六本木の天然酵母パン、朝食に!
ラトリエ デュ パンの特徴
六本木駅から徒歩2分、絶品の天然酵母パンが楽しめます。
こじんまりとしたパン屋ながら種類が豊富で選ぶのが楽しいです。
イートインも快適で、値段がリーズナブルなのが嬉しいです。
六本木の人気ベーカリー「ラトリエ・デュ・パン」に訪問♫天然酵母×石窯焼き、店内工房で焼き上げるパンがずらりと!六本木駅3番出口から徒歩1分なのも嬉しいポイント!◻︎ ベーコンエッグベーコン・卵・チーズ・マヨを重ねた一品!ベーコンの塩味とマヨのコクがとても美味しく、朝の定番にしたい満足度!◻︎ きのことベーコンロール上からきのことチーズを載せたパン!きのこの旨みも感じられとても美味しいです!手頃な価格帯で、日常づかいにちょうどいい一軒かと思います!❄︎ 注文メニュー・ベーコンエッグ(280円)・きのことベーコンロール(320円)ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後にꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後までお読みいただきありがとうございます✨インスタでも美味しいお店•素敵なお店を投稿していますので、ぜひ見に来てください!✨✨✨⁂Instagramアカウント名⁂@gourmet_ryo_20s美味しそうと思ったら、気軽に、いいね•フォロー•保存お願いします✨
❐ 六本木塩あんバター…324円❐ \ufeff六本木あんぱん…302円・・・・・・・・ずっと気になっていたラトリエ・デュ・パンさんのあんバターを求めて!この日は用事が終わってから伺ったのですぐ帰宅できるためあんバターを購入♩食べたかったから楽しみで仕方ない店内見渡すとどの商品も低価格でびっくりこの立地でこの価格!?焼き菓子や大きめなカヌレまで揃っていて商品も豊富で見ていて楽しい値札にはかたさの表示もあるのでとても親切︎︎︎︎︎︎☑︎六本木塩あんバターリベイクしていただきました白玉粉が入っているのでもちもち食感の生地ほんのり塩味も感じる甘さ控えめの餡子はたっぷり餡子の下には(リベイクしたので)生地にバターが染み込んだ状態ジュワーとして餡子と馴染み美味しかったです︎︎︎︎︎︎☑︎六本木あんぱんラトリエ・デュ・パンさんNo.1人気!もちもちの生地に甘さ控えめの十勝産つぶあんがたっぷり生地も堪能しつつ餡子も楽しめていい個人的には六本木塩あんバターのもちもち生地と餡子バター染み染みが美味しかったです♩
小麦にこだわる六本木駅前パン屋さん六本木駅から徒歩約2分、改札口を出て左奥のマック横のファミリーマートを通り抜けると、さらに近道になります。ラトリエ・デュ・パンでは、可能な限り小麦を玄麦から仕入れ、店内にある石臼で全粒粉製粉しています。天然酵母は、ルヴァン種、レーズン種、サワー種を使い分け、高加水・低温長時間発酵しています。噛みしめるほど口の中に広がるうま味と甘みを感じていただけると思います。全工程を工房で一から手作りする『オールスクラッチ』で作られます。自慢の石窯ラトリエ・デュ・パンに足を踏み入れると、すぐにみなさんの目の前に見えるのが、自慢の石窯です。石窯で焼いたパンは、外側の皮は薄くパリッと焼き上がり、内側は水分を保ったままふっくらと焼き上がるので、特にハード系のパンに適しています。ラトリエ・デュ・パンのパン生地には、体に悪影響を及ぼすトランス脂肪酸を含むマーガリンやショートニングはもちろん、合成保存料、改良剤、膨張剤などの添加物は一切使用していません。その分日持ちはしないので、パンはなるべく早くお召し上がりくださいね!価格もリーズナブルでしっとりとして美味しく、健康にも良い全粒粉のパンをご馳走様でした。
何度も百名店に選ばれているお店です!高加水のパンってかなり流行ってるよね!(^^)めちゃくちゃおいしい!!リベイクすると、カリ!ふわ!もち!が再び…!!すごく好みのパンでした!ホイップクリームとカスタードクリームが、たっっぷり!!!すごいいっぱい入ってます(^^)パン生地ももちもちなので、最高!白玉粉入り 六本木塩あんバターのあんこは、十勝産低糖粒あんで、甘さもしっかりあるのに低糖なのは嬉しい!
