1978年からの味、オムライスで満腹!
クローバーの特徴
1978年から続く喫茶店で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
美味しいオムライスとオムレツが楽しめるランチメニューがあります。
栄養バランスを考えた食事が楽しめるのが特徴的です。
となりのホールに用がありその間に入った喫茶店。店内は広々としておりクーラーも効いてて気持ちいい空間。店主も雰囲気も良くゆったりできました。今回は飲み物だけでしたが次はランチも食べたいです。食事もセットのほうがお得なようです。バナナミルク、イチゴミルク、ココアはアイスが乗っていて昔親に連れて行ってもらった喫茶店を思い出すようなノスタルジックな気持ちになりました。コーヒーもとっても美味しかったですm(_ _)m
1978年から同じ場所にあるそうです。当時、目の前は八王子市役所があった場所です。席数は35〜40人くら良いありそうです。
初回来店2022/7/31(日) ランチ1名で来店しオムライスを注文(内容的には定食な気がするが正式なメニュー名は覚えていない)1回来店しただけだが、すでにこのお店大好きなのでそういったフィルターのかかった感想になっているかとは思う(クチコミとは)[お店の中]長くやってそうな落ち着いた雰囲気。どこでも好きな席に座ってね式だったので左奥のテーブル席へ座る。が、座って周りを見てみるとその更に奥にも席(入口からは完全に死角)がいくつかあり、好奇心がブルンブルンしてきた。壁に竹久夢二の絵がいくつか飾ってあった。好きなんかな。[ごはん]オムライスに、味噌汁や漬物…持ってきてもらった時はその組み合わせに正直驚いたけど、あるとやっぱり落ち着きますな(実家のような安心感)何の変哲も無さ過ぎる炒めたピーマンから客の健康を気遣うド直球の優しさを感じた。オムライスの卵はしっかり火が通っているタイプ(厚めだと思う)自分は普段オムライスを食べる時はケチャップ盛り盛りのベッチョベチョにする人間こと外道なので、皿の上のケチャップ全然足らんやんと思った。ところがこのオムライス、実はチーズが仕込んであり、ケチャップベッチョベチョにしたら台無しになる、というのが外道にも分かった。美味しかった。[お店の人]自分がキョドっていた(…)せいか最初は接客が素っ気ない気もしたが、エアコンで寒くないか気遣ってくれたり目を見て来店感謝の気持ちを伝えてくれたり、めっちゃ優しかった。ただ決まった文句を声に出すんでなくて、温度のある接客っていうのかな。メロンが出されたこともあり親族に甘やかされたかのような錯覚を覚えて店を後にし、なんか泣きそうになった。あまりにも居心地がよすぎた…。[補足]毎度かは分からないが、セット(コーヒーor紅茶)の紅茶(アイス)がレモンティーだった。レモンティーって書いてたかなと思ったけど、無糖で飲めるので結果的にめっちゃありがたかった。ノーマルな紅茶しか飲めんよって人は確認した方がよいかも。他の方の投稿を見るに、メイン以外で出してくれるものはその日によって違うっぽい(実家だ…)
今日久しぶりに息子とふたりで美味しいオムレツをいただきました!マスターと奥様がお元気そうでなにより嬉しかったです!コーヒーも本格派の味で大満足出来ました!また遊びに行きます!佐藤。
喫茶店だけど、ランチお腹一杯になります。品数が多く、大根おろし➕なめ茸などのアレンジ納豆、酢の物、お新香、煮物(!) メイン(今日はサクサクふわふわアジフライ😊)。ナポリタンやケーキも、喫茶店に来た❗という感じがします。シックな店内は意外と奥まで席があるので、イチョウホールで展示会などがあるときに、祖父母➕2家族(8人)で食べたり、お茶しに来たり。お店の方は、元気子どもに暖かく接してくれます。それが一番うれしいです。
名前 |
クローバー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

いつも栄養バランスを考えた食事美味しいコーヒーありがとうございます。