渋谷の喧騒を忘れ、京風おばんざいを堪能。
茶茶 このかの特徴
渋谷のセンター街に位置する、落ち着いた京風居酒屋です。
個室で楽しむ、京都のおばんざい料理が味わえるお店です。
牛宮城と同じビルにあり、通りに面した入口が特徴です。
googleマップが指しているところからではなく坂は登らず通りに面している方が入口。全体的には可もなく不可もなく。中の造りはキレイでおしゃれな静かな感じだが、食べ物メニューの種類が少ない感じがする。価格は3杯とごはんで5,000円くらい。釜炊きごはんがおいしかった。お茶のメニューが豊富なのてお酒が飲めないひとも楽しみやすいかと。
この辺で和食が食べたい時にオススメです。価格帯も普通くらいで、夜遅くまで利用でき便利。全て美味しい!※17時オープンなので注意が必要この近辺では珍しく席がゆったりしていて綺麗だし雰囲気も客層もいいのでゆっくりできますよ。
接客が丁寧で、心地よかったです。料理はどれもハイレベル。美味しい。
【総評】・渋谷×落ち着いた雰囲気×個室×値段以上の価値、というお店はなかなかないので、非常に満足度が高い。・ぜひまた利用したい。【場所】・ちとせ会館の少し奥にあり、駅からも遠くない。・周りはいわゆる賑やかなエリア【店内】・靴を脱いであがる形式・全て個室・(少なくとも私の利用した席は)背もたれはなかったが厚めのクッションがあり、快適・3,4人でしっぽりとやるのもよし、合コンに使うもよし、といった感じ【お料理・飲み物】・京料理・おばんざいや工夫を凝らした一品料理が主体で、ご飯というよりお酒が主役・お酒は日本酒のラインナップが豊富。京都のお酒が何種類かあって楽しい【接客】・丁寧で非常に気持ちが良い・呼んでもすぐに来てくださるし、お料理やお酒の提供スピードも早い。
センター街の奥、フランフランのはいるビルにある京風居酒屋。エレベーターが着くと、渋谷とは思えない和風の落ち着いた空間が広がる。2人用の個室もあり、様々な用途で使い勝手がよさそう。今回は6,000円の飲み放題つきコースで利用。おばんざいからお刺身、揚げ物、サラダ、焼き物、ご飯、デザートとボリューム満点だった。味はまずまず。席数も多く、予約もとりやすそうなので、渋谷で少しゆっくりしたいときにはいいかも。
店内は綺麗でお洒落。接客も素晴らしく味も美味しいです。
全て個室になっていて、渋谷なのにうるさくなくて居心地が良かったです。ご飯も美味しくて大満足でした。
料理の提供まで50分待ちました。20時にお酒を頼んで、10分後くらいに来たのは良いとして、頼んだ料理は20時50分に来ました。来た料理も正直、普通なレベル。付き合いで行きましたが、絶対にもう二度と行きません。付き合いでなかったら間違いなく出て他の店に行きますわ。ありえない。
渋谷の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた空間で京都のおばんざいが味わえます!店員さんのおもてなしも最高なので大切な方とのお食事や飲み会にオススメなお店です。
名前 |
茶茶 このか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5728-6444 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

噂の牛宮城と同じビルのフロア違いにあるお店。作や黒龍といったレアな日本酒が飲めるのですが、お店オススメの土鍋ごはんが絶品!!茶碗しっかり2人前程度なので色々食べて飲んでするとまあまあ多いですが、余った分はお願いするとまさかのおにぎりにして持ち帰れます。