早目の時間から開いているので、六本木に宿泊したときには、気軽に美味しいパン朝食が食べれます。焼成されて種類が増えるのは8時半くらいと思います。
六本木駅の構内のコンビニから地上に上がってすぐ近くです。ランチ1500円/人でかなりのボリュームの上、とても美味しかったです(*≧▽≦)4人で行き、ピザ2、パスタ2をシェア。かえりに、パンを買って帰りました。メロンパンはテレビで紹介されるだけある!白玉パンの種類はみんなモチモチで、やわらかくておいしい。白玉パンの塩パンやアンパン最高!クリームパンはカスタードがピカイチ!行くと必ずパンだけで3000円で超えてしまいます。全種類食べてみたい。サンドウィッチも今度は買いたいです。ケーキも美味しそうでした。
いつも六本木駅から仕事先に向かう時に通って気になっていたパン屋さん。仕事後、次の予定までの隙間時間に思い立って立ち寄ってみましたー!!夕方18時頃にお伺いしましたがパンは何種類か余っていたので無事に購入する事が出来ましたー◎自分の好みに偏ったサクサクチョコパン系だらけになってしまいましたが、、、、お会計はPayPayも使えたので助かります!私がチョイスしたのはこちらの三つ。★パンオショコラ 302円しっかり食べ応えありで表面はカリカリ。中には板状にチョコが入っています。サクサク食べ進めるとチョコの甘みが広がってとてもおいしい。サクサクとしっとりコラボ◎★シャンティーヌショコラ 312円風味豊かー!!パンのサクッサクッ感がたまりません。香ばしくて美味。チョコの中にはアーモンドが入っていてまろやかな香りが広がります。★クロワッサン 226円食べるとバターの風味がどんどん広がっていきます。サクサク感もあってすごく好きなクロワッサン。とても軽やかで食べやすい!!またお仕事帰りに買って帰ろう!
★2020百名店【最寄駅】六本木駅/都営大江戸線【予算】〜999【予約】なし【メニュー】・クロワッサンダマンドカフェショコラバナーヌ他3種類・アイスコーヒー合計1400円/1人【概要】六本木駅から徒歩2分にあるパン屋さん。テイクアウトも可能で、横のカフェと併設になっておりドリンクも注文可能です。フランスのバゲットから日本の甘い菓子パンまでいろんな種類のパンを味わうことのできるお店です。有名なメロンパンはテレビにも取材されており、陳列されてるところに写真で貼ってありました。【味】メロンパンの醍醐味ともいえるあの外はサクッと中はもちっとした食感がそのままで、砂糖を使い過ぎてない甘さで美味しかったです。そして、今回のぐんを抜いて美味しかったのが、クロワッサンダマンドカフェショコラバナーヌです。パンの説明のところにコーヒーに抜群に合うと書いてあり、興味がひかれ購入。外はカリッとクロワッサン生地で中にはバナナの濃厚ムースが入っていて、コーヒーしか合わないといったレベルで美味しかったです。ゆっくりパンとコーヒーを嗜みながら読書でもしたいです。ご馳走様でした。
評判よき #六本木パン屋 さんシリーズ#ラトリエデュパンこちらはさすが22:00までなので在庫多い!そして、六本木だからオシャレで高いんだろうと思って行ったらなんと親近感のあるPOP!!そしてお手頃価格!!場所代は!!!???#六本木塩パン が想像以上にもっちりねっちり!よくよくポップ見ると、 これと#もちもち渋皮マロン と #明太チーズパン は白玉粉が入ってるらしい!そりゃもちもちしてるわ!!!ほんとお餅みたいです。 #シュクレフロマージュ は #ゴルゴンゾーラ 風味がしっかりで、きび糖がかかってるようなので、1つで甘いしょっぱいでサクッと食べられてしまう〜 #フィグエノア もイチヂクたっくさんとくるみの歯ごたえが美味しい #ハニーメープルスコーン も外側カリカリで美味しかった!20:00過ぎてくるとお得にまとめたオトクな詰め合わせも出てきてそれも良いな〜と♡
| 名前 |
ラトリエ デュ パン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3405-0018 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:30~22:00 [土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目1−12 21 六本木ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日は朝7:30から空いてるパン屋さん。六本木という繁華街にあるということで、評価の高さは実際どうなんだろうという気持ちがありましたが、食べてびっくり。このサンドイッチは旨い。たまごとBLTの入ったサンドですが、パン生地自体も香ばしさ、素材の甘さをしっかりと出した上で、具材の味付けも最高。ここまで旨いサンドイッチは初めて食べた。リピ確定。出張の時にまた来ます。サンドイッチ以外も絶対食べてみたい。