない。これは非常に不満。「9:00からホール利用可」との事だが、スタッフも入れないのでは、実質9:00~の講演や発表会などは出来ない。また、いかにも都営の無愛想なスタッフだらけで、知らずに準備の為に8:50より前にホールへ入ろうとすると、もの凄い勢いで怒られる。ホール控室は、実質無いのと同じ。幼稚園の発表会などの利用時には注意。利用スタッフによるムービー・写真撮影は、最後方の真ん中2席をムービー、その前の2席をスチール(写真)、さらにその前の2席を空けて(空けないとスチール撮影に前の2席観客が写り込んでしまう)合計6席を使う必要がある。本来は最後方真ん中の3列を使いたいが、席の並びが偶数なので、その狭い2席x3列(可能ならば横4席×3列にしたい)となる。エレベーター前に喫煙ルーム有り。地下の都営駐車場からエレベーターで4Fまで上がれる。駐車料金ほか駐車場詳細は写真参照。
落語が聴きやすい。
講習会で利用しました。
建物は古く感じるが、トイレなどきれいになっていて使いやすい施設。区外の団体でも利用可能なので団体登録してみては?
普通以外あり得ない。
駅近で、駐車場もあって便利。
名前 |
中央区立 月島社会教育会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3531-6367 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

4階のホールで開催された落語会へ行きました。キャパシティは狭いですが、かえって落語には丁度よい大きさでした。客席の段差もしっかりあって見やすかったです。緞帳がかわいい。